噴門部における食道扁平上皮癌と胃腺癌の衝突癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-25
著者
-
末吉 晋
大牟田市立総合病院外科
-
荒川 正博
大牟田市立病院 病理
-
前村 智之
自衛隊熊本病院外科
-
菅 記博
大牟田市立総合病院外科
-
福島 駿
大牟田市立総合病院外科
-
福島 駿
大牟田市立総合病院
-
志田 誠一郎
大牟田市立総合病院外科
-
荒川 正博
大牟田市立総合病院病理
-
荒川 正博
大牟田市病院 病理部
関連論文
- 皮膚筋炎合併食道癌の1切除例
- 胃穹窿部静脈瘤の微細血管構築を観察し得た1剖検例
- 食道顆粒細胞腫の表面に併存した食道表在癌の1例
- 食道癌術後の縦隔リンパ節結核の1例
- HP-102-6 食道癌術後合併症の変遷 : 過去25年間の成績(食道(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 食道縦隔瘻を併発し食道切除術を行った良性食道潰瘍の1例
- O-2-373 食道癌salvage手術の適応と問題点(食道 サルベージ,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-336 食道癌術後再発症例に対する治療戦略 : 外科的治療は有用か?(食道 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-63 急性汎発性腹膜炎に対するエンドトキシン吸着療法(PMX-DHP)の評価(外科一般1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF28-2 放射線既往の甲状腺腫瘍患者における穿刺吸引細胞診の有用性について
- 鈍的外傷による下腿動静脈瘻の1例
- P-2-72 開胸開腹手術により切除し得た巨大後腹膜脂肪肉腫の2例(腹部腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 7.偶然発見された Bochdalek 孔ヘルニアの1例(第24回九州小児外科学会)
- 食道癌に対する根治的化学放射線療法後のsalvage食道切除
- 肝原発扁平上皮癌の1剖検例
- IV-99 高CEA血症を伴った虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 噴門部における食道扁平上皮癌と胃腺癌の衝突癌の1例
- 珪肺に合併した食道気管支瘻の1例
- I-215 診断が困難であった横隔膜原発横紋筋肉腫の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜動脈末梢部血栓による小腸虚血症の1治験例
- 示-108 早期十二指腸乳頭部、早期胃同時性重複癌の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-61 胆管癌と鑑別困難であった限局型原発性硬化性胆管炎の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌と鑑別困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- 空腸起始部の狭窄をきたした腸結核の1例
- HIVキャリアに発症したアメーバ性肝膿瘍の1例
- 抗p200類天疱瘡の1例
- 185 硝子体液中に腫瘍細胞を認めた悪性リンパ腫の一例(リンパ・血液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- イカターフェロン治療中にトランスアミナーゼの著明な上昇をきたし,その後HCV-RNAが持続陰性化したC型慢性活動性肝炎の1例
- O-478 胃穹窿部静脈瘤の血管構築から見た治療法の選択
- 83 治療により内分泌腫瘍への分化を示した肝細胞癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- A Clinicopathological study of esophageal varices. Relevance to the structure of drainage vessels from esophageal varices.:Relevance to the structure of drainage vessels from esophageal varices