車椅子介助におけるスロープの許容限界傾斜角度予測に関する予備的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-15
著者
-
清水 一
広島大学
-
清水 一
広島大学医学部保健学科
-
橋本 昌弘
ユマニテク医療専門学校
-
新宮 尚人
ユマニテク医療専門学校
-
石橋 英恵
ユマニテク医療専門学校
-
倉地 孝明
ユマニテク医療専門学校
-
村瀬 美弥子
ユマニテク医療専門学校
-
清水 一
広島大学 大学院保健学研究科
-
新宮 尚人
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部 作業療法学専攻
関連論文
- 意思に反して行動してしまう人の評価と生活--主に前頭葉機能障害が関係した障害 (高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える) -- (3章:高次脳機能障害に対する評価)
- 高齢者施設食堂のテーブル周囲に仕切りを使った環境設定が,認知症高齢者のQOL,認知水準に及ぼす影響
- 特別養護老人ホーム入所老人の知的能力と生活能力の経時変化
- 高次神経障害に対する作業療法介入の方法を考える : 総論・半側無視
- 電子カルテ導入によるリハビリテーション部門の変化 : チーム医療に貢献する作業療法情報と伝達手段の検討
- デイケア導入グループにおける転帰について : 第1報
- 「手帳・メモ活用検査」と手帳やメモの実用的使用との関連性について
- 車椅子介助におけるスロープの許容限界傾斜角度予測に関する予備的研究
- 右半球損傷による情動変化についてのクライエント自身と家族の『気づき』の比較
- 臨床実習における学生の経時的変化とその要因