Bipola型人工骨頭のPolythylene摩擦によりLooseningが生じたと思われる一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-25
著者
-
緒方 公介
福岡大学病院救命救急センター
-
内藤 正俊
福岡大学病院整形外科
-
池田 実
国立療養所霧島病院整形外科
-
江本 玄
福岡大学医学部整形外科
-
今井 一彦
浜脇整形外科病院
-
森 暁
福岡大学病院整形外科
-
池田 実
福岡大学病院整形外科
-
今井 一彦
福岡大学病院整形外科
-
江本 玄
福岡大学病院整形外科
関連論文
- 脊髄損傷を伴った強直性脊椎炎の一例
- False-profile 像についての基礎的、臨床的検討
- 両側母指CM関節亜脱臼障害に対する靭帯再建術の経験
- 手根管症候群をきたしたBenign mesenchymoma の 1例
- 成人に発生した両側上腕骨小頭骨壊死と思われる1例
- 特発性前骨間神経麻痺・後骨間神経麻痺の手術成績
- 前十字靭帯再建術の締結材料および結紮法に関する力学的検討
- アルカプトン尿症に伴う肩関節症の 1 例
- 40歳以上の患者に対する手術侵襲と合併症 : Curved Periacetabular Osteotomy と Total Hip Arthroplasty の比較
- Mayo conservative hip prosthesis 再置換術の経験
- 膝蓋骨疲労骨折のー症例
- 高位脛骨骨切り術前後における軟骨下骨のMRI所見の検討
- 膝後十字靭帯再建術における移植靭帯の捻れに関する検討
- 膝前十字靭帯損傷に伴う軟骨下骨のMRI所見の検討
- 反復性肩関節脱臼に対する鏡視下バンカート法, その併用手術の術後成績
- Oudard 術後再脱臼に対して鏡視下 Bankart 法を施行した2症例
- 超高齢者の大腿骨頚部骨折の検討
- 骨・軟部悪性腫瘍の患肢温存療法における再建法 : その機能と予後
- まれな特発性大腿骨外側顆骨壊死の2例
- 外側楔状足底板の硬度の相違が膝関節外側動揺性および足底圧重心におよぼす影響
- 鏡視下半月板切除術後に発生した巨大膝窩嚢腫の経験
- 前十字靭帯再建術後の立体荷重訓練において体幹屈曲角度および爪先立ち荷重が再建靭帯に及ぼす影響について
- 膝前十字靱帯再建術におけるEndobuttonの問題点
- 人工膝関節置換術後の屈曲制限膝に対するマニプレーション例の検討
- 外側型変形性膝関節症に対する内反骨切術前後の関節鏡視所見の検討
- 膝前十字靱帯再建術における大腿骨外側骨皮質と Endobutton の間隙を認めた症例の検討
- Leeds-Keio人工靭帯による再建前十時靭帯断裂に対する再々建術の検討
- 両膝内側半月嚢腫の治療経験
- 両膝内側半月板嚢腫の治療経験
- 足関節脱臼骨折の X 線学的検討 : 脛腓間螺子固定をした症例を中心に
- 多発性に両手指DIP, PIP関節の骨破壊を来した1例
- 再建前十字靭帯のMRI所見と病理組織像の比較
- 膝離断性骨軟骨炎の治療経験
- 鎖骨体部骨折に対する経皮的ピンニング法の工夫
- 上腕骨近位端骨折に対するMay Plate使用経験
- 股関節術後のドレナージ留置時間の検討
- 大転子の骨切り・再接着の一工夫
- Bipola型人工骨頭のPolythylene摩擦によりLooseningが生じたと思われる一例
- 1-P2-84 Leptin stimulates articular chondrocyte vesicle mineralization
- 大腿骨外側顆関節面に発生し, 診断に難渋した類骨骨腫を疑った腫瘍性病変の治療経験
- OA膝に対するProfix型人工膝関節置換術の治療成績
- 骨巨細胞腫での増殖細胞における組織球および間葉系細胞マーカーの発現
- RA膝に対する人工膝関節置換術に伴う膝蓋支帯の緊張の術中計測と機種形状の違いによる比較
- 慢性関節リウマチ関節液中の IgG 型リウマトイド因子測定の意義
- 脚長差が膝の側方加速度に及ぼす影響についての検討
- 膝前十字靭帯再々建術の検討
- 外側型変形性膝関節症に対する内反骨切り術術後鏡視所見の検討
- 膝前十字靱帯再建術における Endobutton の問題点
- 内側型変形性膝関節症におけるTrendelenburg Signの有無
- 肩関節拘縮に対する Step Cannulation System を用いた鏡視下授動術
- 前十字靭帯再建術後の表面筋電図による術後療法のスポーツ復帰への有用性
- 大腿骨外側顆関節面の骨嚢腫様病変に対する治療経験
- 前十字靭帯再建術後の表面筋電図による術後療法の筋力および筋断面積回復への影響
- 自家膝蓋腱を用いた再建ACLのMRI所見と病理組織像の検討
- 自家膝蓋腱による前十字靭帯再建術後の膝蓋大腿関節の変化について
- 前十字靭帯再建術後の筋力回復遅延例に対する表面筋電図の有用性
- 変形性膝関節症に対する足底板の臨床効果因子の検討
- 膝前十字靭帯再建術後の膝蓋腱採取部の経時的変化
- 変形性膝関節症に対する足底板の臨床効果に及ぼす因子の検討
- MRI所見からみたACL再建靭帯のリモデリング
- 巨大嚢包変性をきたした神経鞘腫の一例
- セメントレス脛骨コンポーネントを用いた Press Fit Condylar (PFC) 型人工膝関節置換術の術後成績
- 透析肩に対する鏡視下手術成績
- 急速破壊型股関節症と考えられた3症例
- 長期透析患者の肩痛について : 病理組織所見から
- 変形性膝関節症における軟骨下骨のMRI所見の検討
- 長期血液透析患者の肩痛に対する鏡視下 debridement の治療成績
- 成人型三角筋拘縮症の治療経験
- 慢性関節リウマチにおける血清膠質反応(TTT,ZTTについて
- 股関節術後の下肢の腫脹に対するA-V Impulse Systemの使用経験
- 椎間板の栄養経路に関する実験的研究 (第56回中部日本整形外科災害外科学会) -- (基礎的研究)
- Bipolar型人工骨頭置換後にinner headが反復性に脱臼した1例
- 異時的に多発した骨巨細胞腫の一例
- 悪性線維性組織球腫の予後判定の試み
- スポーツ選手の肩甲骨骨棘障害
- 外傷性肩関節拘縮の治療経験
- 反復性肩関節脱臼のガドリニウムエンハンスMR画像
- 腱板断裂の保存療法
- 透析肩に対する鏡視下手術(短期成績について)
- 透析肩に対する鏡視下手術
- 透析肩に対する鏡視下手術の短期成績
- Paraglenoid Labral Cyst の治療経験
- 臥床上肢固定中の上肢筋力訓練について : 肩関節・上肢 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- Clinicopathologic Analyses and Therapeutic Results of Low-grade Chondrosarcomas.
- Two Cases of Cystic Spinal Neurinoma.
- Bipolar 型人工骨頭置換術後に inner head が脱臼した1例
- Surgical Treatment of Non-Hodgkin's Lymphoma Occurring in the Axillary Region: A case Report.
- Improvement in Drilling Instruments for the Coracoid Process.