炭素材料による漏洩重油の収着・回収・リサイクル
スポンサーリンク
概要
著者
-
豊田 昌宏
大分大学工学部
-
豊田 昌宏
福井工業高等専門学校・物質工学科
-
藤田 淳
日立化成工業(株)山崎事業所(桜川)
-
金野 英隆
北海道大学大学院工学研究科
-
稲垣 道夫
北海道大学
-
稲垣 道夫
愛知工業大学工学部
-
岩下 哲雄
産業技術総合研究所関西センター
-
西 陽子
産業技術総合研究所関西センター
-
木原 勉
日石三菱(株)中央技術研究所
-
金野 英隆
北海道大学工学部
-
岩下 哲雄
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門
-
岩下 哲雄
産業技術総合研究所計測フロンティア研究部門
-
西 陽子
(独)産業技術総合研究所エネルギー利用研究部門:(現)東洋炭素(株)
-
岩下 哲雄
産業技術総合研究所
-
藤田 淳
日立化成工業 (株) 山崎工場 (桜川)
関連論文
- MgO鋳型カーボンの細孔構造と応用
- 電気二重層キャパシタ性能に対する電極カーボン材のミクロ孔およびメソ孔の寄与
- 檜から作ったナノポーラスカーボン : 細孔構造の制御と電気二重層キャパシタへの応用
- 過熱水蒸気を用いた檜からの多孔炭調製I : 炭素化装置とその特徴
- セラミックスのカーボン被覆
- カーボン被覆アナターゼ-カーボン層の役割
- カーボン被覆酸化チタンの光触媒能と吸着能
- 光触媒能と吸着能のハイブリッド化:カーボン被覆酸化チタンの吸着能と光触媒能
- 可視光応答型酸化チタンの開発と炭素被覆による高機能化
- ポリビニルアルコールのアンモニア水溶液を用いた光触媒酸化チタンのカーボン被覆