車両のアクティブ制御 : 操舵・懸架系制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 1992-07-31
著者
-
土居 俊一
豊田中央研究所
-
土居 俊一
(株)豊田中央研究所感性・人間行動部
-
土居 俊一
(株)豊田中央研究所機械分野総括室
-
林 靖享
(株)豊田中央研究所
-
服部 勝彦
(株)豊田中央研究所
-
荒川 英男
(株)豊田中央研究所
-
服部 勝彦
株式会社豊田中央研究所
関連論文
- 指尖容積脈波情報を用いた長時間着座疲労の簡昜評価法の開発
- 交差点での安全確認行動判定手法の一構成法(機械力学,計測,自動制御)
- 発進時における安全不確認防止手法
- 運転行動予測による運転支援システムの構築(機械力学,計測,自動制御)
- 3109 一時停止交差点における運転支援システムの開発
- 605 交差点における運転行動判定手法の構築
- ドライバの運転行動解析に基づく運転支援法の検討
- 緊急時における一般ドライバの回避挙動解析
- 操舵特性可変制御による予防安全性の向上
- 緊急時におけるドライバの運転動作モデル : モデルの基本構造について
- 緊急時におけるドライバの運転動作モデル : 障害物回避時および車両特性急変時への適用
- 運転環境模擬装置によるドライバ操作挙動の解析とデータベース構築
- ドライバの緊急操作挙動に基づく車両の予防安全性能解析
- 織布工場の振動公害とその対策
- 三次元立体編物を利用した衝撃力吸収座席に関する実験的研究
- ドライバの運転行動解析に基づく運転支援法の検討
- ドライバの緊急操作挙動に基づく車両の予防安全性能解析 (特集:予防安全のためのドライバ運転挙動解析)
- 通常走行から緊急時に至るドライバの運転動作モデル (特集:予防安全のためのドライバ運転挙動解析)
- 緊急レベルに応じた警報音特性 : 緊急度マップの提案
- カーナビゲーションの負荷度評価
- ドライバの視聴覚認知に伴う負担度評価
- 2-5 中間特性値に着目した感性品質の評価・設計に関する研究(第64回研究発表会)
- 1-7 感性品質の評価・設計に関する研究(第61回研究発表会)
- アクティブコントロールサスペンションの解析と開発
- 複合振動における人の振動感受特性解析
- 複合振動における人の振動感受特性解析
- 人間工学からみた快適性
- ゲインスケジュールドH_∞制御による車両運動のロバスト安定化
- 減衰力制御による準能動形制振法 : 周波数特性を考慮した懸架系制御
- 運転行動特性計測用ドライビング・シミュレータの開発
- パワーステアリングポンプの低温特性解析 (第1報 流量制御バルブの過渡応答)
- 冷却ファン油圧駆動システムの圧力変動解析
- ブレーキフィーリングという感性の定量化
- 車両運動の安定性解析と制御への応用
- 車両の操舵-懸架系統合制御 : H^∞制御理論による設計
- 車両懸架系, 操舵系における振動と運動の制御
- 車両のヨー回転振動に対する人間の知覚感度
- 準能動形制振装置による最適振動調整
- 車両のアクティブ制御 : 操舵・懸架系制御
- 自動車用オートマチックトランスミッション油圧回路系の数値シミュレーション
- 車両運動の安定性解析と制御への応用
- 車両のアクティブ制御 : 後輪トルク独立制御
- 空気噴流力を考慮したノズルの騒音低減について
- 急拡大ノズルの空気噴出時におけるスクリーチ音の抑制
- 急拡大ノズルの空気噴出騒音 : 第2報, 騒音の発生機構
- 運転支援と以心伝心
- 定常不規則外乱を受ける非線型制御系の最適ゲインの決定 : 自動制御,制御機器,計測