放射線療法により一時的な寛解が得られた再発悪性神経鞘腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-25
著者
-
伊地知 修
鹿児島大学病院小児科
-
吉田 浩己
鹿児島大学第1病理
-
二之宮 謙次郎
鹿児島大学医学部第1病理
-
宮田 晃一郎
鹿児島大学医学部小児科
-
根路銘 安仁
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター
-
吉田 浩己
鹿児島大学大学院医歯学総合研究所 腫瘍学講座 腫瘍病理病態学
-
吉田 浩己
鹿児島大学医学部病理学教室
-
伊地知 修
鹿児島大学 小児病態制御学
-
伊地知 修
鹿児島大学医学部小児科
-
根路銘 安仁
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
根路銘 安仁
鹿児島大学 医学部小児科
-
碇元 直昭
鹿児島大学病院小児科
-
碇元 直昭
鹿児島大学 医学部小児科
-
平木 嘉幸
鹿児島大学医学部附属病院・放射線科
-
宮田 晃一郎
鹿児島大学 医学部 小児科 学講座
-
真砂 州宏
鹿児島大学小児科
-
中禮 久彦
鹿児島大学医学部放射線科
-
平木 嘉幸
鹿児島大学 腫瘍制御学・消化器外科
-
平木 嘉幸
鹿児島大学医学部放射線科
-
真砂 州宏
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・小児発達機能病態学
-
伊地 知修
鹿児島大学小児発達機能病態学
-
伊地知 修
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
関連論文
- 慢性難治性下痢,体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍
- D2-4 12時間保存ブタ腹部多臓器移植の実験的研究 : 第一報(第47回日本消化器外科学会総会)
- 360 ブタ小腸移植における急性拒絶反応の病理組織学的検討 : 粘膜生検の意義と経時的変化について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 26HP11-2 肝線維化と門脈圧亢進症を合併したDyskeratosis congenitaの1例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-21 体幹部定位放射線治療(ノバリス)が有効であった、再発難治性小児固形腫瘍の3例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HO14-2 新生児期発症Kasabach Merritt症候群4例に対するインターフェロンの臨床的検討(口演 血小板・凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP12-2 骨肉腫に対するカフェイン併用化学療法の臨床的検討(ポスター 骨軟部腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 軟骨異栄養症 (軟骨無形成症) 59症例に対する遺伝子組み換え技術によるヒト成長ホルモン (NN-798) の成長促進効果の検討
- 持続的血液濾過透析が有効であったカルバミルリン酸合成酵素I欠損症の1乳児例
- ステロイド治療中に重篤な水痘肝炎を起こした重症筋無力症の1例
- 反対側慢性上顎洞炎を随伴した涙腺多形腺腫の1例
- 化学療法を行ない臨床的効果に差を認め炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(Inflammatory myofibroblastic tumor)の2症例
- 小児急性リンパ性白血病患者の初発年齢による臨床的特徴 : 小児癌白血病研究グループ登録1, 442例の研究
- 4. 出生前診断された末梢性肺嚢胞症の 1 例(第 11 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- Irinotecan長期単剤投与を行った再発再燃進行神経芽腫の3例
- 11.慢性下痢,体重増加不良を来したVIP(vasoactive intestinal peptide)産生神経節腫の1男児例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- OP39-4 慢性難治性下痢、体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍の2例(ポスター 神経芽腫10,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 自家造血幹細胞救援大量化学療法を施行した進行横紋筋肉腫7症例の検討
- 6. 心臓リンパ管腫の 1 例(第 37 回九州小児外科学会)
- 14.成人型肝細胞癌か肝芽腫か? : 病理診断に難渋した1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 7.卵巣原発の粘液性嚢胞腺腫の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 17.肺転移をきたした類上皮肉腫(epithelioid sarcoma)の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- OP40-2 出生時より下肢麻痺を伴った新生児神経芽腫の二例(ポスター 神経芽腫11,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 24.習慣的運動による健康保持増進 : 1.腎がんモデルに対する影響(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 鹿児島市における学童の肥満に関する調査成績-児童の身体計測値, 食習慣, 生活習慣について-
- 著名な紫斑を繰り返す原発性シェーグレン症候群の1女児例
- JRAのキャリーオーバー : 病態・治療・予後
- 小児SLEの特徴と長期予後
- 小児慢性関節炎分類の比較と提言
- 重篤なLupus Retinopathyを起こした抗リン脂質抗体陽性SLE男児例
- 若年性関節リウマチと診断されていたSLEおよびMCTD症例の検討
- 難治性重症筋無力症に対するステロイド・ミニ・パルス療法の検討
- PP115007 小腸虚血再潅流障害に対するIschemic Preconditioning効果およびその機序の実験的検討
- PP1536 小腸虚血再灌流障害に対するischemic preconditioning効果の実験的検討
- 17歳で診断された Imerslund-Grasbeck 症候群の1例
- ALL様骨髄像を呈したEBV関連LPDの1例
- P-212 当科で経験した肝芽腫症例の検討(腫瘍5)
- PP1826 横紋筋肉腫症例の検討
- 70.症状の発現に父親の過干渉が大きく関与したと思われる思春期の2症例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 心 Fabry 病の末期心臓臨床所見および特徴的剖検所見
- 涙腺多形腺腫のシアル酸転移酵素mRNA発現分布
- 涙腺多形腺腫複合糖質のレクチン組織化学的解析
- RISTにより経過良好の頻回再発家族性血球貪食症候群の1女児例
- 27.集団主張訓練が奏効した思春期の身体化障害の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 26.徹底した回避行動の遮断が奏効した前思春期発症の神経性食欲不振症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 散発下痢症患児から分離した大腸菌における病原遺伝子の検出頻度
- G-11 持続的血液濾過透析を必要としたStage IVS神経芽腫の1例(神経芽腫(2))
- G-11 持続的血液濾過透析を必要としたStage IVS神経芽腫の1例(神経芽腫(2))
- 放射線療法により一時的な寛解が得られた再発悪性神経鞘腫の1例
- 肝芽腫と術前診断した後腹膜悪性奇形腫の1例
- W8-4 消化器外科における院内感染とその対策 : MRSA の感染経路と感染時期把握のための prospective sutdy(第46回日本消化器外科学会)
- QT延長児における顔面冷水浸水負荷中のQT/HR関係 : QT延長児に対する水泳処方の試み
- 65) inverted duplication of chromosome 8P にファロー四徴症を合併した2例
- 54) QT 延長児の運動負荷中 QT 時間の変動
- 小児の心筋重量に与える肥満と血圧の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Abiotrophia defectiva による感染性心内膜炎の1例
- 小児心電図QT時間の補正方法の適正化について : 日本循環器学会第72回九州地方会
- トレッドミル運動負荷中の15秒加算心電図波形を用いたQT延長スクリーニング : 第58回日本循環器学会学術集会
- 小児の心電図QT時間の指数を用いた補正(eQTc)とeQTcを用いたスクリーニングの試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 川崎病患児における抗ミオシン抗体価測定の意義について
- 13.胆道低形成症の1治験例(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 74) 非家族性QT延長症候群の顔面冷水浸水負荷試験中のQT dispersionの検討
- 37) 川崎病を契機に心エコーで診断された左冠動脈右バルサルバ洞起始症の3歳女児例
- 小児循環器学研究の進歩(循環器学2000年の進歩)
- Cleavase fragment length polymorphism法によるQT延長症候群1家系の遺伝子解析
- 64)先天性両側冠動脈拡張を有するNoonan症候群の1例
- 歯科医療機関における感染性心内膜炎予防に関する実態調査 : 鹿児島県でのアンケート調査から
- IC-13 若年発症神経性食欲不振症の長期予後(摂食障害III)
- II-F-47 2回の入院治療でも寛解せず思春期自我発達により軽快しはじめたAnorexia nervosaの1例(小児・思春期II)
- IE-8 前思春期発症の神経性食欲不振症患者17例の検討(摂食障害(II))
- 66.家族の治療協力が得られたため早期に寛解に入った難治性舌炎の1例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II C-18 神経性食欲不振症として経過をみられていた脳腫瘍の2例(小児・思春期I)
- IE-11 小児心身症の遷延化要因について(小児思春期II)
- 45.多彩な身体症状を示した思春期発達障害の1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-D-12 登校拒否を伴った心因性発熱の2症例(小児・思春期III)
- I-D-4 小児心身症入院患者の退院時未解決課題と予後に関する検討(小児I)
- C-20) 仙尾部に発生したepithelioid sarcomaの1例(C 神経芽腫・腹部腫瘍など)
- インフルエンザ菌による劇症型髄膜炎の1例 : インフルエンザ菌髄膜炎の予後に関する考察
- 23. 小児悪性固形腫瘍長期生存例の QOL(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 複合型グリセロールキナーゼ欠損症と原因遺伝子
- 類骨形成を伴った淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 眼瞼腫瘍として発症した多形腺腫の1例
- 23. EMG症候群患児に見られた男性化腫瘍の1例(第40回九州小児外科学会)
- 12.真性脾嚢胞の1幼児例(第24回九州小児外科学会)
- 219 新生児横隔膜ヘルニア剖検例の検討
- 18. 広範囲腸管無神経節症の 2 例(第 38 回九州小児外科学会)
- 同種移植と感染
- 62.発達段階の1過程で出現した心因性嘔吐の2例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18. 興味ある経過をとった登校拒否児の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 雄性ラット陰茎骨の生理的骨形成におけるBMPの役割
- 骨形成過程におけるBMP-2/-4, TGF-β1の役割 : ラット陰茎骨モデルを用いた解析
- 多発骨折をきたした新生児甲状腺機能亢進症の1例
- 30. 進行神経芽腫の2例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- The Effects of M-protein Fraction of Hemolytic Streptococci on Embryonic Development in the Rat
- 溶レン菌M蛋白分画のラット胎仔に及ぼす影響
- The Production of Cardiovascular Malformations with Combined Use of Antisera to Kidney and Fetal Heart
- 抗ラット〓帯血清の催奇形性
- 20.リンパ節転移を来した肺門部微小扁平上皮癌の1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 5.胆道閉鎖症患児の索状肝外胆管におけるテネイシンの免疫組織学的局在(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- 乳癌の発生機序 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (基礎研究 病理・分子生物学)