高度視力障害者に対するノボレットR^<【○!R】>を使用した自己注射の指導経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-28
著者
-
岡本 三希子
京都南病院内科
-
岡本 元純
大津赤十字病院
-
川合 一良
京都南病院内科
-
河合 一良
京都南病院内科
-
岡本 三希子
京都南病院心療内科
-
山口 幸子
京都南病院看護部
-
岡本 元純
大津赤十字病院内科
-
金原 満江
京都南病院看護部
-
大谷 美保子
京都南病院看護部
関連論文
- 12.質問紙とバウムテストを組み合わせた心理評価が糖尿病療養指導に活かされた1例(一般演題,第46回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 24-285 糖尿病患者におけるバウムテスト : 接木表現について(心理テスト1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- O2-E-11 バウムテストに「接木」表現が現れた糖尿病患者の一例(代謝・アレルギー,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 臨床検査値をどう読むか?(18)上腹部痛、口渇、多尿を主訴としHbA1C正常、高血糖、尿ケトン体強陽性を示した24歳女性
- 膵外分泌組織に対する自己抗体と非特異的免疫異常を認めた劇症1型糖尿病疑いの1例
- 1型糖尿病において, carbonic anhydrase II および lactoferrin に対する抗体が高率に認められる : 自己免疫性膵外分泌/内分泌症の概念
- Glucose clamp 法により副腎摘除術治療前後にインスリン抵抗性を評価し得た Cushing 症候群およびpreclinical Cushing症候群の2症例
- いわゆる自己免疫性膵炎の臨床的特徴と膵内分泌能 : 文献報告例および自験例の検討
- 医学書院「糖尿病ハンドブック第2版」に関する訴訟の経緯について
- 15. 糖尿病教育入院への心理的アプローチ(第37回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 1.京都府下の老人保健福祉計画と都市部における地域リハビリテーション(地域・社会6)
- 73. 在宅医療の現状(第4報) : 家族ケアから地域ケア・システムの形成 : 地域リハ : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 超高速造影シネ MRI を用いた左房容積の評価 : 種々の心疾患における血行動態の評価
- 慢性心不全の血中甲状腺ホルモン動態 : ヨード有機化障害発現の可能性について
- MR imaging が有用であった高齢者鏡像型右側大動脈弓の一例
- 心原性ショックおよび敗血症性ショックの血中甲状腺ホルモン動態の検討
- 16.成人以後,浮腫を伴う周期性ACTH-ADH方出症候群を強く疑った1例(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- 食事記録表より求めたCaloric Index と Calorie C.V.を栄養指導の評価指標としてモニターするのが有用であった典型的な2症例
- 高度視力障害者に対するノボレットR^を使用した自己注射の指導経験
- 老年者におけるインスリン作用--euglycemic glucose clampの成績を中心に (第24回日本老年医学会総会) -- (老年者の糖尿病(シンポジウム))
- 当院[京都南病院]糖尿病治療教育入院患者におけるバウムの一つの特徴--「幹の離説(Intermittent Trunk)」への着眼
- 13P-7-05 α-グルコシダーゼ阻害剤投与患者の意識調査 : 低血糖発作時のブドウ糖の認識について
- インスリン抵抗性改善薬による糖尿病の治療
- 老人保健施設の往復型入所者の持つ積極的意義
- パ-クロレイト放出試験陽性の高令者潜在性甲状腺機能低下症について
- 病歴聴取と身体所見の取り方 (糖尿病診療2010) -- (糖尿病へのアプローチ)
- 糖尿病治療教育入院患者に出現したバウムテストの指標「幹の離接」の臨床的意義
- O1-E-1 医療心理士からみた患者と糖尿病 : 症例を通して(糖尿病・肥満,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 糖尿病治療教育入院患者に出現したバウムテストの指標「幹の離接」の臨床的意義
- 低IgG血症を伴い偏食によつてBartter症侯群類似の病態を呈した1症例
- パークロレイト放出試験陽性の高令者潜在性甲状腺機能低下症について