愛媛県東宇和郡宇和盆地から得られた最終氷期の化石花粉群
スポンサーリンク
概要
著者
-
三宅 尚
高知大学理学部自然環境科学科
-
石川 慎吾
高知大学理学部
-
石川 愼吾
高知大学理学部自然環境科学科
-
本多 マチ
高知大学理学部自然環境科学科
-
石川 愼吾
高知大学理学部
-
石川 愼吾
高知大学院総合人間自然科学研究科
関連論文
- 上高地梓川の河畔植生の動態
- 四国のサワグルミ林における林床植生の種組成と微地形
- 上高地の自然史研究(2) : 梓川の流路変動と河辺植生
- 高知県室戸市で確認されたカミガモソウ Gratiola fluviatilis (ゴマノハグサ科)の新産地とその生育状況
- 第25次越冬隊海洋生物研究活動報告1984/85 -BIOMASS計画 第3年次の活動を中心として-
- 河川砂礫堆上の高燥立地への侵入・定着過程にかかわるアキニレ・エノキ・ムクノキの生態学的特性
- 高知平野伊達野低湿地周辺における最終氷期以降の植生史
- 高知県中村市具同低湿地周辺における完新世の植生変遷
- 愛媛県東宇和郡宇和盆地から得られた最終氷期の化石花粉群
- 森林土壌の花粉分析による植生動態の解析