自己硬化型水酸化カルシウム製剤の開発 第二報 リン酸水素カルシウムの添加量が自己硬化型水酸化カルシウム製剤の物性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-20
著者
-
中村 真理子
順正短大・保健科・歯科衛生
-
中村 真理子
岡大・院・生体材料
-
鈴木 一臣
岡大・院・生体材料
-
石川 邦夫
九大・院・歯・生体材料工学
-
中村 真理子
吉備国短大・保健科
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学分野
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院生体機能修復学講座生体材料工学分野
関連論文
- フッ化ジアミンシリケート溶液濃度が象牙細管封鎖と結晶組成に及ぼす影響
- フッ化ジアミンシリケートの象牙質知覚過敏症治療剤への応用 : 抜去歯を用いた象牙細管封鎖能の検討
- 平成18・19年度日本歯科理工学会教育検討委員会報告書
- 化学べクトルセラミックス : 骨形成をコントロールする亜鉛徐放セラミックス
- A-20 リン酸化多糖を担体とした抗菌物質デリバリーシステム(レジン・予防,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-11 直接覆髄剤の組織為害性について(毒性・摩耗)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 骨リモデリングに完全調和するバイオセラミックス
- A-22 生体活性ガラス含有レジン添加型グラスアイオノマーセメントの培養骨芽細胞による評価(細胞・組織2)
- アパタイトセメントは骨芽細胞の分化を促進する
- A-23 薬剤の濃度センサー機能を有したデリバリーシステム(レジン・接着・予防,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-19 アミド系モノマーからなるセルフエッチングプライマー : (第4報)メチレン鎖長の異なるNM_ωPの合成(接着)
- アミド系モノマーからなるセルフエッチングプライマー : (第3報)NMωA分子内カルボシキル基のpKaの影響
- フッ化ジアミンシリケートによる歯質耐酸性の向上効果
- 「次世代の骨再生・再建材料」
- 「21世紀における,歯科材料の生物学的安全性について : とくに内分泌撹乱作用に関連して」報告書
- 21世紀における、歯科材料の生物学的安全性について : とくに内分泌撹乱作用に関連して
- ハイドロキシアパタイトを用いた多孔質セラミックス生体材料の開発
- 歯科用レジンの物性改善(第4報) : UDMAと酸性モノマーから構成される共重合系の分光学的解析
- 歯科用レジンの物性改善(第3報) : UDMAと酸性モノマーの相互作用
- フッ素徐放性修復材料のエナメル質耐酸性向上効果に及ぼす aging の影響
- シラン処理フッ化物を配合した長期フッ素徐放生レジンがエナメル質の脱灰抵抗性に及ぼす影響
- 生体関連材料の研究・技術動向
- B-22 アパタイトパテ : セメント特性と生体親和性
- 各種機能性モノマーがセルフェッチングシステムの象牙質接着性に及ぼす影響
- セルフエッチングプライマーによる歯質の脱灰挙動について
- 酸処理象牙質の収縮動態について(第2報)接触および非接触型プロープによる測定
- アパタイト析出法による象牙質ハイブリッド層の改質
- アミド系モノマーからなるセルフエッチングプライマー(第1報) : NMGlyの濃度が接着強さに及ぼす影響
- B-9 急速アパタイト転換型リン酸カルシウムセメントの開発
- ブラストコーティングによるチタンのアパタイトコーティングとその生体組織反応
- B-17 各種アパタイトセメントの皮下組織反応 : セメントの硬化挙動と組織反応について
- B-15 ブラストコーティング法によるチタンのアパタイトコーティング : コーティング界面の観察
- フッ化ジアミンシリケートの象牙細管封鎖効果の持続性およびアパタイト誘導能の評価
- フッ化ジアミンシリケートによる象牙質知覚過敏症の治療法 : 象牙細管封鎖効果の評価
- シュウ酸カリウム処理法への塩化カルシウム添加効果
- アパタイト析出法がエナメル質の結晶性および耐酸性におよぼす影響について
- バイオマテリアル研究の醍醐味
- セラミックバイオマテリアルの展望
- 連通気孔を有するオーダーメイドアパタイト骨補填材の創製
- アパタイトセラミックスと細胞とのインターフェイスにおける相互作用 (特集 セラミックスと細胞のナノインターフェイス制御)
- リン酸水素カルシウムとリン酸水素ナトリウム水溶液による水酸化カルシウム製剤への自己硬化性付与
- 自己硬化型水酸化カルシウム製剤の開発第三報 : 自己硬化型水酸化カルシウム製剤が歯髄に及ぼす影響
- 歯科材料の現状と問題点
- 球状化リン酸四カルシウムの熱処理がアパタイトセメントの硬化特性に及ぼす影響
- 自己硬化型水酸化カルシウム製剤の開発 第二報 リン酸水素カルシウムの添加量が自己硬化型水酸化カルシウム製剤の物性に及ぼす影響
- B-21 骨置換型アパタイトセメントへのアプローチ : (第1報)炭酸水素ナトリウム添加による炭酸アパタイトの形成
- 歯科材料におけるセラミックスへの期待と展望 (特集 バイオ関連材料と技術の最近の話題)
- 「歯科材料とリスクアセスメント, そしてリスクコミュニケーションへ」
- グラスアイオノマーセメントの物性 : 粉末の球状化, フッ化ナトリウム水溶液の表面処理およびポリアクリル酸添加の影響
- 自己硬化型水酸化カルシウム製剤の開発
- リン酸四カルシウムの球状化によるアパタイトセメントの流動性向上
- 三次元骨梁型連続気孔性多孔体構造の骨補填材の開発とその組織学的評価
- ポリアクリル酸添加とフッ化ナトリウム水溶液による球状化フルオロアルミノシリケートガラス処理がグラスアイオノマーセメントの物性に及ぼす影響
- 象牙質接着で生成する樹脂含浸層におけるN,O-diacryloxy tyrosine と N-acryloxy phenylalanine の効果
- フッ化ナトリウム水溶液による球状化フルオロアルミノシリケートガラス処理がグラスアイオノマーセメントの特性に及ぼす影響
- 三次元骨梁型リン酸三カルシウムフォームの開発とその組織学的検討
- 球状フィラー配合グラスアイオノマーセメントの物性について(その1)
- 低粘度型コンポジットレジンの物性の比較
- P-13 急速アパタイト転換型リン酸カルシウムセメントの諸性質
- カルシウムイオンがアパタイト生成に及ぼす影響
- P-56 象牙質被着面の仮着材除去法と接着耐久性について
- アパタイト析出法による象牙質知覚過敏症の治療法 -ビーグル犬における象牙細管封鎖効果-
- アパタイト析出法による象牙質知覚過敏症の治療法 -臨床応用に適した後処理液の検討-
- 歯科用ポリカーボネイト中のビスフェノールAについて
- A-4 ブラストコーティング法に関する研究 : アパタイト被覆チタンインプラント材の組織反応
- B-18 自己硬化型GTR膜に関する研究 : アルギン酸ナトリウムを用いたGTR膜による骨組織再生
- リン酸カルシウムセメントの乳歯根管充填材への応用に関する研究
- 骨置換型アパタイトセメントへのアプローチ - 破骨細胞を用いた炭酸アパタイトセメントの吸収特性の検討 -
- フルオロアルミノシリケートガラスの球状化がグラスアイオノマーセメントの特性に及ぼす影響
- 充填用グラスアイオノマー粉末部の球状化についての試み
- B-3 酸処理による傾斜機能バイオセラミック多孔体の試作 : 天然サンゴより調整した多孔体の利用について
- P-51 非崩壊型アパタイトセメントの開発
- B-8 傾斜機能バイオセラミックスの試作 : 酸処理による作製法について
- A-12 チタン表面の新規処理法 : アパタイトブラスト法によるアパタイトコーティング
- B-16 組成の異なるCalcium Phosphate Cementの反応機構
- 非崩壊型アパタイトセメントによる口蓋部欠損の修復