(NZB×NZW)F1マウスを用いたSLEのトータルゲノム解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-28
著者
-
広瀬 幸子
順天堂大学医学部病理学第二講座
-
広瀬 幸子
病理学第二
-
広瀬 幸子
順天堂大学医学部病理・腫瘍
-
姜 奕
順天堂大学医学部病理学第二
-
広瀬 幸子
順天堂大学 医学部 病理学 第2教室
-
広瀬 幸子
順天堂大学医学部第二病理
関連論文
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- BXSBマウスに対するFTY720の免疫抑制効果(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 抑制型IgG Fcレセプター多型のSLE発症への関与(疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成19年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- ループス腎炎発症における好中球異常の関与の可能性(疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成19年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- (NZB×NZW)F1マウスにおけるSLE発症へのestrogenの影響(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 106 LyIB細胞とIgE抗体産生
- 自己免疫疾患発症とTh1/Th2
- 腎癌における腫瘍組織内・所属リンパ節内および末梢血中リンパ球サブセットの検討
- 336. 多彩な腫瘍細胞像を呈した眼瞼脂腺癌の一例(頭頚部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 86. エックリン汗器官癌の一例(その他)(第32回日本臨床細胞学会総会)