3A07 顎顔面領域の慢性難治性疼痛に対する治療指針の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-30
著者
-
米津 博文
東京歯科大学口腔外科学講座
-
縣 秀栄
東京歯科大学市川総合病院麻酔科
-
米津 博文
東京歯科大学口腔外科学第二講座
-
澁川 義幸
東京歯科大学生理学講座
-
川口 充
東京歯科大学・口腔科学研究センター薬理学講座
-
笠原 正貴
東京歯科大学歯科麻酔学講座
-
澁川 義幸
日本歯科麻酔学会
関連論文
- 耳下腺腺房細胞の調製法
- 東京歯科大学千葉病院口腔外科における平成18年度初診患者の臨床統計
- レミフェンタニルを使用した長時間麻酔後のシバリングに難渋した1例
- ホルマリン・グアヤコールの種々保存条件下における成分変化の比較
- クローズド・ロック症例に対するパンピング・マニピュレーションの検討
- 頬部に発生した多形性腺腫の1例
- TMD (Temporo-Mandibular Disorder) 患者における顎運動関連ミラーニューロンシステムの機能不全
- 顎顔面領域視覚-運動統合機能障害と顎関節症
- 高カリウム血性周期性四肢麻痺患者の顎矯正手術における周術期管理
- 全身麻酔導入時のアトロピン硫酸塩水和物投与後の心電図異常を契機として, 潜在的な洞不全症候群が発見された症例
- 顎関節症IV型に対するスクリーニング法としての回転パノラマX線撮影法の診断的意義
- 咀嚼筋圧痛検査における手指圧キャリブレーション効果に対する統計学的検討
- プロジェクト6 : 口腔内感覚の脳内認知機構の解明とその臨床医学的展開 : ヒト大脳皮質体性感覚機能の特殊性
- 口腔領域体性感覚と Mirror Neuron System の統合異常 : 口腔内触圧覚認知の大脳皮質機能基盤
- Mirror Neuron System の神経基盤-特に精神障害(歯科口腔外科関連精神疾患を含む)における異常に関する研究-統合失調症群における顎運動関連 Mirror Neuron System 異常の検討 : 特に右頭頂・側頭領域における高周波応答異常について
- Mirror Neuron System の神経基盤 : 特に精神障害(歯科口腔外科関連精神疾患を含む)における異常に関する研究
- 口腔領域体性感覚と Mirror Neuron System の統合異常
- Mirror Neuron System の神経基盤-特に精神障害(歯科口腔外科関連精神疾患を含む)における異常に関する研究- : 統合失調症群における Mirror Neuron System 異常の検討
- Mirror Neuron System の神経基盤 : 統合失調症群におけるMEG応答異常の検討
- 骨芽細胞におけるテロメア結合タンパクおよびタンキラーゼの局在性
- ストレプトゾトシン誘発性糖尿病による唾液分泌機能低下に対するBMP-7の回復効果
- 歯科麻酔学の新規卒前臨床実習 : 2年間の評価
- 東京歯科大学千葉病院における院内救急症例の検討 : 1996年4月から2003年3月までの106例について
- レミフェンタニルを使用した全身麻酔下口腔外科手術中にシバリング様振戦を生じた1例
- 東京歯科大学千葉病院手術室における手術症例の臨床統計(2000年1月-2004年12月)
- 高用量レミフェンタニル使用後の痛覚過敏に及ぼすセボフルランとプロポフォールの影響
- 顎変形症術後痛覚過敏に及ぼす術中レミフェンタニル濃度の影響
- 歯科用小照射野CT(3DX^)の画像支援による顎関節上関節腔穿刺法
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究 : ピエゾ駆動触圧覚刺激装置を用いた頬・舌粘膜からの体性感覚誘発脳磁場応答
- ピエゾ駆動触圧覚刺激装置を用いた頬・舌粘膜からの体性感覚誘発脳磁場応答
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究歯髄神経における電気刺激誘発時の脳磁場応答の観察 : 歯髄神経内にAβ線維が存在するか?MEG計測の観点からの検討
- 口腔の痛覚誘発脳磁場に関する総合的研究歯髄神経における電気刺激誘発時での脳磁場応答の観察 : 歯髄神経内にAβ線維が存在するか?MEG計測の観点からの検討
- ヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- 極度の病院および白衣恐怖症の自閉症患者に対する日帰り全身麻酔の2症例
- 顎関節症におけるMR検査の有用性
- ラット唾液腺におけるマーカープロテインの検索
- ラット唾液腺におけるサイトカイン・防御因子タンパク質の発現量の比較
- 東京歯科大学市川総合病院口腔外科領域における肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症の患者リスクとその予防的処置の現状
- ラット唾液腺におけるベンゾジアゼピン受容体の機能特性 : 細胞内pH変動に対する役割
- 961B05唾液腺と中枢神経におけるベンゾジアゼピン受容体の機能特性に関する解析
- 周術期肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症予防ガイドラインを導入後の成果と問題点
- 歯科用小照射野X線CT(Ortho-CT)を使用した顎関節造影検査法の1例
- 顎運動にmirror neuron systemは関連するか?
- 先天性無痛無汗症における感覚認識機構の解明 : 脳磁図を用いた検討
- 口腔外科学臨床基礎実習の概要と学生による実習の評価 : 3学年の評価
- Pregnenolone Biosynthesis in the Rat Salivary Gland and Its Inhibitory Effect on Secretion
- MEG計測によるヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- MEG計測のよるヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- MEG計測による大脳皮質味覚野の特定 : 口蓋触刺激による味覚野の応答
- 地区の障害者(児)歯科診療所における実態調査 : 食事に関する事項について
- Er:YAGレーザー照射により酸素ラジカルが発生するか : FTIRを用いたペントース分解法による検討
- 遺伝性血管神経性浮腫(HAE)症例の歯科治療経験
- 先天性心疾患を有する非協力児および Down 症患児2症例の全身麻酔経験
- 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来における麻酔症例の臨床統計 : 2000年1月-2002年12月
- 三叉神経支配領域CO_2レーザー刺激による痛覚誘発脳磁場に対する各種鎮痛薬剤の効果
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 (2002年1月一12月)
- 2002年1月-12月の1年間に東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来において麻酔科管理下に診療を行った症例の臨床統計
- 3A07 顎顔面領域の慢性難治性疼痛に対する治療指針の検討
- 2.顎顔面領域の慢性難治性疼痛に対する治療指針の検討 : オトガイ神経電気刺激による感覚誘発脳磁場へのケタミンの影響
- 血液型がA_2B型の高齢悪性腫瘍患者に対する希釈式自己血輸血の経験
- 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来における麻酔症例の臨床統計 : 1997年1月〜1999年12月
- プロポフォールの血小板停滞率に及ぼす影響
- フェリプレシンの心への影響
- 急激な血圧低下と大脳皮質組織血流量および酸素分圧との関係
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 : 1994年1月〜12月
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計(1993年1月〜12月)
- 顎顔面部位電気刺激による大脳皮質活動部位のマツピング
- Desferrioxamine の酸化的ストレスを介した酵素活性阻害メカニズム
- 唾液腺の機能診断および検査技術の展開を目的とした基礎的研究 : βディフェンシン, TNFα, シスタチンS, AQP5の発現について
- 唾液腺の機能診断および検査技術の展開を目的とした基礎的研究 : 唾液腺における数種タンパク質のmRNA発現量の違いについて
- 唾液腺の機能診断および検査技術の展開を目的とした基礎的研究 : 唾液腺におけるBMPとラクトフェリンおよび受容体の発現量の違いについて
- 5A13 唾液腺の機能診断および検査技術の展開を目的とした基礎的研究
- Bone morphogenetic protein (BMP) の多型性と機能特性
- 顎関節のMR画像による関節円板および後部組織穿孔の推定
- 新しい顎関節外側癒着剥離子の開発
- 東京歯科大学千葉病院における8年間の院内救急症例の検討
- 性ホルモンと唾液腺機能修飾
- 消化器 味覚障害 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 薬物治療と口腔内障害
- 唾液腺と糖尿病ストレス
- レーザー・マイクロダイセクション法による領域特異性タンパク質の解析
- LC/MSを用いた塩酸ロピバカイン血中濃度測定の検討
- ラクトフェリン酵素分解産物の口腔扁平上皮癌細胞へのアポトーシス誘導
- 悪性腫瘍の化学療法 : 頭頸部領域での現状とポストゲノム時代のオーダーメイド治療の可能性
- ラクトフェリン酵素分解産物の口腔扁平上皮癌細胞へのアポトーシス誘導と抵抗性
- ラット唾液腺機能診断のためのマーカープロテインの検索
- ラット耳下腺腺房細胞におけるベンゾジアゼピン受容体を介したアミラーゼ分泌抑制機構
- 新しい顎関節外側癒着剥離子の開発
- 顎関節クローズド・ロック患者の3次元顎運動解析に関する研究
- 顎関節円板穿孔と臨床所見との関連性
- 3.口腔内触圧刺激の脳磁場計測と今後の展望
- TMD(顎関節症)患者ではどこでどのような神経病理学的変化が起きているのか
- 顎関節症を"みる"(第3回)診査機器等の現状--とくに顎運動検査について
- 顎が外れた患者さんへの対応は?
- 顎関節症を見直す : 1. 顎関節症の疾患概念と症型分類
- 骨殻を有する上顎洞内粘液嚢胞の1例
- 強直歯および捻転歯に対する単一歯牙歯槽部骨切り術の経験
- 全上下顎同時移動術における顔弓を用いる上顎骨骨片位置決定法
- X線テレビシステムを用いる顎関節腔造影検査法について
- 顎関節症に対するAmfenac sodium (フェナゾックス^( !R)) の臨床評価