蛋白質結晶成長シミュレーションに必要な熱物性値測定について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-01
著者
-
吉崎 泉
宇宙航空研究開発機構
-
門脇 昭夫
東京工業大学大学院
-
依田 真一
宇宙開発事業団
-
依田 真一
JAXA
-
福山 誠二郎
株式会社エイ・イー・エス
-
福山 誠二郎
(株)エイ・イー・エス
-
依田 真一
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所iss科学プロジェクト室
-
夏井坂 誠
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所ISS科学プロジェクト室
-
中村 裕彦
宇宙開発事業団 宇宙環境利用研究センター
-
夏井坂 誠
宇宙開発事業団 宇宙環境利用研究センター
-
吉崎 泉
東京工業大学 宇宙開発事業団宇宙環境利用センター
-
中村 裕彦
株式会社三菱総合研究所先端科学研究センター
-
夏井坂 誠
宇宙開発事業団
-
吉崎 泉
宇宙航空研究開発機構 宇宙科研
-
門脇 昭夫
東京工業大学総合理工学研究科
関連論文
- Ca_Al_O_(C12A7)からの真空中での酸素発生
- FOTON-M3衛星を使ったリゾチーム結晶成長速度測定
- 氷の結晶成長における形態不安定化 : ISS「きぼう」実験の概要
- 25aA01 飽和溶融帯移動法における成長速度の数値解析(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- 液柱マランゴニ対流の振動流発生に関する表面振動と表面温度変動
- MSL-1ミッションにおける液体スズの広い温度範囲における自己拡散係数について
- 液体リチウムの拡散係数と同位体効果 -小型ロケットTR-IA6号機による無重力拡散実験-
- ゲルマニウム半導体融液の自己拡散係数の研究
- 小型ロケット実験向け培養細胞実験装置(CCE)の開発と運用
- 「きぼう」におけるファセット的セル状結晶成長実験
- 微小重力場を利用した静止均一噴霧の生成・燃焼実験
- 速報 : 「きぼう」での FACET 実験
- 氷の結晶成長におけるパターン形成 : ISS-KIBO実験報告
- タンパク質結晶の品質に及ぼす不純物の影響(バイオ・有機材料研究の最新動向)
- 動的圧力制御による塩化アンモニウムの樹枝状成長(II):対流の影響と微小重力実験 : 基礎(実験)II
- 動的圧力制御による塩化アンモニウムの樹枝状成長(I)結晶成長法と微小重力実験システム : 基礎(実験)II
- 「きぼう」における氷の円盤結晶の形態不安定化実験
- 03aD06 タンパク質の光誘起核形成の機構(バイオ・有機マテリアル(3),第36回結晶成長国内会議)
- 01aD09 タンパク質結晶のステップ成長に果たす不純物吸着サイトの役割(バイオ・有機(2),第36回結晶成長国内会議)
- シリコンメルト液柱における振動マランゴニ対流の観測
- 溶融スズ液柱の振動マランゴニ対流遷移過程の実験研究
- 静電浮遊炉による高融点金属の熱物性測定
- 静電浮遊炉による酸化物のガラス化と熱物性測定
- 静電浮遊炉による酸化物の過冷凝固と熱物性測定
- 落下管の為のガス浮遊ノズル開発
- 静電浮遊炉によるアモルファス - 準結晶相変態合金の作製
- ヘムタンパク質チトクロームc'の結晶成長
- 22pXA-5 無容器法により凝固した透明六方晶 BaTiO_3 の巨大誘電率
- 静電・ガス複合型上地浮遊炉によるガラス及びセラミクスの無容器プロセッシング
- 地上用静電浮遊炉における高融点金属の浮遊溶融
- Pr=0.01流体のマランゴニ対流実験研究(6) : 超音波による溶融金属内部流れ計測用トレーサー粒子の開発
- 気孔の収縮に伴う黒鉛材料の塑性ひずみ
- 非破壊検査--アコ-スティック・エミッション法の応用
- 黒鉛材料の遅れ破壊の機構に関する一考察
- 原子炉用微粒等方性黒鉛材料の引張り強度に及ぼす試験片体積の影響
- 原子炉用微粒等方性黒鉛材の曲げ強さに及ぼす圧縮予応力の影響
- 微小重力環境におけるイネ幼葉鞘細胞壁の物性と化学的性質の変化
- 微小重力環境におけるイネ幼葉鞘の成長促進と細胞壁変化
- 静電浮遊法による溶融CaF_2の熱物性測定法の開発
- 微小重力環境利用のための動物レクチン(コンジェリン)の結晶化条件の精密化および結晶の評価
- スペースシャトルSTS-107ミッションの概要
- マウス骨芽細胞MC3T3-E1におけるEGF誘起c-fos発現に及ぼす微小重力の影響
- 骨芽細胞の増殖関連遺伝子などの発現言に及ぼす微小重力の影響
- TLZ(Traveling Liquidus-Zone)法による均一組成In_Ga_As単結晶育成(微小重力環境を利用した結晶成長)
- 微小重力場における均質組成InGaAsの結晶育成
- TR-IAロケット微小重力実験燃焼現象実験装置(CEM)の解発から得られた教訓
- 結晶化溶液の高粘度化による微小重力環境での生成タンパク質結晶の高品質化
- 26aA09 溶液流れによるタンパク質結晶品質向上のメカニズム(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 蒸気拡散法における物質輸送素過程の流体力学的解析 : バイオII
- 濃度差マランゴニ対流に基づく多元系化合物半導体融液の均一分散・混合化
- 微小重力環境におけるイネ並びにシロイヌナズナ芽ばえの自発的形態形成
- 微小重力環境におけるシロイヌナズナ胚軸の成長促進とキシログルカン代謝の活性化
- W25-(2) 微小重力を利用した宇宙実験(宇宙実験の現状と将来)(宇宙工学部門企画)
- 国際公募提案書作成のポイント
- 蛋白質結晶成長シミュレーションに必要な熱物性値測定について
- 蒸気拡散法における蛋白質輸送過程のモデル化
- 微小重力科学国際公募の概要
- シリコン液柱内マランゴニ対流の温度振動と温度分布
- 微小量カ状態を利用した半導体シリコンメルトのマランゴニ対流の温度振動の精密測定とマランゴニ対流モード : 溶液成長のその場観察III
- TR-IA-4号小型ロケットによるシリコンメルトマランゴニ対流の温度振動測定
- In-Sb系融液の均一分散・混合化実験(IML-2)の評価
- シアーセル法によるゲルマニュウム半導体融液の高精度拡散係数測定技術の開発
- 18aC07 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)
- 27aXC-2 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- タンパク質結晶化溶液中に存在する分子種の遠心平衡実験による検出(バイオクリスタルII)
- InAs-GaAs相互拡散係数測定時における砒素抜け防止対策
- 3420 飽和溶融帯移動法における二次元性低減に関する検討(S89-1 微小重力・宇宙環境利用(1),S89 微小重力・宇宙環境利用)
- タンパク質結晶成長研究における化学固定法の利用
- リゾチーム結晶成長における不純物の影響
- 18aC11 アポフェリチン骸晶、ファセット結晶の品質(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)
- 高品質タンパク質結晶成長に及ぼす不純物の影響に関する研究
- 26aA08 化学固定したタンパク質結晶による核形成促進(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 20aXB-1 いろいろな晶系をもつリゾチーム結晶中の転位構造(格子欠陥・ナノ構造(転位・力学特性),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 01aD10 単斜晶リゾチーム結晶の結晶成長と転位(バイオ・有機(2),第36回結晶成長国内会議)
- 26aYK-7 放射光X線トポグラフィによる単斜晶リゾチーム結晶中の転位の観察(26aYK 格子欠陥・ナノ構造(アモルファス・転位・シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 不純物拡散層仮説の検証
- 24pYM-11 放射光トポグラフィによるリゾチーム結晶中の転位の観察(格子欠陥・ナノ構造,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 28aYE-4 タンパク質結晶成長条件と品質(領域9,領域12合同シンポジウム : バイオクリスタリゼーション,構造ゲノム科学,バイオインフォマティクス : その3重点に出現する新phaseの発見)(領域9)
- 28aYE-4 タンパク質結晶成長条件と品質(領域9,領域12合同シンポジウム : バイオクリスタリゼーション,構造ゲノム科学,バイオインフォマティクス〜その3重点に出現する新phaseの発見〜)
- タンパク質結晶成長により形成される不純物分布の可視化
- 微小重力実験に向けた大腸菌由来γ-グルタミルシステイン合成酵素の結晶化条件の至適化
- STS-107タンパク質結晶化実験(科学研究)
- STS-107宇宙実験教育プログラム : 国内初の高校生が行うタンパク質結晶成長宇宙実験
- 微小重力環境でのα-アミラーゼ結晶生成
- 微小重力環境での不純物枯渇帯形成による結晶品質向上効果の検証 : リゾチーム結晶への不可逆ダイマーの取り込み : バイオクリスタルII
- タンパク質結晶化における不純物の影響 : 不純物による核形成時間の変化 : バイオクリスタルII
- 古典核形成理論に基づくタンパク質結晶化境界の時間変化の推定
- スペースシャトル実験用蒸気拡散結晶成長装置の蒸気輸送速度計測
- STS-107 NASDA技術検証実験における不純物効果検証実験について
- タンパク質結晶化における不純物の影響
- 蒸気拡散法のモデル化と結晶化条件への適用 : バイオII
- 温度制御したAFMによるタンパク質結晶成長の研究 : バイオクリスタルII
- 無重力下における氷の結晶成長実験(国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」における流体実験)
- 26aA07 包埋法の開発 : タンパク質結晶の新規加工法(バイオ有機(2),第34回結晶成長国内会議)
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いたタンパク質結晶中蛍光ラベル化不純物分布の観察(バイオクリスタルII)
- タンパク質結晶成長に及ぼす多孔質ガラス基板の影響(バイオクリスタルI)
- 無重力下における氷の結晶成長実験
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験 (特集 国際宇宙ステーション時代の結晶成長(その2))
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験(国際宇宙ステーション時代の結晶成長その2)
- ISS「きぼう」における氷の結晶成長とパターン形成実験