臨床病理学的にミトコンドリア脳筋症と考えられた1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-01
著者
-
亀井 啓史
国立病院機構新潟病院内科
-
川上 英孝
国立病院機構新潟病院内科
-
川上 英孝
大阪市立大学医学部 老年科
-
坂井 健二
国療犀潟病院神経内科
-
会田 泉
国療犀潟病院神経内科
-
亀井 啓史
国療犀潟病院神経内科
-
川上 英孝
国療犀潟病院神経内科
-
小出 隆司
国療犀潟病院神経内科
-
中島 孝
国療犀潟病院神経内科
-
巻渕 隆夫
国療犀潟病院神経病理
-
福原 信義
国療犀潟病院神経内科
-
福原 信義
島津製作所基盤技術研究所
関連論文
- 在宅療養支援診療所の連携(14)ダブル・スタンダード--急性期病院医師との連携
- 5. CA19-9高値を示した肺癌の1例(第43回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 症例報告 抗凝固治療開始後にmicroembolic signalの一過性増加を認めた原発性抗リン脂質抗体症候群の1例
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨塩量の比較
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨量測定の意義
- 1 経静脈超音波造影剤による心筋コントラストエコー像と心筋シンチグラフィーとの比較の試み(I. 一般演題)(第 44 回新潟画像医学研究会)
- 症例報告 ミオクローヌスと運動失調を主症状としナイアシン投与が有効であったアルコール性ペラグラ脳症が疑われた1例
- 5.悪性リンパ腫と臨床診断された脳腫瘍の1剖検例(第27回上信越神経病理懇談会)
- 臨床病理学的にミトコンドリア脳筋症と考えられた1剖検例
- 小脳萎縮を伴う遺伝性運動感覚ニューロパチーの病理
- 590 視線入力方式による意思伝達装置の紹介 : ALS患者における臨床的有用性
- 両側内頸動脈閉梗症に伴う言語症状に対し,頭蓋外-頭蓋内バイパス手術が著効を示した1例
- 骨粗鬆症におけるELISAを用いた尿中デオキシピリジノリン総排泄の測定
- functional MRIによるサッカード眼球運動のヒト小脳半球賦活部位の検討
- 形成発達障害を伴った複合型遺伝性痙性対麻痺の 1 剖検例
- 筋緊張性ジストロフィーにおける神経原線維変化の出現
- 音声解析をもちいた脊髄小脳変性症の定量的機能評価法について : Machado-Joseph 病における taltirelin hydrate の効果
- 神経変性疾患における統計学的脳血流 SPECT の有用性について
- 123^I-IMP-SPECT を用いた錐体外路系疾患の統計画像の有用性について
- 腰椎X線写真を用いた骨萎縮度による骨粗鬆症の診断と各種骨量測定との関係について
- 540 在宅障害者を介護している家族の介護ストレスと「介護継続意思」の関係(調査・統計)
- ビスフォスフォン酸治療における免疫学的測定法を用いた尿中デオキシピリジノリンの臨床的有用性の検討
- 骨粗鬆症におけるエチドロン酸周期的間歇投与の効果は、4週後のデオシピリジノリンの変化で判定可能である
- 閉経後骨粗鬆症において生化学的骨代謝マーカーは、腸骨海綿骨の組織、細胞レベルの骨代謝を反映するか?
- 骨粗鬆症の薬物療法
- 1 神経難病専門病院における臨床遺伝子検査の実際 脊髄小脳変性症からミトコンドリア病まで(第2回新潟ゲノム医学研究会)
- 骨粗鬆症治療薬臨床試験における腸骨組織評価と骨形態計測 : ヒトPTH(1-34)の安全性と作用機序の検討
- 骨 Gla 蛋白
- 新しい原発性骨粗鬆症の診断基準による各種骨量測定法の比較
- シンポジウム1: 骨代謝と臨床検査骨形成マーカー-骨粗鬆症における意義と問題-
- 骨粗鬆症の薬剤単独療法
- カルシトニン投与による骨代謝および骨塩量に対する影響 : 尿中ピリジノリン排泄抑制効果による検討
- マシャド・ジョセフ病における臨床症状と^I-IMP SPECT所見の評価について
- Kufs' disease脳におけるmitochondria ATP synthase subunit c局在の免疫電顕的検討
- SPECT にて経過を追い得たMitochondrial myo-pathy, encephalopathy,lactic acidosis and stroke-like episodes (MELAS)の1例
- 僧帽弁狭窄を伴わない左房内球状血栓による脳塞栓症 : 診断における経食道心エコー法の有用性
- 臨床症状の非典型的な遅発成人型歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症
- 両側内頸動脈閉塞症に伴う言語症状に対し,頭蓋外-頭蓋内バイパス手術が著効を示した一例
- IID-37 心身医療におけるコメディカルスタッフの役割と限界 : 臨床心理士の立場から(チーム医療)
- 心原性脳塞栓症における微小栓子信号の検出 : TCDによる微小栓子検出における問題点