急性心筋梗塞における左前下行枝に対するPOBAで右室への冠動脈穿孔を生じステント留置により治療し得た1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-10
著者
-
園田 康男
大村市立病院内科
-
園田 康男
大村市立病院心臓血管病センター循環器料
-
園田 康男
大村市立病院
-
園田 康男
大村市立病院 循環器科
-
園田 康男
大村市立病院心臓血管病センター循環器科
-
新北 浩樹
佐世保市総合病院循環器内科
-
宮原 嘉之
小江原中央病院内科
-
宮原 嘉之
長崎大学第2内科
-
谷岡 芳人
大村市立病院心臓血管病センター
-
山口 研児
大村市立病院心臓血管病センター循環器科
-
山口 研児
大村市立病院循環器科
-
池田 聡司
Second Department of Internal Medicine, Nagasaki University School of Medicine
-
二川 圭介
大村市立病院心臓血管病センター循環器科
-
新北 浩樹
大村市立病院心臓血管病センター循環器科
-
宮原 嘉之
Second Department of Internal Medicine, Nagasaki University School of Medicine
-
河野 茂
Second Department of Internal Medicine, Nagasaki University School of Medicine
-
谷岡 芳人
大村市立病院心臓血管病センター循環器料
-
谷岡 芳人
大村市立病院
関連論文
- 52)アントラサイクリン系抗癌剤による心機能障害の早期発見
- 10)PTCAにて左冠動脈主幹部以下の広範な内膜解離をきたしながら症状の改善を認めた狭心症の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 60) PDE阻害薬を使用した肺血管性肺高血圧症の2例
- 24)ステント留置後6ヶ月の造影にて再狭窄を認めなかったがその後2ヶ月間に2回ステント内血栓を生じた1例
- 8)冠攣縮性狭心症によると思われるstunned myocardiumの一例
- 45)Noncontact mapping(NCM)ガイドにVTアブレーション(RFCA)を行ったOMI例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 43)Upperloop reentry性術後心房頻拍(IART)と異所性心房頻拍(focalAT)双方をNon-contact mappingで根治した1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 16)多彩な血管病変を呈しながら高血圧症以外は無症状で経過した大動脈炎症候群と思われる57才男性の一例
- 巨大陰性T波を呈する肥大型心筋症の形態的特徴と経年的心電図変化について : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 12)心房細動による血栓が固有肝動脈を閉塞しかけたために生じたバイパス術後の不安定狭心症の1症例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 94)ペア血清が陽性であった産褥性心筋症の3症例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 急性くも膜下出血患者における自律神経機能の検討
- P677 超音波組織性状診断を用いた白衣高血圧における左室心筋障害の評価
- 21)顆粒球エラスターゼが高値を示した肺水腫型心筋梗塞後症候群の一例
- P451 冠動脈硬化と頚動脈硬化の関係3次元頚動脈造影CT(3D CTA)による検討
- 58)右心内でペーシングリード断線を来した1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 34)くも膜下出血急性期における虚血性心筋障害に関する検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 急性心筋梗塞発症を契機に診断された1型CD36欠損症の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 119)TI, MIBG心筋シンチで解離を示した冠攣縮によると思われるStunned Myocardiumの1例
- ベラプロストナトリウム投与にて肺高血圧の進行遷延をみたCREST症候群の1例
- 80) 慢性透析患者における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の意義
- エピネフリンの頻回投与後にたこつぼ心筋障害を合併した気管支喘息の1例
- 64) 発症後時間が経過していたが,内科的治療が効を奏した肺血栓塞栓症の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 78) 根治術7年後に増悪した右心不全に肺動脈拡大術が著効したTOFの1例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 妊娠を契機に増悪した遺伝性出血性末梢血管拡張症に伴う多発性肺動静脈瘻の1例
- ボセンタンの一使用経験(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 131)肺動脈原発肉腫の一例
- 8)Pseudoxanthoma elasticumに合併した冠動脈疾患の一例
- 108) 原発性心膜悪性中皮腫の一例
- 42)心肺停止で搬送されたWERNER症候群の1剖検例
- 9)アステミゾールにてQT延長, 心室頻拍を来した冠攣縮患者の一例
- 53) ジピリダモール靜注にて著明な洞停止を呈した肥大型心筋症の一例
- 139) 右冠動脈より豊富な栄養血管を認めた右房内粘液腫の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 122)検診で上縦隔拡大を契機に発見された上大静脈瘤の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 慢性維持透析患者における pimobendan 少量投与の早期効果について(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 38)維持透析患者におけるドップラー心エコー及びクリットラインを用いての新機能検討
- 低心機能患者の経過とTeiらのnew indexの検討
- 71)正常^I-MIBG心筋分布をみた, 頸損による交感神経障害の1例
- 14)冠危険因子が低HDL血症のみであった若年者器質性狭心症の1例
- 47) 腹膜透析から血液透析に移行後,心機能の改善を認めた慢性腎不全患者の一例
- 39)CPAOAにて来院し, 救命し得た若年発症の冠攣縮性狭心症の1例
- 21) 左冠動脈主幹部血栓による急性心筋梗塞の1例
- 132) 2本の下大静脈を有する肺血栓塞栓症患者に下大静脈フィルターを留置した1症例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 121) 血栓閉塞性浅大腿動脈閉塞症に対して血栓吸引療法を施行し,難渋した症例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 肺血栓塞栓症をめぐって : 治療・予防, 内科的立場から
- 心タンポナーデを契機に発見された原発性心膜肉腫の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 急性肺塞栓症の診断, 治療過程におけるベッドサイド検査の有用性 : 心電図, 心エコーを中心として
- 14) 血栓吸引術,血管形成術で血流改善が認められた,上腸間膜動脈塞栓症の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 64) 腹腔-静脈シャント長期留置後に発生した右房右室内血栓症の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 本邦における肺血栓塞栓症の発生状況と予後 (特集 重症急性肺血栓塞栓症を考える)
- 117)先天凝固異常を伴う深部静脈血栓症に対して下大静脈フィルターを留置した二例
- 急性心筋梗塞における左前下行枝に対するPOBAで右室への冠動脈穿孔を生じステント留置により治療し得た1例
- 39) 奇異な臨床経過をたどった冠攣縮性狭心症
- 44) 洞不全症候群を合併した頻脈依存性発作性房室ブロックの1症例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 15)家族内発生を認めた大動脈弁輪拡張症(A.A.E.)の2例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 11)PTCAを安全かつ確実に遂行するための1つの試み : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 96)左室高電位を伴う肥大心のV4〜V6誘導における最大陰性T波と左室造影形態の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 83)右心房内粘液腫, 血栓等と鑑別を要した心転移を伴う悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 1089 心電図上巨大陰性T波を呈した64例の左室造影形態および心電図経年変化の検討
- 32)透析患者における動脈硬化の加速度脈波による臨床的評価
- 104) 神経調節性失神の一例
- 22) セリバスタチン,抗酸化ビタミンの冠動脈形成術後再狭窄におよぼす影響
- 135)多彩な合併症を呈した感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 114)大動脈解離に対するBentall術後に大動脈-肺動脈瘻による難治性心不全を呈した一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 25)心電図異常にて発見された高齢者仮性心室瘤の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 69) たこつぼ型心筋症16例の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 90) 維持透析患者における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の評価
- 4) 虚血性心疾患とLp(a),RLPコレストロール
- 67) 致死性不整脈,高度心機能障害を呈した心サルコイドーシスの1例
- P550 冠攣縮性狭心症におけるインスリン抵抗性についての検討(75gOGTTにおけるインスリン2時間値を用いて)
- 63) acordion heart signを呈したアルコール性心筋症の1例
- 経橈骨動脈アプローチ用に開発された Side-hole シース^の使用経験
- 薬剤の違いによる橈骨動脈拡張作用の比較
- 急性冠症候群に対する rescue stenting の有用性
- 125)右心室原発のsarcomaの一例
- 72) 急性心不全にて発症した心嚢原発悪性リンパ腫の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 多彩な心電図変化を認めたBrugada症候群の1例
- 121)Asynergyを有する左室の容量測定の正確性について : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 29)陳旧性心筋梗塞における左房収縮の重要性について : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 18)経静脈冠動脈内血栓溶解療法の効果 : 急性期冠動脈造影による検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 24)虚血性心疾患に対する亜硝酸剤の作用機序について : 冠動脈造影による検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 23)虚血性心疾患における左室仕事量について : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 13)急性期冠動脈造影にて正常冠動脈を呈した貫壁性前壁梗塞の1例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 10)Syndrome Xの凝血学的検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 48)二重指示薬希釈法による血管外肺水分量測定臨床的有用性について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 9)冠動脈造影による左室血行動態の変化について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 8)Ergonovine負荷冠動脈造影における初回負荷量と誘発されたSpasmの程度との関係について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 5)有意冠狭窄を認めない労作狭心症の数例について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 虚血性心疾患の凝血学的検討
- 50) 虚血性心疾患における左心室拡張期特性の検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 9) 前壁梗塞における冠動脈造影所見と標準十二誘導心電図の対比について : 日本循環器学会第54回九州地方会
- Bail out stent in stent を要した急性心筋梗塞の2症例
- 12) 冠動脈二枝に特発性冠動脈解離を認めた一症例
- 121)産褥期に心タンポナーデを呈した子癇発作妊婦の一例
- 8)責任病変に対しdouble stentingを必要とした急性心筋梗塞の2症例
- 3枝病変に冠攣縮を合併し20分間の心肺停止の後,蘇生しえた1症例
- 21) 重症冠狭窄症例の血小板凝集能に関する検討 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 機能的センターをめざして
- 心筋梗塞後に急性高炭素ガス血症による高カリウム血症で心室細動をきたした1例
- 急速な臨床経過をとった若年者のOut-of-hospital Ventricular Fibrillationの1例