インスリン抗体高値で,大量のヒトインスリン投与が必要であった肝硬変合併糖尿病に,超速効型インスリンリスプロが著効した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-02-28
著者
-
小池 隆夫
北海道大学大学院免疫病態学講座(第二内科)
-
政氏 伸夫
北海道大学医学部第三内科学教室
-
小池 隆夫
北海道大学 大学院医学研究科内科学講座・第二内科
-
小池 隆夫
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・免疫代謝学分野
-
小池 隆夫
北海道大学医学部第二内科
-
小池 隆夫
北海道大学 大学院 医学研究科 分子病態制御
-
政氏 伸夫
市立函館病院内科
-
政氏 伸夫
市立函館病院輸血管理センター
-
正氏 伸夫
市立函館病院 内科
-
政氏 伸夫
函館市立函館病院 内科
-
政氏 伸夫
亀田総合病院循環器内科
-
小原 慎司
市立函館病院内科・血液科
-
三好 秀明
市立函館病院内分泌代謝科
-
柳澤 克之
北海道大学第2内科
-
政氏 伸夫
市立函館病院 内科
-
小池 隆夫
北海道大学
-
小池 隆夫
北海道大学第2内科
-
柳澤 克之
市立札幌病院糖尿病内分泌内科
-
柳澤 克之
北海道大学大学院医学研究科 病態制御学専攻分子病態制御学講座免疫病態内科学分野
関連論文
- 新しい抗リン脂質抗体 : ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- 同種骨髄移植時の気道無菌化に対して抗真菌剤単独使用を試みた2症例
- 同種骨髄移植後,病理学的に診断しえた消化管GVHDの6例
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績