クロージャー研究による大気エアロゾルの粒径分布・混合状態モデルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-09
著者
-
長谷川 就一
国立環境研究所
-
山形 定
北海道大学大学院工学研究科
-
山形 定
北大院工
-
大田 幸雄
北大
-
加藤 亮
ケー・シー・エス
-
村尾 直人
富士写真フイルム(株)記録メディア研究所
-
村尾 直人
北海道大学工学部衛生工学科
-
太田 幸雄
北大院工学研究科
-
村尾 直人
北大院工
-
山形 定/原
北海道大学大学院工学研究院/情報・システム研究機構国立極地研究所/金沢大学フロンティアサイエンス機構
関連論文
- 北海道東部沿海における霧およびエアロゾルの季節変動
- PM_中元素状炭素の自動車排出係数の推計と一般環境における大気中濃度の変動
- 夏季のPM_質量濃度に対する東アジアからの越境汚染人為エアロゾルの影響
- 1J1348 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(5) : 夏期におけるサルフェートの濃度変動と冬期との比較(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P349 立坑を用いた雲物理実験装置内で発生した雲の微物理過程(その7) : エアロゾルと雲粒の数濃度の対応
- P403 準実スケール実験によるエアロゾル粒径分布と雲粒粒径分布の関係
- 1G1315 高吸水性ポリマーを用いた霧水量 (LWC) の測定 : (1) 釜石鉱山の人工霧を用いた基礎実験
- 立坑を用いた雲物理実験装置内で発生した雲の微物理過程(その6)-上昇流速の影響
- 2A1104 PM_濃度測定におけるアーティファクトの影響検討(2)(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 2A1054 PM_濃度測定におけるアーティファクトの影響検討(2手法-1計測分析,一般研究発表)
- 1C1412 都市幹線道路周辺の歩行中におけるPM曝露(2) : PM濃度の季節間比較(3影響-1生体,一般研究発表)
- 沿道歩行時の大気汚染物質曝露 : 夏季における微小粒子曝露濃度について
- 1J1412 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(7) : 3次元モデルで計算される有機炭素収支(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A1006 2008年夏季関東内陸部における大気微小粒子組成の高時間分解観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1312 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(2) : AMSを用いた高時間分解粒子組成観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1324 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(3) : AMSを用いた騎西ならびに前橋での粒子成分挙動の解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1336 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(4) : 炭素成分の時間的・空間的挙動(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1424 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(8) : 広域大気シミュレーションによる再現性検証(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- エアロゾル国際会議2006参加報告
- 3E1052 フィルター捕集したエアロゾルの消散係数測定装置の開発(2手法-3野外観測,一般研究発表)
- 3E1040 積分球を用いた大気中の黒色純炭素濃度の測定(2手法-3野外観測,一般研究発表)
- 3H0900-4 雲・霧生成の科学 : 立坑を用いた人工雲実験施設で明らかになったこと(霧の科学と環境影響-霧と露の国際会議2013日本開催に向けて-,特別集会6)
- 3D0930 エアロゾル・センサを用いた霧粒子の測定(2手法-3野外観測,一般研究発表)
- 1G1400 日本における大気中粒子状有害物質の挙動(2手法-1計測分析/2手法-4データ解析,一般研究発表)
- P-42 関東地方における二次生成粒子汚染対策による健康便益の評価(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 森林系木質バイオマスを利用するエネルギーシステムの評価
- 3-59.GC-detectableタールの光学的モニタリング手法の開発((15)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- ダウンドラフト型ガス化炉を用いた木質バイオマスのガス化
- 3-32 ダウンドラフト型ガス化炉を用いたトドマツチップのガス化((10)ガス化II,Session 3 バイオマス等)
- 高分子吸水剤を用いた微小水滴の新しい沈着フラックス測定法
- 立坑を用いた人工雲実験
- 3M1045 立坑内人工雲の雲底直上における雲粒-エアロゾルの同時観測
- 3M0900 連続サンプリング可能なインパクターを用いた人工雲の粒径分布測定
- 3H0930 大気エアロゾルの吸収係数連続測定装置の開発
- P03 黒色純炭素連続測定装置を用いたディーゼル排気微粒子の濃度推定
- 1M1530 太平洋域大気エアロゾルの光学特性および化学組成の緯度分布特性
- 3H1030 粒子状物質の炭素成分分析に関する基礎的検討 : (2) DRI 炭素分析計と CHN 計の比較
- 3H1015 粒子状物質の炭素成分分析に関する基礎的検討 : (1) 光による有機炭素の炭化補正に及ぼす試料の影響
- P16 都市域での大気汚染と気象の立体分布観測(3) : 黄砂飛来と粒子状物質の挙動解析
- 2C1045 都市域での大気汚染と気象の立体分布観測(5) : 大阪地域の数値モデル解析
- 2C1030 都市域での大気汚染と気象の立体分布観測(4) : 東京における粒子状物質の鉛直分布
- 2C1015 都市域での大気汚染と気象の立体分布観測(2) : 測定法の比較と東京・大阪の特徴
- 2C1000 都市域での大気汚染と気象の立体分布観測(1) : 観測概要
- 航空機搭載光散乱式粒子計数器によるエアロゾル粒子数混合比の観測
- P121 札幌における積雪不純物中のカーボン測定
- 松山,大阪,つくばで観測した浮遊粉じん中金属元素濃度比による長距離輸送と地域汚染特性の解析
- 3波長ネフェロメータおよびOPCを用いた、大気エアロゾル複素屈折率の導出 : ASTAR2000ニーオルスン地上観測
- 北極対流圏エアロゾル・放射総合観測ASTAR 2000 (Arctic Study of Tropospheric Aerosol and Radiation) : 日本・ドイツ共同航空機・地上同期観測
- 3A1458 道路沿道におけるPM2.5の挙動と特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 中緯度-北極間の成層圏底部-対流圏におけるエアロゾル数濃度の航空機観測
- C202 都市大気中のスス粒子に付着した揮発性物質(エアロゾル)
- 3A0930 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(9) : 全炭素中^Cの経時変化と由来解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 加熱脱着GC / MSによるディーゼル排気および大気中ナノ粒子の有機成分分析
- 3E0942 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E0954 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 3E1006 ディーゼル排出ナノ粒子(
- 1B0945 2003 年春季関西地区における大気汚染の立体分布観測 : (1) 観測概要および集中観測における粒子状物質の解析
- 北極圏航空機観測(AAMP98)における大気エアロゾル粒子の直接採集
- D205 大気煤粒子の混合状態とその光吸収特性に及ぼす影響について(エアロゾルII)
- D152 エアロゾルの光吸収特性について(エアロゾル)
- 1B1000 2003 年春季関西地区における大気汚染の立体分布観測 : (2) 集中観測におけるガス状物質の解析
- 3A1446 幹線道路近傍の大気環境中におけるエアロゾルの曝露調査(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A1434 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(2004-2008)(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3E0930 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1400 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(6) : リセプターモデルを用いたPM2.5発生源の割り当て(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P-24 加熱脱着GC/MSの高感度化と沿道大気中ナノ粒子(
- 3A1018 2008年夏季関東内陸部におけるエアロゾルの密度の測定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1300 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(1) : 観測概要(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- AMSSデータを用いたエアロソル解析アルゴリズム開発のための観測
- GEOSS-SKYNETエアロゾル・インレットの設計と多分散フライアッシュ粒子による特性評価
- 沿道歩行時の大気汚染物質曝露 : PM重量濃度および個数濃度の変動について
- 2F1140 バンコクにおける自動車通勤時の大気汚染曝露(1空間-2道路沿道,一般研究発表)
- 排気後処理装置付ディーゼル車からのNO_2排出特性
- 準実スケールの雲物理実験装置で検出した過飽和層
- 2I06 TCT/GC-MSを用いた北海道における大気中VOCsの測定
- 3H1015 TCT/GC-MSを用いた北海道における大気中VOCsの測定
- 1A1104 春季の沖縄辺戸岬におけるPM_およびPM_の炭素成分の特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 7種類の土壌粒子による亜硫酸イオン光酸化の促進
- 1J1700-4 大気質モデルおける二次生成無機粒子のモデリングと予測性能(PM2.5の日本における動向と課題,10.都市大気エアロゾル分科会・都市大気環境モデリング分科会,分科会)
- クロージャー研究による大気エアロゾルの粒径分布・混合状態モデルの検討
- P14 熱・光学方式カーボン分析計を用いた大気中のOC・EC測定法の検討
- 都市域におけるエアロゾル中炭素成分の実態
- 1E1345 東京都心の幹線道路沿道における微小粒子の粒径分布
- 1B1015 2003 年春季関西地区における大気汚染の立体分布観測 : (3) ガス状・粒子状物質の経時変化および微小粒子の粒径分布連続観測
- 3J1130 粒子状炭素(OC/EC)分析法の比較 : OCの熱分解補正が可能な装置による検討
- 2E1115 自動車から排出される微小粒子の排出特性と沿道大気中における挙動
- 北関東における微小粒子状物質のレセプターモデルと放射性炭素同位体比を組み合わせた発生源寄与率推定
- 沿道大気中における微小粒子状物質(PM_)の化学成分特徴と経時的挙動
- 異なる測定法によるPM_測定結果の比較
- P427 初冬季のつくば市における粒子状物質の鉛直分布(ポスター・セッション)
- 1H1300 日本における大気混濁係数の経年変化
- (2)都市大気エアロゾル分科会(1.2.3 分科会,1.2 支部・委員会・分科会活動,1.大気環境学会の沿革と現状,創立50周年記念号)
- 大気質モデルの相互比較実験によるO_3, PM_予測性能の評価 : 2007年夏季、関東の事例
- 1C1139 調査結果から推測される有害大気汚染物質別の発生源距離(1空間-4都市・地域,一般研究発表)
- 3F1100 さいたま市・埼玉県による粒子状物質調査 : 地点別・粒径別に見た化学組成の比較(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P-90 微小粒子状物質等大気汚染物質による小児の肺機能発達への影響に関するコホート研究(第1報) : 研究デザイン(ポスター発表)
- 3F1039 関東地方におけるPM_無機イオンの高時間分解同時観測 : 夏季と初冬季との比較(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3F1000 2011年11月に関東で観測されたPM_高濃度の解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 2A1000 北京での炭素性エアロゾルの発生源解析(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3F1400 沿道と一般環境における大気中ナノ粒子の粒径分布の長期観測(2004-2011)(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)