猫における片側性腎癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-20
著者
-
山根 義久
東京農工大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
町田 登
東京農工大学農学部獣医臨床腫瘍学研究室
-
柴崎 哲
東京農工大学農学部
-
山根 義久
東京農工大
-
柴崎 哲
鳥取県動物臨床医学研究所
-
丸尾 幸嗣
東京農工大学農学部獣医学科家畜外科学教室
-
有村 卓朗
東京農工大学農学部獣医学科家畜病理学教室
-
丸尾 幸嗣
東京農工大学 農学部家畜外科学研究室
-
廣田 尚享
(財)鳥取県動物臨床医学研究所
-
町田 登
東京農工大学
-
柴崎 哲
東京農工大
-
藤沢 史子
東京農工大学農学部獣医学科
-
廣田 尚享
東京農工大学農学部獣医学科
関連論文
- 僧帽弁閉鎖不全症犬における vertebral heart size (VHS) と超音波パラメーターとの相関性
- 僧帽弁閉鎖不全症犬におけるvertebral heart size(VHS)と超音波パラメーターとの相関性
- 心収縮不全病態の猫に対するピモベンダンの臨床効果
- 圧負荷モデルラットに対する徐放性硝酸イソソルビド(sr-ISDN)の間欠的慢性投与の影響(内科学)
- 容量負荷モデルラットに対する徐放性硝酸イソソルビド(sr-ISDN)の間欠的慢性投与の影響(内科学)
- 大動脈弁狭窄症と肝内性門脈体循環短絡症を伴った先天肝内動静脈瘻の犬の1例(短報)(外科学)
- 右室流出路拡大形成術用のパッチグラフトとしてのデナコールEX-313処理牛静脈片と超極細ポリエステル繊維布の犬への長期移植成績の比較
- 犬の体外循環下での右室流出路拡大形成術におけるパッチグラフト用素材の検討 : Denacol^R EX-313で処理した牛頸静脈片とEPTFE膜の比較(外科学)
- ミズオオトカゲとグリーンイグアナの心臓の観察からの transmyocardial perfusion に関する一考案
- ダールラットにおける心筋線維化に対してプロスタサイクリン誘導体(ベラプロストナトリウム)の長期投与が及ぼす作用(薬理学)
- 難産を生じた一頭二顔体の猫の1例
- 大静脈孔ヘルニアの犬の1例
- 心拍動下体外循環により狭窄物切除を行った弁上部肺動脈狭窄症の犬の2治験例
- マムシ咬症の犬48例と猫4例(1997年-2006年)
- 犬僧帽弁置換術における人工弁(豚生体弁)の長期的な臨床的評価(外科学)
- 酢酸クロルマジノンの長期投与後に副腎皮質機能低下症を発症した犬の1例
- 豚生体弁を用いて僧帽弁置換術を行った犬の1手術例
- 犬の動脈管開存症に対するコイル塞栓の効果と安全性の検討(外科学)
- 豚生体弁を用いた犬僧帽弁置換術の短期的評価(外科学)
- カイウサギの皮下に発生した悪性線維性組織球腫の1例
- 部分内臓逆位, 肝部後大静脈欠損および奇静脈連結を伴う静脈管開存症の犬の1例
- 肺動脈狭窄症犬の経心室的肺動脈弁拡大形成術(ブロック法)による外科的修復(外科学)
- 色素性蕁麻疹の猫の1例
- 肺動脈狭窄症犬における連続波ドプラ法による圧較差と左室収縮機能パラメータとの関係
- 犬前立腺組織に対するスプリットフォーカス方式経直腸超音波焼灼法の慢性効果(臨床繁殖学)
- 超音波検査と心臓カテーテル検査にて診断した猫の三心房心の1例
- 第72回獣医麻酔外科学会・第84回日本獣医循環器学会・第39回日本獣医画像診断学会合同学会開催にあたって
- 精巣鞘膜に発生した悪性中皮腫の犬の1例
- マルチスライスCTによる三次元CT画像にて術中評価を行った頸部椎間板ヘルニアの犬の1例
- 長期寛解が得られた犬の腸リンパ管拡張症の1例
- 犬猫の循環器疾患1521例の発生状況に対する調査
- 骨髄自家移植によるAngiogenesisの誘導
- 新しく小動物用に開発したヘパリンコートおよびノンコート外部灌流型人工肺と回路の比較検討
- 猫における酢酸クロルマジノン含有インプラント剤による発情抑制効果の検討
- 2回にわたり摘出術を試みた犬の腹腔内粘液肉腫の1手術例
- 腫瘤病変を伴った犬の好酸球性膀胱炎の4例
- 不完全腸閉塞を起こした猫の空腸腺癌の1症例
- 犬の卵巣および腹膜後腔原発奇形腫の1例(短報)
- 外傷性猫横隔膜ヘルニアの欠損孔をテフロンメッシュを用いて閉鎖した1例
- 若齢犬にみられた双方向性短絡を示した動脈管開存症の1観察例
- 上行大動脈狭窄による慢性的な圧負荷を伴うハムスターの左室における心臓リモデリングとアンジオテンシンII産生酵素活性(内科学)
- 心筋症ハムスターにおけるアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬の心臓組織中のACEおよびchymase様活性と心筋線維化に対する作用(内科学)
- 犬の大動脈狭窄症に対する外科的治療法・左心室-大動脈間弁付き導管法(AAVC)に関する研究(外科学)
- 犬の開心術における中心冷却体外循環と常温下体外循環の比較検討 : 主に血行動態を中心として
- 超極細線維交絡型人工血管の滑脱テスト及び物性テスト
- 超極細繊維交絡型人工血管の開発
- 小動物用人工心肺装置の開発と臨床応用に関する研究
- (内科学)実験的僧帽弁閉鎖不全症モデル犬における持続型ISDN製剤(EV151)の効果
- 食道裂孔から大網が胸腔内に嵌入した猫の一治験例(短報)(外科学)
- 心室中隔欠損症の開心術後に第二度房室ブロックが消失した犬の1治験例
- ジゴキシン慢性投与が覚醒下の犬の循環動態に及ぼす影響
- 犬における心臓と腎臓の血流量に対するドパミン点滴の効果(内科学)
- ドパミンが犬の循環動態ならびに各種臓器血流量に及ぼす影響
- 実験的僧帽弁閉鎖不全症犬におけるジゴキシン血漿濃度(内科学:)
- 心膜横隔膜ヘルニアの犬の1治験例
- 体外循環により根治した犬の心室中隔欠損症の一治験例
- イヌの特発性心嚢水腫に心膜切除を行った一治験例
- 生前診断に苦慮した犬の骨肉腫の2例
- 著明なQOLの改善が得られたイヌの原発性肝細胞癌の一手術例
- 体外循環下開心術で心室中隔欠損症を根治した犬の5症例
- コイルオクルージョンの実施が不可能のため開胸下での結紮術を実施したPDAの1治験例
- 人工心肺装置による体外循環下開心術によって根治した犬の右室二腔症の1例
- 犬の動脈管開存症(PDA)に対するインターベンション
- 重度僧帽弁閉鎖不全犬に対するβ遮断薬の効果について
- 小動物臨床におけるトモシンセシスの使用経験
- 犬の慢性心不全に対するマレイン酸エナラプリルの治療試験
- 右側三心房心の犬の体外循環下における根治術の一例
- Billroth I法による胃摘出術に食道拡張を合併した猫の一例(外科学)
- 犬の門脈体循環シャントの術前診断におけるCTの有用性の検討
- 体外循環下での外科的治療が著効を呈した右室二腔症の犬の2例
- 犬の門脈体循環シャントの術前診断におけるCTの有用性の検討
- 体外循環下での外科的治療が著効を呈した右室二腔症の犬の2例
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症による慢性心不全に対するβ遮断薬(メトプロロール)の有効性の検討
- 甲状腺癌摘出後、血中チロキシン、カルシウム値をコントロールできた犬の1例
- 体外循環下開心術によって根治術を行った超大型犬の心室中隔欠損症の1治験例
- 肝葉切除を行った犬の外科的治験の2症例
- 肝内門脈枝の未発達が重度であった猫の門脈体循環シャント症の1例
- 犬の大動脈弁下狭窄症の体外循環下外科的整復術(短報)(外科学)
- 大腫脈弁下部狭窄の線維輪上に認められた嚢状物により心室中隔欠損症の短絡の消失がみられた犬の1例
- イヌBRCA2遺伝子座のエキソン27領域に存在する遺伝的多型の解析(生化学)
- 2頭の幼猫に認められた肥大型心筋症 (短報)
- ファロー四徴症の犬に対する右室流出路バルーン拡大術(短報)
- パッチグラフトによる肺動脈弁口拡大形成術を行った犬の1例
- 複合心奇形の犬の1例
- 心房細動を呈した犬の僧帽弁閉鎖不全症の2例
- 赤血球凝集反応を利用した猫用血液型判定試薬の臨床的有用性の評価
- 赤血球凝集反応を利用した犬用血液型(DEA1.1型)判定試薬の臨床的有用性の評価
- 兎の胃内毛球症の臨床的検討
- 全身性転移がみられた犬の心底部大動脈小体腫瘍の1例
- 犬の骨折癒合不全症に対し、線維芽細胞増殖因子(b-FGF)とドラッグデリバリーシステム(DDS)を利用した、骨再生によって治療した5例
- 犬の骨折癒合不全症に対し、線維芽細胞増殖因子 (b-FGF) とドラッグデリバリーシステム (DDS) を利用した、骨再生によって治療した5例
- イソフルレン麻酔下におけるトビ(Milvus migrans)の正常心電図
- 慢性的な腹水貯留を認めた僧帽弁閉鎖不全症および心房中隔欠損症罹患犬の1例
- β遮断薬(メトプロロール)の投与で長期観察を行った僧帽弁閉鎖不全症の犬の1例
- 僧帽弁閉鎖不全症モデル犬に対するβ遮断薬(メトプロロール)の作用効果の検討
- 房室ブロック犬に対するペースメーカー植え込み術の一治療例(短報)(外科学)
- 僧帽弁閉鎖不全症に併発した左心房破裂に外科的修復術を行った犬の1例
- 獣医学分野を対象としたVR外科手術訓練システムの開発
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症に対するβ遮断薬(メトプロロール)の作用効果の検討
- 犬の特発性腸リンパ拡張症の2例