ALCHEMI法によるZn-Mg-Yアイコサヘドラル準結晶のケミカルオーダーの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-27
著者
-
齋藤 晃
名大エコトピア研
-
田中 通義
東北大多元研
-
田中 通義
東北大 科研
-
田中 通義
東北大学多元物質科学研究所
-
齋藤 晃
東北大多元研
-
蔡 安邦
東北大学多元物質科学研究所
-
斎藤 晃
東北大学多元物質科学研究所
-
Tanaka M
Okayama Univ. Okayama
-
Tanaka Midori
Faculty Of Sciences Ochanomizu University
-
Tanaka Midori
Depatment Of Physics Ochanomizu University
-
齋藤 晃
東北大学多元物質科学研究所
-
Tanaka Midori
Department Of Physics Ochanomizu University
-
斎藤 晃
東北大学 科学計測研究所
-
Tanaka M
Kobe Tokiwa Junior College
関連論文
- 21aHS-7 HOLZ線のロッキングカーブプロファイルをもちいた3次元格子歪み分布解析II(21aHS X線・粒子(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 29pTC-14 Zn_Cd_xMn_ySe量子細線の電子ビームリソグラフィーによる作製
- 22pVE-4 収束電子回折法による静電ポテンシャル分布解析 : BaTiO_3とPbTiO_3の比較(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYE-10 収束電子回折法によるPbTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXA-13 収束電子回折法によるBaTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析II(誘電体(BaTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 収束電子回折法によるα'-NaV_2O_5の構造の研究
- 23pZH-3 電子回折法によるα'-NaV_2O_5低温相の構造の研究
- 27aYQ-1 収束電子回折法によるα^1-NaV_2O_5室温相および低温相の空間群の決定
- Ge濃度を制御したSi_Ge_xの格子定数測定
- 収束電子回折法によるSiの電子密度分布解析