肥満細胞腫が硬膜外へ転移し後駆麻痺を呈した犬の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-01
著者
-
望月 学
東京大学大学院医学系研究科感覚・運動機能医学講座口腔外科学
-
望月 学
東京大学動物医療センター外科診療科
-
佐々木 伸雄
東京大学動物医療センター外科診療科
-
西村 亮平
東京大学動物医療センター
-
三輪 恭嗣
東京大学動物医療センター外科
-
中山 裕之
東京大学獣医病理学教室
-
中山 裕之
東京大学動物医療センター獣医病理学研究室
-
中山 裕之
東京大学 大学院農学生命科学研究科獣医病理学研究室
-
中山 裕之
東京大学 農
-
三輪 恭嗣
東京大学農学部附属動物医療センター
-
三輪 恭嗣
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医外科学研究室
-
三輪 恭嗣
東京大学動物医療センター
-
望月 雅美
共立商事株式会社臨床微生物研究所
-
望月 雅美
鹿児島大学農学部獣医学科家畜微生物学
-
桑島 英美
東京大学動物医療センター外科
-
佐々木 伸雄
東京大学動物医療センター
関連論文
- 豚の膵島細胞に対する各種動物の補体系による細胞傷害(短報)(外科学)
- 顎関節強直および頬骨弓と下顎骨の癒着により開口困難を呈したネコの2例
- 顎関節および頬骨弓と下顎骨の癒着により開口困難を呈したネコの2例
- 犬の眼球内メラノーマの1例におけるMRI所見(短報)(外科学)
- 犬の先天性門脈体循環シャント30例(1995-2001)
- ローデシアンリッジバックの類皮腫(Dermoid Sinus)の1例
- 犬の4例における ameroid constrictor による肝外性門脈体循環シャントの治療
- イヌの鼻腔内腫瘍に対するコンピュータ断層撮影を基準とする新しい臨床病期分類法の検討
- 膀胱-尿道移行部付近の閉塞により突然尿失禁を呈した猫の1例
- イソフルランおよびプロポフォールのイヌ網膜電位図(ERG)に対する影響