腰椎X線写真を用いた骨萎縮度による骨粗鬆症の診断と各種骨量測定との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
森井 浩世
大阪市立大学第二内科
-
三木 隆己
大阪市立大学老年科・神経内科
-
川上 英孝
国立病院機構新潟病院内科
-
西澤 良記
大阪市立大学大学院代謝内分泌病態内科学
-
中 弘志
大阪市立大学大学院 医学研究科 老年内科学
-
中塚 喜義
大阪市立大学大学院医学研究科内分泌代謝病態内科学
-
三木 隆己
大阪市立大学 第2内科
-
富吉 泰夫
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
-
西澤 良記
大阪市立大学医学部附属病院nst
-
中 弘志
札幌医科大学 医学部整形外科
-
中 弘志
大阪市立大医
-
川上 英孝
大阪市立大学医学部 老年科
-
森井 浩世
大阪市大
-
関谷 喜一郎
大阪市立大学老年科
-
森井 浩世
大阪市立大学
-
津田 恵理
大阪市立大学医学部第二内科
-
富吉 泰夫
大阪市立大学 大学院医学研究科老年内科
-
関谷 喜一郎
大阪市立大学医学部第二内科
-
中塚 喜義
大阪市立大学 大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
-
西澤 良記
大阪市立大学
関連論文
- EIA 法による尿中デオキシピリジノリンの代謝性骨疾患における有用性の検討
- EIA法による尿中デオキシピリジノリン測定の検討
- マウス赤白血病MEL細胞でみられる1α, 25-(OH)_2D_3抵抗性は Activin A により解除される
- Thrombopoietin は in vitro での破骨細胞の分化誘導に抑制的に作用する
- Activin A によるマウス赤白血病細胞株の分化誘導に対する1, 25-dihydroxyvitamin D_3 の効果
- 興味ある心電図の経過を示した悪性リンパ腫の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- AMI-PTCAにおけるUK併用の効果
- IgD型骨髄腫に腎不全, 高Ca血症を合併した1症例-パミドロネートによる高Ca血症治療経験-
- 副甲状腺ホルモン
- ステロイドパルス療法が奏功した難治性異型狭心症の1症例