スペースシャトルSTS-107ミッションの概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本マイクログラビティ応用学会の論文
- 2004-01-31
著者
-
吉崎 泉
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部ISS科学プロジェクト室
-
吉崎 泉
宇宙航空研究開発機構
-
加藤 秀輝
日野自動車株式会社 技術研究所
-
谷垣 文章
宇宙航空研究開発機構 宇宙基幹システム本部 宇宙環境利用センター
-
加藤 充康
(独)宇宙航空研究開発機構
-
本原 守利
(独)宇宙航空研究開発機構
-
阿久津 亮夫
宇宙航空研究開発機構 国際部
-
桑原 啓一
宇宙航空研究開発機構 宇宙基幹システム本部 宇宙環境利用センター
-
加藤 充康
宇宙航空研究開発機構 宇宙基幹システム本部 宇宙環境利用センター
-
本原 守利
宇宙航空研究開発機構 宇宙基幹システム本部 宇宙環境利用センター
-
狩生 公玄
高信頼性部品株式会社 技術部
-
吉崎 泉
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 Iss科学プロジェクト室
関連論文
- Ca_Al_O_(C12A7)からの真空中での酸素発生
- FOTON-M3衛星を使ったリゾチーム結晶成長速度測定
- 氷の結晶成長における形態不安定化 : ISS「きぼう」実験の概要
- 「きぼう」での結晶成長実験実施に至るまで
- 25aA01 飽和溶融帯移動法における成長速度の数値解析(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- 旋回流を利用した気泡除去技術 -気泡混入条件および透過膜性能の影響-
- 小型ロケット実験向け培養細胞実験装置(CCE)の開発と運用
- 「きぼう」におけるファセット的セル状結晶成長実験
- 速報 : 「きぼう」での FACET 実験
- 氷の結晶成長におけるパターン形成 : ISS-KIBO実験報告
- タンパク質結晶の品質に及ぼす不純物の影響(バイオ・有機材料研究の最新動向)
- 航空機による学生無重力実験コンテスト : 大学生の挑戦と夢
- 国際宇宙ステーションと教育
- 高校生によるSTS-107タンパク質結晶成長宇宙実験
- 「きぼう」における氷の円盤結晶の形態不安定化実験
- スペースシャトル STS-R2 を利用した結晶成長機構の研究
- 「きぼう」を利用した生命科学系実験の現状と今後の展望(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- 03aD06 タンパク質の光誘起核形成の機構(バイオ・有機マテリアル(3),第36回結晶成長国内会議)
- 01aD09 タンパク質結晶のステップ成長に果たす不純物吸着サイトの役割(バイオ・有機(2),第36回結晶成長国内会議)
- ヘムタンパク質チトクロームc'の結晶成長
- 微小重力環境におけるイネ幼葉鞘細胞壁の物性と化学的性質の変化
- 微小重力環境におけるイネ幼葉鞘の成長促進と細胞壁変化
- JAXA-GCFプロジェクトの現状
- 微小重力環境利用のための動物レクチン(コンジェリン)の結晶化条件の精密化および結晶の評価
- スペースシャトルSTS-107ミッションの概要
- 国際宇宙ステーション米国実験棟搭載中性子モニタ装置
- コロイド分数ゾルへの高重力の効果
- マウス骨芽細胞MC3T3-E1におけるEGF誘起c-fos発現に及ぼす微小重力の影響
- 骨芽細胞の増殖関連遺伝子などの発現言に及ぼす微小重力の影響
- 微小重力環境での高品質タンパク質結晶生成とその応用 : 有用性を高めるためには
- Gel-Tube 法の開発とJAXA高品質タンパク質結晶生成プロジェクトでの宇宙実験への応用
- 結晶化溶液の高粘度化による微小重力環境での生成タンパク質結晶の高品質化
- JAXA高品質タンパク質結晶生成プロジェクト(NASDA/JAXA-GCF) : これまでの宇宙実験の概要
- 26aA09 溶液流れによるタンパク質結晶品質向上のメカニズム(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 微小重力環境におけるイネ並びにシロイヌナズナ芽ばえの自発的形態形成
- 微小重力環境におけるシロイヌナズナ胚軸の成長促進とキシログルカン代謝の活性化
- 蛋白質結晶成長シミュレーションに必要な熱物性値測定について
- 蒸気拡散法における蛋白質輸送過程のモデル化
- 18aC07 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)
- 27aXC-2 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- タンパク質結晶化溶液中に存在する分子種の遠心平衡実験による検出(バイオクリスタルII)
- 3420 飽和溶融帯移動法における二次元性低減に関する検討(S89-1 微小重力・宇宙環境利用(1),S89 微小重力・宇宙環境利用)
- 遠心力による気泡挙動
- 先導的応用化研究におけるSTS-107蛋白質結晶成長実験
- 二重液体層内のレイリーベナール対流の干渉現象(続報) : 干渉現象の振動
- 宇宙実験における液保持特性
- 微小重力環境を利用した蛋白質結晶成長実験技術
- シリコンオイルおよびフロリナートの表面張力の温度依存性と経時変化について
- 蛋白質結晶化における物質輸送について - STS-107宇宙実験における結晶化条件の検討 -
- スペースシャトルSTS-107を利用した蛋白質結晶成長実験
- マランゴニ対流実験における液体柱内部の温度振動と流れの可視化
- 旋回流を利用した気泡除去技術-旋回流中の気泡の挙動と気泡透過膜の影響-
- 土井さんおめでとう
- 地上における二重液柱の形成とマランゴニ対流の研究
- 二重液体層内のレイリーベナール対流の干渉現象
- プラトータンクによる2重液体柱の形成
- ホログラフィ干渉法による二重液体層内の界面現象の観察
- 微小重力下における勾配電界中の気泡挙動
- タンパク質結晶成長研究における化学固定法の利用
- リゾチーム結晶成長における不純物の影響
- 18aC11 アポフェリチン骸晶、ファセット結晶の品質(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)
- 高品質タンパク質結晶成長に及ぼす不純物の影響に関する研究
- 26aA08 化学固定したタンパク質結晶による核形成促進(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 20aXB-1 いろいろな晶系をもつリゾチーム結晶中の転位構造(格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 01aD10 単斜晶リゾチーム結晶の結晶成長と転位(バイオ・有機(2),第36回結晶成長国内会議)
- 26aYK-7 放射光X線トポグラフィによる単斜晶リゾチーム結晶中の転位の観察(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 不純物拡散層仮説の検証
- 24pYM-11 放射光トポグラフィによるリゾチーム結晶中の転位の観察(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 28aYE-4 タンパク質結晶成長条件と品質(領域9,領域12合同シンポジウム : バイオクリスタリゼーション,構造ゲノム科学,バイオインフォマティクス : その3重点に出現する新phaseの発見)(領域9)
- 28aYE-4 タンパク質結晶成長条件と品質(領域9,領域12合同シンポジウム : バイオクリスタリゼーション,構造ゲノム科学,バイオインフォマティクス〜その3重点に出現する新phaseの発見〜)
- タンパク質結晶成長により形成される不純物分布の可視化
- 解説 高校生が宇宙実験に挑戦!--スペースシャトルでタンパク質の結晶を育てる
- 微小重力実験に向けた大腸菌由来γ-グルタミルシステイン合成酵素の結晶化条件の至適化
- STS-107タンパク質結晶化実験(科学研究)
- STS-107宇宙実験教育プログラム : 国内初の高校生が行うタンパク質結晶成長宇宙実験
- STS-95水棲生物実験でのライフサポートと水質
- STS-95での神経活動電位計測実験
- ニューロラブ水棲生物実験に用いられた低温硝化菌の基本特性
- ニューロラブ水棲生物実験でのライフサポートと水質
- スペースシャトル搭載電気泳動装置(FFEU)のバイオクリーニング作業
- 微小重力環境でのα-アミラーゼ結晶生成
- 微小重力環境での不純物枯渇帯形成による結晶品質向上効果の検証 : リゾチーム結晶への不可逆ダイマーの取り込み : バイオクリスタルII
- タンパク質結晶化における不純物の影響 : 不純物による核形成時間の変化 : バイオクリスタルII
- 古典核形成理論に基づくタンパク質結晶化境界の時間変化の推定
- スペースシャトル実験用蒸気拡散結晶成長装置の蒸気輸送速度計測
- STS-107 NASDA技術検証実験における不純物効果検証実験について
- タンパク質結晶化における不純物の影響
- 蒸気拡散法のモデル化と結晶化条件への適用 : バイオII
- NASDA 高品質蛋白質結晶生成プロジェクト(NASDA-GCF) : 宇宙実験の概要と実施
- 温度制御したAFMによるタンパク質結晶成長の研究 : バイオクリスタルII
- 無重力下における氷の結晶成長実験(国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」における流体実験)
- 26aA07 包埋法の開発 : タンパク質結晶の新規加工法(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いたタンパク質結晶中蛍光ラベル化不純物分布の観察(バイオクリスタルII)
- タンパク質結晶成長に及ぼす多孔質ガラス基板の影響(バイオクリスタルI)
- 「きぼう」での結晶成長実験(「きぼう」とその利用)
- 無重力下における氷の結晶成長実験
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験 (特集 国際宇宙ステーション時代の結晶成長(その2))
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験(国際宇宙ステーション時代の結晶成長その2)
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験