副作用情報の情報源とその利用 : 中毒性表皮壊死症,皮膚粘膜眼症候群等を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-01-31
著者
-
阿曽 亮子
日本医科大学教育推進室
-
大橋 和史
日本医科大学附属病院臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学附属病院臨床薬理センター
-
阿曽 亮子
日本医科大学臨床薬理センター
-
大橋 和史
日本医科大学臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学第一内科
-
大橋 和史
日本医科大学・臨床薬理センター
関連論文
- 医学教育領域におけるランダム化比較試験の実施上の課題
- SF-003-4 医学生に対するVRシミュレーターを用いた内視鏡外科手技の教育システム(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床実習前準備教育におけるシミュレーターを使用した効率的な臨床技能実習
- 医学部学生による授業評価の信頼性に関する検討
- 直接閲覧実施上の問題点の調査と分析 : 模擬モニタリング・監査より
- モニタリング・監査検討作業班最終報告書
- 心室期外収縮(VPC)に対する各種抗不整脈薬の効果
- モルモット結腸紐のアナフィラキシー性収縮とヒスタミン収縮とにおけるCaイオン動態の変化
- 臨床および実験報告 日本医科大学における学生による授業評価の実施状況と意義の検討
- Helicobacter pylori (HP) urease に対する中和抗体と lansoprazole による中和活性の比較検討