EBIS/T 2000 会議報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
低速多価イオンが誘き起こす表面ナノプロセス(最近の研究から)
-
23pBD-5 Be同位体の荷電半径と超微細構造定数の測定(23pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核III(合同),理論核物理領域)
-
22pRF-6 電子ビームイオントラップによるSn,Xe多価イオンのEUV分光測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21aTD-8 多価イオン照射による固体表面発光(21aTD 原子分子放射線融合,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
21aSB-2 超精密レーザー分光によるBe同位体の荷電半径の系統的測定(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
-
23pRA-2 重元素多価イオンの二電子性再結合に現れるBreit相互作用の観測(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
23pRA-6 X-ray emission yields dependent on the target materials in the interaction of slow highly charged ion with surfaces (II)
-
24aTB-6 電子ビームイオントラップによる鉄多価イオンのEUV分光(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
21aRF-1 Kobe EBISを用いた固体表面への多価イオン照射実験(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21aRF-7 イオン-磁性体表面衝突における2次電子のスピン偏極度測定(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21pRF-8 高価数多価イオンビームのガラスキャピラリー通過実験(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21aXH-3 水素様イオンの二電子性再結合過程に対する高分解能X線分光測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21aXH-4 X-ray Emission Yields Dependent on the Target Materials
-
25pWD-9 水素様Feの二電子性再結合過程の高分解能X線分光測定(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
25pWD-11 Z dependence of the x-ray emission yield in highly charged ion-surface collisions
-
25pWD-8 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出II(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
25pWD-7 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出I(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
30aTB-6 多価イオン-表面衝突におけるX線収量(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発II
-
30pTB-1 電子-多価イオン衝突における共鳴過程の観測II(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
30pTB-2 電子-多価イオン衝突における二電子性再結合と放射性再結合の干渉効果の観測(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
30aTB-5 多価イオン-表面衝突によって生成したナノ構造の観察(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
26aZF-10 極低温イオン-極性分子衝突反応実験のためのクーロン結晶の分子動力学シミュレーション(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
21aZA-3 高周波八重極線形イオントラップにおけるクーロン結晶の生成と画像観測(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
24aRH-7 高周波八重極線形イオントラップにおける新しいタイプのクーロン結晶の生成(量子エレクトロニクス(量子光学,イオン・原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
電子ビームイオントラップを用いた多価イオン研究 : 精密分光実験と低速多価イオンと固体表面との相互作用の観察
-
27pZF-8 反陽子と水素原子、ヘリウムイオンの衝突過程 : 時間依存シュレーディンガー方程式の直接解
-
22aN-3 Eu原子の4d電子光電離過程の巨大共鳴のメカニズム
-
25aF-10 時間依存のシュレーデンガー方程式によるHとH^+の衝突問題
-
電子ビームイオントラップを用いた多価イオンの研究
-
20pTA-9 水素様多価イオンの1sラムシフトの測定II : ライマン線波長の相対測定
-
20pTA-8 水素様多価イオンの1sラムシフトの測定I : 放射性再結合過程の観測による測定
-
多価イオン照射による固体表面の原子脱離
-
Spindt型冷陰極電子源からの電子放出特性
-
電子衝撃によるN_2Oからの準安定フラグメントの角度分布
-
4p-L-16 劈開GaAs(110)からのスピン偏極光電子の生成
-
22aN-3 Eu原子の4d電子光電離過程の巨大共鳴のメカニズム
-
高分解能二重電子移行分光法による分子ニ価イオンの分光研究
-
電子ビーム多価イオン源の開発(関西支部研究例会の講演趣旨(平成9年度第2回))
-
27a-S-7 イオン電子衝突による放出電子スペクトルの測定
-
ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発
-
EBIS/T 2000 会議報告
-
サマリー・アブストラクト
-
4-1 イオンと原子との衝突
-
電子ビーム多価イオン源の特性
-
イオントラップ--最近の実験
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク