嗅覚情報伝送に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本バ-チャルリアリティ学会の論文
- 2001-09-19
著者
-
広田 光一
東京大学 先端科学技術研究センター
-
廣瀬 通孝
東京大学 先端科学技術研究センター
-
崎川 修一郎
東京大学大学院
-
谷川 智洋
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
坂本 俊輔
東京大学大学院 工学系研究科
-
崎川 修一郎
(株)日立製作所システム開発研究所
-
谷川 智洋
東京大学大学院 工学系研究科
関連論文
- 全周カメラシステムによる3次元アバタの研究
- 没入型共有仮想環境における実時間制御を用いたアニメーションオブジェクトの提示
- 多視点映像から円筒座標系への投影による3次元形状生成
- ビデオアバタコミュニケーションサーバの開発
- ビデオアバタを用いた実-仮想空間コミュニケーション
- 多地点コミュニケーションの為のビデオアバタサーバの開発
- 野生テルミン : 環境音+静電容量センサによる生体検知
- レーザーレンジスキャナーを用いた都市の構築に関する研究
- 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築
- 文献検索システムを用いた細胞内ネットワーク情報の可視化
- SNSに蓄積された実践型学習の記録を閲覧するためのインタフェースの提案と評価
- ライフログとバーチャル・タイムマシン(ユビキタスメカトロニクス-常時センシングと個別適合技術が拓くメカトロニクスの未来像-)
- デジタルミュージアムプロジェクト
- 筋電を用いた擬似的力覚評価法の検討
- 簡易な投影立体視環境のための投影計算手法
- 画像及び地図からの情報の抽出と都市空間の構築
- 実写画像からのカメラ位置・姿勢情報の抽出に基づく空間の構築
- ヒューマン・インタフェースの定量的評価の方法論
- タンジブルアバタを利用したVR空間ナビゲーションインタフェースの評価
- タンジブルアバタを利用したVR空間ナビゲーションインタフェースの構築と評価
- 博物館向けシアター型VRコンテンツの演示手法を用いた展示と評価
- MPEG-4符号化技術を用いたVRコンテンツストリーミング配信の検討
- ビデオアバタによる博物館展示の研究
- 異種VRシステムの統合によるスケーラブルVRに関する研究
- 没入型6面ディスプレイにおける力覚デバイスを利用したモデリングシステムの開発
- 水滴を利用したVRオブジェクトを表示するディスプレイに関する研究
- 立体表現と色彩表現を有する水滴ディスプレイのリフレッシュレート向上に関する研究
- 匂いの時空間提示
- ゲストエディタ巻頭言
- 直噴式ウェアラブル嗅覚ディスプレイの開発
- 触力覚提示装置のための傾斜3面ディスプレイの開発
- ウェアラブルコンピュータの為の体験記録についての研究
- 先端映像技術は贅沢か?
- 没入型多面ディスプレイを利用した遺伝子発現量情報解析作業空間の構築 : 遺伝子選択とグループ分け
- ユビキタス環境におけるモバイル端末と環境端末による情報提示に関する検討
- ユビキタス環境におけるコンテンツとユーザの振る舞いに関する検討
- 没入型共有仮想環境における実時間制御を用いたアニメーションオブジェクトの提示
- 没入型多面ディスプレイを用いた遺伝子発現量解析に関する研究
- 盲聾者ナビゲーションのためのウェアラブル指点字インタフェースの研究
- 盲聾者ナビゲーションのためのウェアラブル指点字インタフェースの研究
- 遠隔協調作業のための触覚サーバの構築
- ユビキタスゲーミング : 位置駆動型モバイルシステムを利用したミュージアムガイドコンテンツ
- 携帯電話とウェアラブルによる実世界記録メディア情報の管理システムの試作
- ウェアラブルインタフェースを用いた実世界指向情報システムに関する研究
- 歩行動作に同期させた音の提示が歩調に与える影響について
- 空間位置情報を利用したウェアラブル音提示手法について
- 空間位置情報を利用したウェアラブル音提示手法について
- シアター型VRによる博物館展示における知覚・生体反応
- 視覚誘発電位を利用した没入型仮想空間におけるブレイン・コンピュータ・インターフェイスに関する基礎研究
- 大画面VRの個人的10年
- 笛型入力インタフェースOBOEの研究
- バーバル・ノンバーバル情報を利用した視聴覚障害者の歩行支援のためのウェアラブル触覚インタフェースの研究
- 指点字インタフェースを用いた触覚による方位提示方法の検討
- 視覚障害者誘導のためのバーチャル点字ブロックの開発
- ユビキタス・バリアフリー実験空間における盲聾者ナビゲーションの研究
- 力学的接触計算に基づく仮想物体操作
- 研究者による博物館展示 : ゲノム関連展示と来場者の反応
- 多視点画像からの全天周画像の生成手法
- 移動車輌搭載カメラを用いた都市空間の電脳映像化について
- 日常体験記録の有効利用に関する研究
- ウェアラブルコンピュータを用いた主観的視覚情報記録のための方式
- 体験記録装置としてのウェアラブルコンピュータの研究
- ウェアラブルコンピューティングのためのハンズフリー入力インタフェースの研究
- 仮想空間における環境音提示に関する研究 -マルチマイク/スピーカによる環境音場集音再生システム-
- ウェアラブル電子記憶術システム iFlashBack における映像支援リハーサル効果
- ウェアラブル嗅覚ディスプレイの開発
- 体験記録検索における文字認識の有効性の評価
- 嗅覚ディスプレイに関する研究
- PRIMA -異なる時間軸上のユーザとのインタラクションを実現するシステム-
- 没入型ディスプレイのための3次元音響システムの構築
- 拡張現実感ビークルを用いた遠隔展示解説支援
- エネルギー蓄積型力覚提示機構の基礎的検討
- 「五感情報インタフェース」特集号にあたって
- 擬似味覚ディスプレイのための視覚・嗅覚・味覚間相互作用の評価
- 二次元実写画像を用いた三次元仮想空間の生成
- 領域型バーチャルタイムマシン-去の写真の撮影位置への誘導と現在風景への重畳
- 感覚間相互作用を利用した味覚提示 (特集 食とコンピューティング)
- 多視点画像からの全天周画像の生成手法(2) : 実写画像への適用
- 視点位置に応じた画像及びモデルの動的切り替えによる写実的な仮想世界の構築
- 8)実写画像を用いた広域仮想空間構築のための車載型撮影装置開発と画像補間手法に関する考察(〔ヒューマンインフォメーション研究会 ネットワーク映像メディア研究会〕合同)
- はいれるテレビの開発と評価
- 仮想空間のための前庭感覚表現手法 : 画像処理・コンピュータビジョン
- PRIMA : 異なる時間軸上のユーザとのインタラクションを実現するシステム(コミュニケーション,エンタテインメントのためのメディアとリアリティ)
- バーチャル・プレイグランドによる院内環境の改善
- 嗅覚的臨場感の伝達に関する研究
- 嗅覚情報伝送に関する研究
- 多種感覚間における印象の連想関係に関する実験(感覚(2),人工現実感)
- 発話率のフィードバックによる食事コミュニケーション支援(コミュニケーション支援,人工現実感)
- Pseudo-Hapticsを利用した三次元曲面の形状知覚操作に関する基礎的検討(インタフェース,人工現実感)
- アバタの形状変化が身体感覚に与える影響の評価(感覚(2),人工現実感)
- 超指向性スピーカを用いた複数映像同時視聴のための個別音提示方法(ディスプレイ,人工現実感)
- 没入型仮想環境を用いた視覚シミュレーション
- 高精細大画面ディスプレイを利用した可視化を対象とする視点位置に応じたインタラクティブな情報認識支援システム(VR一般,人工現実感)
- 実空間ビデオアバタのための全周ディスプレイシステムの試作と評価
- 複数の仮想環境の動的切り替えによる大規模かつ精細な仮想環境の構築
- 拡張現実感による満腹感の操作に関する基礎的検討(一般,複合現実感,仮想都市,及び一般)
- 観察困難な高度技能を教示する複合現実型伝統技能継承支援の検討(一般,複合現実感,仮想都市,及び一般)
- 一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能教示支援(教育・訓練・協調)
- 交通系ICカードを用いた公共空間でのインタラクション:パブリックアートを通じた実証実験