完全埋込型人工心臓用経皮エネルギー伝送システムのEMC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Transcutaneous Energy Transmission (TET) is one way of providing the energy needed to power a totally implantable artificial heart (TIAH). In the present study, an externally coupled TET system was implanted in a prototype human phantom to evaluate emission and immunity. In the emission evaluation, measurements were conducted based on CISPR Pub.11 and VDE 0871 standards, while immunity tests were based on the standards of the IEC 61000-4 series.The magnetic field of the radiated emission was measured using a loop antenna. At 0.1[MHz], we found the greatest magnetic field of 47.8 [dBμA/m], somewhat less than CISPR’s upper limit of 54 [dBμA/m]. For the conducted emission, by installing a noise filter and ferrite beads in the input section of the DC-power supply, conducted emission could be kept within the allowable limits of CISPR Pub.11 and VDE 0871. Finally, the immunity tests against radiated and conducted emission, electrostatic discharge and voltage fluctuation proved that the prototype could withstand the maximum level of disturbance.These results confirmed that the TET system implanted in a human phantom could, through modification, meet the emission and immunity standards.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-07-01
著者
-
越地 耕二
東京理科大学理工学部
-
柴 建次
東京理科大学
-
柴 建次
広島大学 大学院工学研究科 複雑システム工学専攻
-
越地 耕二
東理大理工
-
越地 耕二
東京理科大学 理工 電気工
-
越地 耕二
東京理科大学大学院
-
越地 耕二
東京理科大学
関連論文
- 末期重症心不全に対する人工心臓実用化の重点的研究
- 金属筐体開口を利用した電子機器組み込みアンテナの検討
- レーダ反射断面積計測におけるクロスレンジゲートを用いた不要反射波抑圧処理(研究速報)
- レーダ反射断面積計測におけるクロスレンジゲートを用いた不要反射波抑圧処理 : 空間フィルタリングの適用(MTSAT1R関連・測位・航法及び一般)
- B-2-12 レーダ反射断面積計測における空間フィルタリングを用いた不要反射波抑圧の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- EMC評価用人体等価ファントムの開発 : 電気的特性改善のための原料調整
- 経皮エネルギー伝送システムによる体内埋込アクチュエータのダイレクト駆動
- 超音波モータを用いた直接駆動型人工心臓システムの検討
- 人工心臓用空心型経皮エネルギー伝送システム : 体外情報による出力電圧の安定化制御
- 2510 人工心臓のための空心型経皮エネルギー伝送システム : 一次コイル電流による出力電圧の安定化制御(要旨講演,生体治療・医療,バイオ操作・検査)