抗真菌薬ボリコナゾールの反復投与試験における薬物動態とCYP2C19の遺伝子多型
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-31
著者
-
中島 光好
浜松cpt研究所
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティ研究所
-
梅村 和夫
浜松医科大学医学部附属病院
-
近藤 一直
浜松医科大学薬理学教室
-
池田 康彦
浜松医科大学薬理
-
梅村 和夫
浜松医大薬理
-
池田 康彦
浜松医科大学医学部薬理学講座
-
池田 康彦
ジェファーソン医科大学生理学
-
近藤 一直
浜松医科大学薬理学講座
-
中島 光好
浜松 CPT 研究所
-
近藤 一直
藤田保健衛生大学医学部薬理学
-
梅村 和夫
浜松医科大学薬理学
-
Nakashima M
Dep. Of Clinical Pharmacy Graduate School Of Biomedical Sciences Nagasaki Univ.
-
梅村 和夫
浜松医科大学 薬理学
-
Nakano M
Department Of Laboratory Medicine Nagasaki University School Of Medicine
-
中島 光好
浜松cpt研
-
近藤 一直
浜松医大 薬理学
関連論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 142 CysLT1受容体拮抗薬zafirlukast(アコレート)の気管支喘息に対する有用性の検討 : pranlukastとの比較
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 呼吸器感染症に対する meropenem を対照とした doripenem の第III相二重盲検比較試験
- 慢性呼吸器疾患の二次感染に対する doripenem の用量検討試験
- Infrainguinal bypass に対するシロスタゾール投与の臨床的有用性の検討
- 慢性気道感染症に対するgatifloxacinの用量設定試験
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験