雪と氷の世界の生物たち : 雪氷圏の生物学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農芸化学会の論文
- 2003-09-25
著者
-
幸島 司郎
京大
-
幸島 司郎
東京工業大学・生命
-
幸島 司郎
Basic Biology Faculty Of Bioscience And Biotechnology (c/o Faculty Of Science) Tokyo Institue Of Tec
-
Kohshima Shiro
Wildlife Res. Center Of Kyoto Univ.
-
幸島 司郎
京大・理・動物
-
辛島 司郎
東京工業大学生命理工学部
-
Kohshima Shiro
Biological Laboratory Faculty Of Science Tokyo Institute Of Technology
-
Kohshima Shiro
Biological Laboratory Faculty Of Bioscience And Biotechnology Tokyo Institute Of Technology
-
Kohshima Shiro
Graduate School Of Bioscience And Biotechnology Tokyo Institute Of Technology
-
Kohshima Shiro
Tokyo Institute Of Technology
-
Kohshima Shiro
Department Of Biological Sciences Graduate School Of Bioscience And Biotechnology Tokyo Institute Of
-
辛島 司郎
東京工業大学大学院生命理工学研究科
-
Kohshima Shiro
Basic Biology Faculty Of Bioscience And Biotechnology(c/o Faculty Of Science) Tokyo Institute Of Tec
-
幸島 司郎
東京工業大学
-
幸島 司郎
東京工業大・理・生物
-
幸島 司郎
京都大学野生動物研究センター
関連論文
- Communities of algae and cyanobacteria on glaciers in west Greenland
- 04-062 グリーンランド氷床西部における雪氷藻類の地域分布(極限環境,研究発表)
- 動物園・水族館とフィールド研究者の連携--多様性研究の視点から (特集 生物多様性はなぜ大切か)
- 顕微蛍光法によるヒマラヤ雪氷コア中の微生物研究
- Altitudinal Changes in a Bacterial Community on Gulkana Glacier in Alaska
- アラスカ南部海岸域の氷河の表面アルベドとクリオコナイトの特性
- パタゴニア南氷原・チンダル氷河におけるクリオコナイト(氷河上汚れ物質)とアルベドの特性
- 立山・室堂平の春季積雪に含まれる化学成分の深度分布
- ブータン・ヒマラヤ、ルナナ地方における2002年氷河、氷河湖調査活動の概要
- Biological characteristics of dark colored material (cryoconite) on Canadian Arctic glaciers (Devon and Penny ice caps) (scientific paper)