選択反応時間タスクにおけるエラー反応の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-16
著者
-
鈴木 慎也
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
滝田 正寿
工業技術院生命工学工業技術研究所
-
赤松 幹之
生命工学工業技術研究所
-
鈴木 慎也
生命工学工業技術研究所 生体情報部 神経情報研究室
-
金子 秀和
生命工学工業技術研究所 生体情報部 神経情報研究室
-
滝田 正寿
工技院生命研
-
金子 秀和
工業技術院生命工学工業技術研究所
-
田村 弘
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
瀧田 正寿
生命工学工業技術研究所
-
田村 弘
生命工学工業技術研究所
関連論文
- ラット前頭葉を模倣した脳モデルの構築に関する基礎研究 : セルラー場による順応学習の実現
- 霧中を走行するためのガイドライトのインタフェースデザイン : 流れ点灯に追従して自動車走行は可能か
- 多点電極によるラット大脳皮質バレル野ニューロン群のヒゲ刺激応答解析
- 多ニューロン活動記録による脳機能解析
- ポインティング操作におけるマルチモーダルインタフェースの効果
- Karhunen-Loeve展開を用いた筋活動状態評価法へのMotor Unit発火パターンの影響
- 049G10102 速度の異なる関節運動における神経支配帯位置変化
- 紫外線(UV-B)照射によって誘導されるαA-クリスタリン中のAsp-151残基のラセミ化と異性化
- シリコンマルチプローブを用いたラット大脳皮質感覚応答の生後発達の解析(脳インタフェース(感覚応答など),脳インタフェースの技術と応用,一般)
- 大脳皮質体性感覚野ニューロン群による触刺激強度のコーディング
- 第13回国際人間工学会 (IEA '97) に参加して
- 運転行動特性計測用ドライビング・シミュレータの開発
- バイオメカニズムで飛べるか
- 多点微小電極によるin vivo神経活動計測法 : 電極位置制御によるスパイクソーティング精度の向上
- 運動順序効果による運動準備状態の変化
- 神経細胞活動計測用微小電極位置制御装置
- 選択反応時間タスクにおけるエラー反応の特性
- Motor Unit 発火パターンが筋活動状態評価法に与える影響
- パルス状脳神経刺激によるタスク反応時間変動現象のモデリング
- 大脳皮質活動の定量的解析
- 人間・道具・コンピュータ
- セルラー場におけるニューラルネットモデルの構築に関する基礎研究 : ラット脳刺激反応系の模倣
- 走行環境情報の事前提供によるドライバーの運転挙動の変化とインタフェースの評価について
- D-アミノ酸と生体情報--水晶体タンパク質と脳内遊離アミノ酸について
- 感覚運動統合研究の流れ : 組織・器官(バイオメカニズムのトピック30年)
- ITS機器からの情報内容の優先度の決定法
- 案内標識を用いた経路誘導インタフェースの評価
- 交差点部対向直進車警戒システムにおける情報表示方法とドライバ-行動の検討 (小特集 自動車の情報化に関わる諸問題)
- 道路案内標識を用いた経路誘導インタフェ-ス (小特集 自動車の情報化に関わる諸問題)
- 交差点部対向車情報表示システムにおけるドライバー行動の検討
- 神経ネットワーク構造の大脳皮質単一ニューロン活動の時間的変動への影響
- 交差点部対向車情報表示システムの表示方法
- コンピュータという機械は道具に戻れるのか? : 道具から機械, 機械からコンピュータ. ヒューマン・インタフェースの変遷
- 触力覚ディスプレイを内蔵したマウス型インタフェース装置によるポインティング操作
- 車載情報機器塔載時における運転者の特性に関する研究
- 感覚運動統合における大脳皮質活動の定量的解析(2部 運動の調節)
- 生体における感覚情報の統合
- マルチモーダルマウス
- 視覚と触覚と運動の統合 ( 感覚と運動 1. 人間の感覚系と運動系 : その工学的表現と応用 1-6)
- サルV1における方位地図の局所構造と神経細胞の方位選択性の関係:2光子カルシウムイメージングによる検討
- 大脳皮質視覚関連領野を中心としたマルチプローブ・マルチニューロン計測技術について
- サルV1における方位地図の局所構造と神経細胞の方位選択性の関係 : 2光子カルシウムイメージングによる検討(合同企画セッション:バイオデータマイニング,機械学習によるバイオデータマインニング,一般)
- Rehabilitation after the Sensorimotor Cortex Lesion in Rats: Relearning of a Choice Reaction Time Task