乳歯胚よリ発生した含歯性嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-20
著者
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学大学院歯学総合研究科口腔機能再構築学系口腔機能再建講座口腔機能再建学分野
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部インプラント治療部
-
酒井 英紀
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
酒井 英紀
獨協医科大学 口腔外科学 講座
-
三木 貴司
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
織田 光夫
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
倉地 利昌
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
織田 光夫
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 口腔機能再建学講座 口腔機能再建学分野
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント治療部
関連論文
- 無痛性顎関節雑音への対応に関する全国診療施設アンケート調査
- 口腔カンジダ症に対する itraconazole 内用液とカプセル薬による治療効果の比較
- 舌に発生した悪性血管内皮腫の1例
- 口腔悪性腫瘍患者の自己血貯血におけるエリスロポエチンの臨床評価
- 関節円板の復位が可能なクローズド・ロックの一次診断に関する臨床的検討
- 日本人成人顎関節健常者における最大開口量についての統計学的検討
- 復位性円板前方転位による雑音に対する円板整位運動療法について
- 無痛性顎関節患者の雑音のわずらわさに関するアンケート調査
- 顎関節雑音に関する臨床的検討 : 円板整位下顎位の得られない関節雑音について
- 復位を伴う顎関節円板前方転位症例の自然経過に関するアンケート調査