舌背部に認められた異所性リンパ節の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-20
著者
-
古澤 清文
松本歯科大口腔顎顔面外科
-
古澤 清文
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座
-
古澤 清文
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
古澤 清文
松本歯科大学大学院 臨床機能評価学
-
山岡 稔
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座
-
安東 基善
松本歯科大学口腔病理学教室
-
山岡 稔
松本歯科大 口腔顎顔面外科学講座
-
山岡 稔
大阪大学 歯研究 統合機能口腔科
-
田中 三貴子
松本歯科大学口腔外科学第2講座
-
安田 浩一
松本歯科大学口腔外科学第2講座
-
安田 浩一
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座
-
奥田 大造
松本歯科大学口腔外科学第2講座
-
奥田 大造
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座
関連論文
- LPSが誘導する破骨細胞形成に対するムラミルジペプチト(MDP)の促進機構
- ビスフォスフォネート投与と関連性があると考えられた顎骨骨髄炎ならびに顎骨壊死に関する調査
- Epstein-Barr virus の感染を伴った組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)の1例
- 実験動物用マイクロCTを用いたrhBMP-2・アテロコラーゲンゲルによるウサギの顎骨欠損部再建の経時的観察
- 口腔腫瘍に現れた微小石灰化物の微細構造
- ポリリン酸の骨芽細胞と破骨細胞に対する作用
- 歯周組織の再生医療(バイオミディア2002)
- 上顎劣成長を伴った骨格性下顎前突症に対し下顎枝矢状分割術に先だって上顎骨延長を行った1例
- 口蓋に発症した polymorphous low-grade adenocarcinoma の1例 : 免疫組織化学的検討
- 軟口蓋悪性腫瘍切除術後の再建における咽頭弁の有用性