立体形状の絹新素材"シルクシェル"の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-01
著者
-
中島 健一
(独)農業生物資源研究所 昆虫科学研究領域生活資材開発ユニット
-
高林 千幸
生物研・岡谷
-
高林 千幸
独立行政法人農業生物資源研究所生活資源開発研究チーム
-
高林 千幸
蚕糸昆虫研・岡谷
-
中島 健一
蚕糸昆虫研・岡谷
-
田村 泰盛
蚕糸昆虫研・岡谷
-
田村 泰盛
蚕糸昆虫研
関連論文
- ウイルス除去効果を示す天然素材カーボンシルク
- キク科植物におけるブタクサハムシ摂食刺激物質の分布と寄主選好性との関係
- G108 ブタクサハムシが摂食刺激物質を含有するキク科植物を食害する可能性(寄主選択 耐虫性)
- 繰糸速度を大きく変えて繰製した生糸による織物の特性評価 : 座繰り生糸との比較を含めて
- 「はくぎん」3眠化蚕繭による生糸の性状と薄地織物の特性
- 太繊度ハイバルク・シルクの開発
- 太繊度フレキシブル繰糸機の開発
- 太繊度「ハイバルク・シルク」の繰製方法とその糸特性
- ハイバルク・シルクとスーパーフラット・シルクのコンビネーション繰糸
- 和紙糸をコアとしたハイブリッドシルクの特性
- シルクによる人工皮膚・人工血管等医療用基材の開発
- ハイバルク・シルク及びフラットシィック・シルクの繰製とその特性
- 平面絹"プレスドシルク"の開発とその製品化
- 玉糸節の簡易計測とそれに基づく織物上の節発現シミュレーション
- 全齢人工飼料育繭による生糸及び織物の特性解明
- 玉糸の節発生状態の計測と織物上での節発現のシミュレーションによる推測
- 立体形シルクシェル操製機構の開発とその製品化
- シルクブラシ類の開発とその特性
- ACN(小節多系)繭による生糸及び織物の性状
- C220 クワも乳液で昆虫の食害から身を守る : クワ乳液中に高濃度に存在する糖アナログアルカロイドがクワ耐虫性に果たす役割(一般講演)
- H223 パパイア・イチジク類乳液中のシステインプロテアーゼが広食性害虫ヨトウガ・ハスモンヨトウに対して示す強力な耐虫性効果(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- I202 パパイア乳液中のタンパク質分解酵素が植食昆虫に対する防御に果たす決定的役割(生理活性物質)
- LC-MSによる地域型蚕品種の繭層フラボノイドの解析
- E314 ツマグロヨコバイ頭部からのβ-グルコシダーゼの精製
- E313 ツマグロヨコバイが摂食時に唾液として吐出する新規タンパク質の特性
- E311 トビイロウンカ唾液腺ESTデータベースの解析 : 唾液タンパク質をコードすると推測される遺伝子の探索と解析
- I304 クワ乳液が有する高分子耐虫性因子の諸性状
- I303 ツマグロヨコバイ唾液腺で特異的に発現するラッカーゼcDNAのクローニング
- I302 トビイロウンカ唾液腺で発現する遺伝子の解析
- E214 食べられてしまった植物が昆虫を体内から消化する? : パパイア乳液が鱗翅目幼虫に対して示す致死毒性発現機構について
- C111 植食性昆虫の成育を阻害するクワ乳液が有するタンパク質群の酵素活性について(一般講演)
- 遺伝子組換えカイコによる蛍光色を持つ高機能絹糸の開発
- C109 インド型イネ品種Nona Bokraの保有するツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子の高密度連鎖地図の作成(一般講演)
- I321 インド型イネ品種Nona Bokraが保有するツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子のマッピング(一般講演)
- C110 ツマグロヨコバイ唾液腺に由来するラッカーゼ-1遺伝子の各組織での発現量の差異と大腸菌による発現(一般講演)
- I322 ツマグロヨコバイ唾液腺に由来するラッカーゼ様フェノールオキシダーゼ(一般講演)
- 全齢人工飼料育における繭糸質低下の一因
- クリンプ・ハイブリッドシルクの繰製とそれによる無撚ジョーゼットの製織
- 繭解じょと生糸収率の関係について
- 高強度絹縫合糸の開発
- 生糸、繭糸、絹布の光沢および色彩とカイコの品種について
- 家蚕繭の新たな特徴としての光沢・色彩とその評価
- カイコ品種間における繭糸の光沢と色彩値について
- セリシンハイドロゲルの物質吸着特性
- 炭化繊維の性状
- セリシンホープ繭層からの高分子量セリシンハイドロゲルの作製
- 塩化リチウム/ジメチルスルホキシド溶媒系を用いたセリシンの化学修飾
- 極細繊度繭の性状とその製糸方法について
- 植物染料の抗菌性試験
- キトサン付着処理による繭糸の改変
- 繭整斉度計測システムの開発
- 顔料着色繭繰製後の色性状とそれによる製品化
- 繭糸フィブロインによる極細人工血管用基材の作出
- A14 I型コラーゲンゲルの物性と繭糸の形状を改善した新しい培養担体の開発と強度のある結合組織の再構築(第36回日本結合組織学会学術大会)
- シルクデニムの性能評価
- 2C14-2 線維芽細胞の培養担体に平面絹を利用した結合組織の再生
- 筒状シルクシェルの繭糸交錯模様のシュミレーションによる検討と実繰結果
- 簡易型シルクシェル繰製装置の開発とその製品化事例
- 靴裏材への絹素材の利用
- 立体形状の絹新素材"シルクシェル"の開発 : (II)繰製機構の開発
- ハイブリッドシルクのバルキー加工技術の開発
- シルクウェーブのドライクリーニング処理による性状変化
- 後処理によるシルクウェーブの性状変化
- シルクウェーブの繰製条件がその性状に及ぼす影響
- シルクトウの繰製条件とその性状について
- 笹繭と緑繭に含まれるフラボノイドの差異
- 野蚕繭綿の特性比較
- 色繭色素の退色防止加工法の検討
- 特徴ある蚕品種繭の煮繭・繰糸工程における処理条件の解明
- 集緒器孔径自動判別装置の構成
- 立体形状の絹新素材"シルクシェル"の開発
- 煮繭機内の温度パターン計測と繭の煮熟状態
- I323 トビイロウンカの唾液腺タンパク質の総括的解析(一般講演)
- G102 ツマグロヨコバイの唾液腺に含まれるβ-グルコシダーゼの特性について(寄主選択 耐虫性)
- 細繊度交雑黄色繭による生糸及び織物の性能評価
- (独)農業生物資源研究所 生活資材開発ユニット(蚕試岡谷)における63年の歴史と製糸技術研究
- シルク布団わた"シルクフィル"の開発とその特性
- インターレース加工方式によるハイブリッドシルクの復合交絡条件
- 熱ショックと平面絹による培養細胞の増殖形態の変化