1996年福岡県において分離されたアデノウイルス7型の遺伝子解析と住民の抗体調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 1997-09-20
著者
-
濱崎 光宏
福岡県保健環境研
-
千々和 勝己
福岡県保健環境研究所
-
千々和 勝巳
福岡県保健環境研究所
-
梶原 淳睦
福岡県保健環境研究所
-
石橋 哲也
福岡県保健環境研究所
-
森 良一
前 福岡県保健環境研究所
-
森 良一
福岡県保健環境研究所
-
福吉 成典
福岡県保健環境研究所
-
濱崎 光宏
福岡県保健環境研究所
-
千々和 勝己
福岡県保健環境研
関連論文
- エコーウイルス30型の分子疫学
- 発酵玄米健康補助食品摂取による油症原因物質の体外排泄促進 : PCDFs とPCDDsの場合
- 初夏に某小学校で発生した小型球形ウイルス(SRSV)による集団食中毒事例
- G8福岡・宮崎サミット2000に伴う症候群サーベイランスの評価
- 九州・沖縄地方におけるインフルエンザ流行の経時的移行(1994年4月〜1995年3月)
- Excretion of Causative PCDFs Congeners of Yusho by One Year Intake of FBRA in Patients with Yusho
- 油症患者の保存さい帯(へその緒)中のダイオキシン類濃度
- 浴場施設でのレジオネラ属菌と宿主アメーバの関連, およびレジオネラ属菌を塩素消毒により制御する場合の問題点
- HIV感染者に対する多剤併用療法による高ガンマグロブリン血症の改善についての検討
- 土壌細菌叢評価法の構築 : 廃棄物処分場の硫化水素ガス発生対策のために
- 牛挽肉, ポテトサラダおよび野菜のドレッシング和えからの腸管出血性大腸菌O157の検出における培養法, 免疫磁気ビーズ, イムノクロマト系簡昜キットの有用性の検討
- 腸管出血性大腸菌O26の生化学的性状及びその選択分離培地に関する検討
- 赤痢菌型別検査方法としての Amplified Fragment Length Polymorphism (AFLP) 法の有用性の検討
- Dioxin Concentration in the Blood of Patients Collected during Medical Check-up for Yusho in 2004-2005
- 気密性のある容器包装に詰められた食品の細菌汚染実態
- A型インフルエンザウイルスに対する塩酸アマンタジン使用の問題点
- 1997年4月から1998年8月にかけて福岡県において流行したエコーウイルスによる無菌性髄膜炎について
- 1996年福岡県において分離されたアデノウイルス7型の遺伝子解析と住民の抗体調査
- 免疫系とウイルス感染症
- ヘルペスウイルス感染症
- 臨床ウイルス学講座 : 神経系疾患のウイルス感染症
- 福岡における百日咳の流行 : 分離状況およびMIC分布(1990-1993)
- 油症発生より38年間の患者血液中PCBs,PCDFsの濃度変遷
- 長距離移流物質による大気汚染の解析 - 樹氷に含まれる酸性物質の起源 -
- 福岡県におけるコクサッキーウイルスA16変異株による手足口病の流行
- 腸管出血性大腸菌の試験検査法と地域モニタリングの確立に関する研究 (平成8年度厚生省O157研究発表会)
- 油症認定患者の男女間の血液中ダイオキシン類濃度差 (油症とPCB及びダイオキシン関連化合物に関する研究報告集(第23集))
- 樹氷中の溶解成分による大気環境評価の試み
- 腸管出血性大腸菌O 111のL-ソルボース非分解性を指標とした分離培地に関する検討
- 胎児期ダイオキシン類曝露が乳幼児のアレルギーおよび感染症リスクに与える影響
- 嘔吐毒産生性セレウス菌検出イムノクロマトキットの評価
- "カンピロープレストン/225"と"シカイムノテストカンピロバクターII"を併用したカンピロバクター迅速検査法の有用性