油症発生より38年間の患者血液中PCBs,PCDFsの濃度変遷
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
特集号 油症とPCB及びダイオキシン関連化合物 研究報告 第21集Concentrations of 2,3’,4,4’,5-pentaCB (PCB118),2,2’,4,4’,5,5’-hexaCB (PCB153),2,3,3’,4, 4’,5-hexaCB (PCB156)and total PCB congeners (PCBs)in the blood of Yusho patients,surveyed by the annual medical examination in Fukuoka Prefecture,have been gradually decreased from 1974 (7 ppb) to 2006 (3 ppb). The patients are classified into 3 types of Yusho, namely,Yusho A : having typical Yusho gas chromatogram (GC) pattern, Yusho B : between Yusho A and Yusho C,and Yusho C : having GC pattern similar to those of Controls. The concentrations of PCB153, PCB156 and PCBs in the blood of Yusho A were higher than those of Yusho B and Yusho C in order.However, the concentrations of PCB118 in the blood of Yusho A were lower than those of Yusho B and Yusho C in order. Simple correlation coefficients between the concentrations of PCB118, PCB153, PCB156 and PCBs in the blood of Yusho patients and their ages at the blood sampling were examined from 1974 to 2006. The significant correlations were rather rare among them from 1974 to 1991, increasing number to 2000, and finally almost all to 2006, as observed in the blood of Fukuoka Controls in 1999 in which all the correlations are significant. However, the correlation coefficients between the concentrations of PCB118 and PCB156 in the blood of Yusho patients have been insignificant throughout from 1974 to 2006 with a few exceptions. By the use of the data of 3 Taiwan Yucheng patients and 5 Fukuoka Yusho patients,chronological concentrations of PCB118,PCB153,PCB156,2,3,4,7,8-pentaCDF (23478F) and 1,2,3,4,7,8-hexaCDF (123478F) in the blood of Yusho patients were figured out from the outbreak of the poisoning to the present for 38 years. Very high concentrations of PCBs (20-90 ppb) and PCDFs (100-500 ppt) just after the onset were gradually decreased to 0.04-1.3 ppb of PCBs and 0.3-5 ppt of PCDFs in 2005 with the biological half-lives of 3.84,6.31,7.24,4.98 and 4. 30 years,respectively. The particular declining mode of the PCB congeners during 38 years and the correlation coefficients between the concentrations of PCB118,PCB153,PCB156,23478F and 123478F in the blood of Yusho patients indicated that PCB118 concentrations have been decreased by the coexisting PCB156, 23478F and others which have very strong enzyme inducing activities and the PCB118 has been metabolized by the enzyme inducers to hydroxyl-PCBs which firmly bind to transthyretin (thyroxin transport protein)in the blood and disturb the hormonal effects.
- 福岡医学会,Fukuoka Medical Associationの論文
- 2007-05-25
著者
-
梶原 淳睦
福岡県保健環境研究所
-
吉村 健清
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学分野
-
増田 義人
第一薬大・健康化学
-
増田 義人
第一薬科大学薬学部
-
増田 義人
Daiichi College Of Pharmaceutical Sciences
関連論文
- 発酵玄米健康補助食品摂取による油症原因物質の体外排泄促進 : PCDFs とPCDDsの場合
- 九州・沖縄地方におけるインフルエンザ流行の経時的移行(1994年4月〜1995年3月)
- Excretion of Causative PCDFs Congeners of Yusho by One Year Intake of FBRA in Patients with Yusho
- 油症などにみられるPCB, PCDF の人体に対する毒性影響
- 油症患者の保存さい帯(へその緒)中のダイオキシン類濃度
- 611 純系マウスにおける2,3,7,8-四塩化ダイベンゾダイオキシンの比較中毒学的研究(有害有機物,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 市販鯨肉製品における重金属及び有機塩素系化合物の汚染実態調査
- Dioxin Concentration in the Blood of Patients Collected during Medical Check-up for Yusho in 2004-2005
- A型インフルエンザウイルスに対する塩酸アマンタジン使用の問題点
- 1997年4月から1998年8月にかけて福岡県において流行したエコーウイルスによる無菌性髄膜炎について
- 1996年福岡県において分離されたアデノウイルス7型の遺伝子解析と住民の抗体調査
- 油症患者体内のPCBおよびPCDFの35年間の挙動と毒性影響
- Kanechlor-500のラット, マウスの血清中ホルモン濃度に及ぼす影響
- 油症発生より38年間の患者血液中PCBs,PCDFsの濃度変遷
- 油症検診受診者の血中PCBと眼症状との関連について (油症とPCBに関する研究)
- PCB汚染油を摂取した母親から生れた児についての疫学的調査 (油症とPCBに関する研究報告集-4-)
- 油症児童,生徒の発育調査(油症(塩化ビフェニール中毒)研究報告-2- 特集)
- 油症児童,生徒の発育調査 (油症(塩化ビフェニール中毒)研究報告-2- (特集))
- 油症における重症度の解析ならびに摂取油量調査 (油症(塩化ビフェニール中毒)研究報告-2- (特集))
- ベンゾ〔a〕ピレン〔G-3H〕を用いた食品中のベンゾ〔a〕ピレンの定量
- ベンゾ〔a〕ピレン〔G-3H〕を用いた食品中のベンゾ〔a〕ピレンの定量
- 福岡県におけるコクサッキーウイルスA16変異株による手足口病の流行
- 慢性油症患者における頭痛,四肢異常感と血中PCB (油症とPCBに関する研究)
- 完全塩素化法による塩化ジベンゾジオキシンおよび塩化ジベンゾフランの定量
- Polychlorinated Biphenyls,Polychlorinated DibenzofuranおよびPolychlorinated Dibenzodioxinのウサギ耳塗布による過角化作用の比較 (油症とPCBに関する研究報告集-5-)
- 11. ノンカーボン複写紙中の塩化ビフェニールについて (日本産業衛生協会九州地方会)
- ダイオキシン2000国際会議
- 9. 塩化ジベンゾフランの各種異性体による酵素誘導作用 (昭和56年度九州地方会)
- ポリ塩化ビフェニ-ルの加熱によるポリ塩化ジベンゾフランの生成 (油症とPCB)
- カネクロ-ルおよび油症患者使用ライスオイル中の塩化ジベンゾフラン[英文] (油症とPCBに関する研究報告集-5-)
- ダイオキシン類によるリスクの評価
- ダイオキシン汚染と健康影響
- ダイオキシン類と毒性 : 増田義人先生に聞く
- 環境汚染物質と分析化学の進歩
- 超微量分析より保健環境問題を考える : 油症原因物質の分析
- 2.ダイオキシン・PCB
- ポリ塩化ジベンゾジオキシン及びジベンゾフランの環境汚染
- マウスにおける塩化ジベンゾフランの亜急性毒性 (油症とPCB研究報告-7-)
- 油症認定患者の男女間の血液中ダイオキシン類濃度差 (油症とPCB及びダイオキシン関連化合物に関する研究報告集(第23集))
- 同位体希釈法によるタール製薬剤中のベンゾ[a]ピレンの定量
- A Novel Synthesis and Carcinogenicity of Dibenzo[a, l]pyrene
- 胎児期ダイオキシン類曝露が乳幼児のアレルギーおよび感染症リスクに与える影響