鈍的胸部外傷による奇静脈損傷で救命した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-07-10
著者
-
箕輪 良行
聖マリアンナ医科大学救急医学
-
三村 雅也
船橋市立医療センター整形外科
-
木下 孔明
船橋市立医療センター外科
-
箕輪 良行
船橋市立医療センター救命救急センター
-
木下 孔明
船橋市立医療センター
-
木下 孔明
船橋市立医療センター 呼吸器外科
-
木下 孔明
船橋市立医療センター呼吸器外科
-
箕輪 良行
船橋市立医療センター
-
金 弘
船橋市立医療センター救命救急センター
-
薬丸 洋秋
船橋市立医療センター救命救急センター
-
境田 康二
船橋市立医療センター救命救急センター
-
金 弘
船橋市立医療センター 脳神経外科
-
金 弘
船橋医療センター・救急部
-
田中 拓
船橋市立医療センター救命救急センター
-
境田 康二
船橋市立医療センター 救命救急センター 麻酔科集中治療科
-
箕輪 良行
聖マリアンナ医科大学救急医学講座
関連論文
- ATOMコース開催はわが国の外傷診療に妥当であるか?(特別企画 外傷外科医をいかに育成すべきか,第110回日本外科学会定期学術集会記録)
- 胸腔鏡補助下手術(VATS)により横隔膜損傷を診断・治療した胸部刺創の2例
- 小型末梢肺癌に対するCTガイド下マーキング時に生じた脳空気塞栓により左半身麻痺が残存した1例
- L4/5楔状椎間板の動態CTを用いた回旋不安定性の検討
- 新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診 : 当院での運用(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 耳下腺 epithelial-myoepithelial carcinoma の一例(頭頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 57.著明な側方辷りを呈した腰椎変性辷り症の1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- P-168 肺癌肉腫の1切除例(呼吸器 7,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- SP-2-4 ATOMコース開催はわが国の外傷診療に妥当であるか?(特別企画(2)外傷外科医をいかに育成すべきか,特別企画,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 提言
- PP-259 救急外来における泌尿器科疾患の現状(統計・経済・歴史・疫学1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 経気管支肺生検により毛髪を検出した縦隔奇形腫の 1 例
- W9-3 小型肺癌の画像所見と細胞診断(肺癌の画像所見と細胞診断,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 74. 下腿開放骨折に対する治療経験(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 55. 当院における外傷性股関節脱臼症例の検討(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 8.キモパパイン注入椎間板におけるバイオメカニクス的検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 急速な転帰をとった頚髄髄内転移を認めた肺腺癌の1例
- P-168 頸髄髄内転移を認めた肺腺癌の一例(転移の診断と治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- び漫性毛細血管拡張型肺動静脈瘻の1手術症例
- 肺癌肉腫の1切除例(64 症例・MFH・リンパ腫・LCNEC, 第46回日本肺癌学会総会)
- 29. 気管支喘息発作にて来院した気管癌の 1 例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 42.CTにて診断された腰椎椎間板ヘルニア症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 41. 基礎疾患なく発症し,胸壁原発と思われた非ホジキン悪性リンパ腫の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 緊張性気胸により完全気道閉塞を発症した気管支腫瘍の1手術例
- 99 胃転移を伴った肺多形癌の1例(呼吸器7)
- 91 気管支顆粒細胞腫の1切除例(呼吸器3)
- W1-3 術中迅速乳房温存術断端擦過細胞診での対応(ワークショップ1 : 術中迅速細胞診に今求められていること)
- 2方向CTスカウト撮影によるせき柱の三次元計測
- 61.上位頸椎における回旋の3次元解析(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 高齢者救急医療の展望
- 多形腺腫における筋上皮細胞の多様性 : 特に電子顕微鏡所見を中心に(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P11-64 ATX-s10(Na)-PDTによるアポトーシス感受性因子の解析(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- 船橋市においてPADPは推奨されるか?
- 鈍的胸部外傷による奇静脈損傷で救命した1例
- 外傷医療の卒後研修システムはいかにあるべきか : 研修医評価からみた救命救急センターの現状 : 自治医大卒業医9年間の調査結果から
- 心拍再開まで40分以上を要しながら完全社会復帰した,院外心停止の2例
- 実際 胸郭外胸部圧迫法の理論と実際 (特集 救急医学の理論と実際)
- 喘息発作のプレホスピタルケア (特集 急性呼吸不全と呼吸管理)
- 第1回船橋市立医療センター臨床研修指導医ワークショップ
- 外傷外科における「防ぎえた外傷死」を減らすために : ハートフォード病院 ATOM (Advanced Trauma Operative Management) コース
- 聖マリアンナ医科大学第1回臨床指導医養成ワークショップ : アドバンスコース
- P-36 肺腺扁平上皮癌の臨床的,細胞学的検討(呼吸器(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 57. 肺腺扁平上皮癌の臨床像と細胞像(呼吸器III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 外傷専門医制度の時期尚早な発足に反対する
- 救急における単純X線診断の意義 (特集 救急単純X線診断--胸腹部急性疾患を中心に)
- 救急診療における造影CTプロトコルの考え方 (特集 造影CTにおける至適造影剤投与方法を探る)
- ヘルメット着用義務化は学童の交通事故および事故死を減らす
- 研修医の評価による臨床研修病院のランキングの試み--7年間399人の研修内容調査票の蓄積から研修病院はどうみえるか? (特集 医師養成と大学病院像)
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-技術的項目到達度評価表の信頼性および妥当性に関する研究-
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-自治医科大学卒業生の自己評価の結果-
- 患者中心の医療を行うための技法--解釈モデル (21世紀のプライマリ・ケア--展望と必携マニュアル) -- (21世紀プライマリ・ケア医に必要な知識・技能・態度)
- 二方向同時X線撮影によるひざ形状解析 : 第1報, 回転角の計算法の呈示
- 19. 特発性脊髄硬膜外血腫の2例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 64.中心型肺癌における経気管支鏡的吸引細胞診の有用性(呼吸器4, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 異型扁平上皮化生の追跡中に扁平上皮癌の発生をみた4例
- 気管支顆粒細胞腫の1例と本邦報告例57例の臨床的検討
- 237 肺平滑筋腫の1切除例(呼吸器2(10),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PS-076-1 緊張性気胸により完全気道閉塞を発症した巨大気管支腫瘍の1手術例(気道疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 等吸収域を呈した小児後頭蓋窩急性硬膜外血腫の1例
- 3. Dysplastic type spondylolisthesisの1成人治験例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 26.診断に難渋した坐骨神経鞘腫の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 3.Pedicle Screwによる腰椎固定の2症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 58.サーモグラフィーを用いた腰痛坐骨神経痛の定量化の試み(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 12.キモパパイン酵素注入療法の臨床成績(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 28. 第5腰椎に発生した巨大骨内神経鞘腫の1治験例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 58. 脊柱管内にガス像をみとめた腰椎椎間板ヘルニア3例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 2方向同時X線撮影法による腰椎運動の3次元解析(2部 筋・関節・運動)
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第3報, つい骨配置の解析精度
- 二方向同時X線撮影によるせき柱形状解析 : 第2報,せきつい骨の回転状態を表す三方法の呈示
- 97. 二方向 CT スカウト画像による三次元計測(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- SF-044-1 ATOM(advanced trauma operative management) courseの日本開催について(救急-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 97. 二方向 CT スカウト画像による三次元計測(CT-3 計測)
- 23.上位頸椎に対する二方向同時X線撮影法の応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 救急の現場において医療行為以外で留意すべきこと 症候・手技以外に知っておきたいこと (救急初期診療パーフェクト--必須症候・手技をきわめる)
- 救命救急医からみた気管支喘息発作 (特集 アレルギー疾患と救急)
- 我が国に適したERのデザインについて (特集 ERからのスタート--ERはコラボレーションの場)
- アルコール (特集 意識障害の初期診療『ACEC』と『コーマ・ルール』) -- (原因からみた意識障害の初期診療(『コーマ・ルール』))
- 救急隊員におけるACLSのあり方 (特集 メディカルコントロール2006) -- (オフライン・メディカルコントロール)
- めまいイコールCTでなく病歴聴取 (特集 ER--救急医療の方向性を探る) -- (救急指導医が用いる診療アプローチ 病歴/身体診察が主役のアプローチ)
- 導尿 (最新 救急マニュアル) -- (救急処置の基本手技と救命器具の使い方)
- 膀胱穿刺 (最新 救急マニュアル) -- (救急処置の基本手技と救命器具の使い方)
- 回転性めまい,嘔吐:小脳出血の症例 (特集 救急初療医へのアドバイス(1)トリアージ,急病)
- Off-the-job trainingと成人学習 (特集 JATECとJPTEC--外傷医療の標準化とoff-the-job training) -- (共通した話題)
- 緊急検査 (特集 研修医のための救急診療手技・検査マニュアル) -- (救急診療に必要な検査)
- 臨床研修の質の評価と改善を目指す (平成16年度 病院長・幹部職員セミナー シンポジウム 良い医師をどう育てるか)
- 救急現場でみえてくる地域の健康問題 (特集 地域医療のトピック--「救急医療」を考えよう)
- Editorial:G2005で頻用される用語と日本発データの寄与 (特集 心肺蘇生法ガイドラインG2005の新たなエビデンス)
- 44. 骨傷を伴わない頚髄損傷の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 急性腹症の患者の診断におけるCT検査の有用性に関する研究
- Prehospital Stroke Scale による脳卒中救急患者トリアージの効果
- 大学病院に併設した夜間急患センター受診患者の致死的疾患は0.3%であった
- 総合内科医が救急外来でみるめまいへのアプローチ
- ドクターカーに搭載した標準12誘導心電図所見を加味した急性冠症候群の病院前診断の有用性
- 画像診断の重要性 : CT所見に基づく臓器損傷分類と治療法選択
- ベテラン医師のコミュニケーション塾
- 病院総合医とER医
- 本邦におけるATOMコース普及の妥当性と今後の展望
- 小松真先生(前日本プライマリ・ケア学会会長)に聞く
- 日本プライマリ・ケア連合学会のルーツのルーツ-「実地医家のための会」の誕生秘話 : 矢吹清人 先生(前実地医家のための会世話人代表)に聞く