TEOAEを用いた1か月児聴覚検診 : fail児の対応を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-30
著者
-
荒尾 はるみ
荒尾内科・耳鼻咽喉科
-
荒尾 はるみ
稲沢市民病院耳鼻科
-
柳田 則之
稲沢市民病院 耳鼻咽喉科
-
柴田 康子
あいち小児保健医療総合センター
-
荒尾 はるみ
荒尾耳鼻咽喉科
-
丹羽 英人
国立名古屋病院耳鼻科
-
柳田 則之
稲沢市民病院
-
柳田 則之
稲沢市民病院耳鼻科
-
柴田 康子
稲沢市民病院耳鼻咽喉科
-
柳田 則之
名古屋大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
丹羽 英人
国立名古屋病院
-
荒尾 はるみ
荒尾内科・耳鼻咽喉科 言語聴覚室
-
荒尾 はるみ
医療法人 荒尾内科耳鼻咽喉科 言語聴覚室
関連論文
- 聴覚障害発見の遅れた人工内耳装用児1例の言語発達と関連諸要因の検討
- 一般高齢者75歳以上の純音聴力
- TRTにおける sound generator の及ぼす心理的効果 : 耳鳴増大時の sound generator の役割
- 人工内耳を2-4歳台に装用した先天聾児の就学時における言語能力およびそれに影響する要因の検討
- 幼少児症例の人工内耳装用閾値
- 幼少児症例の人工内耳装用閾値
- 平成17年度, 新生児聴覚スクリーニングの結果から紹介された症例の診断過程
- 人工内耳装用児の言語能力とその関連要因
- 1歳代人工内耳装用児における聞き取りの発達状況
- 平成17年度、新生児聴覚スクリーニングから紹介された症例の診断過程
- 人工内耳装用児と補聴器装用児における語音聴取能の比較検討
- 人工内耳装用児の連続3年度就学状況
- ASSR使用にあたっての有用性と問題点について
- 小児人工内耳適応聴力閾値の検討
- モルモット耳音響放射における中耳液貯留, 鼓膜穿孔閉鎖の影響
- Neoadjuvant Chemothrapy における1クール目と化療終了後の効果の相関
- 耳鳴治療TRTにおいてノイズに代用できる自然環境音の検討
- 突発性難聴全国疫学調査(第二次調査)
- 急性高度感音難聴の全国疫学調査(1993年): 第一次調査について
- 聴性定常反応を用いた他覚的聴力検査機器の使用経験
- ASSR結果により人工内耳適応を延期した小児高度難聴症例
- 先天聾人工内耳装用児の聴覚・言語発達の個人差
- TRTと心理療法の併用
- 補聴器を初めて使用する80歳以上高齢者の検討
- 内耳気圧外傷におけるモルモット蝸牛の電気生理学的検討-走査電子顕微鏡(SEM)所見との比較-
- 高気圧負荷におけるモルモット蝸牛の電気生理学的検討 : -SEM所見との比較-
- モルモット誘発耳音響放射の周波数特異性
- 加齢による聴力障害の危険因子
- 高分解能MRIによる内耳領域の画像診断
- MRIにより診断された large endolymphatic duct and sac syndrome
- 中耳圧変化による内耳障害の形態学的研究
- 頸部迷走神経鞘腫の3症例-その手術法および術後後遺症について-
- 頸椎疾患と嚥下困難
- TEOAEを用いた1か月児聴覚検診 : fail児の対応を中心に
- AABRによる1ヶ月児聴覚検診 : 検出された難聴児の経過を含めて
- ターナー症候群と滲出性中耳炎 : アンケート調査を中心に
- 1か月児聴覚検診の試み
- ALGO2eによる新生児用自動ABRとTEOAE・ABRの比較
- 新生児用自動ABR検査装置ALGO2eとTEOAE,ABRとの比較
- 人工内耳適応決定のための術前スクリーニングの現状
- 1歳6ヶ月児健診時の聴覚検診
- 鼻咽腔閉鎖不全におけるアデノイド切除術
- CO_2負荷および呼吸停止負荷によるモルモット中耳・内耳血流の変化
- 最近6年間における耳下腺腫瘍の経験
- 1歳6か月児検診における聴覚検診
- 副咽頭間隙感染後に続発した外頸動脈瘤例
- 耳硬化症術後聴力成績の周波数別検討 - 年齢 ・性別検討 -
- 誘発耳音響放射 : Nonlinear刺激とLinear刺激の比較
- 耳硬化症におけるアブミ骨の元素分析
- 耳硬化症術後聴力成績の周波数別検討 : 年齢・性別検討
- CO_2負荷による中・内耳血流の変化(第2報)
- 術後7年を経過した小児人工内耳 slip out 例
- 人工内耳装用児の平成15年度就学状況
- 人工内耳インプラントの入替えを要した小児例
- 名大における小児人工内耳例の難聴の原因について : 凍結受精卵により出生した症例の検討を含めて
- 低気圧環境下におけるモルモット内耳気圧外傷の走査電顕的研究
- Automated DPOAE による評価と純音聴力レベルの比較検討
- 聴性定常反応を用いた他覚的聴力検査機器の使用経験
- 治療困難な小児喉頭気管乳頭腫の一例
- スギ花粉症と可溶性接着分子
- 先天性鼻咽腔閉鎖不全症と中耳疾患
- 補聴器相談中止例の検討
- 地域開業医におけるASSRの臨床的意義
- 地域開業医における高齢者補聴の実態 : 高齢者に望まれる補聴とそのための一工夫
- 地域開業医における高齢者補聴の実態 : 高齢者に望まれる補聴とは
- 誘発耳音響放射による突発性難聴の経過観察
- 急性高度難聴の全国疫学調査-第一次調査について
- 人工内耳と補聴器の両耳装用を試みた小児例について
- 難聴児の初診年齢の変化について
- Automated DPOAEと純音聴力(閾値)レベルの比較検討
- Automated DPOAEを用いた1歳6か月児聴覚検診
- 3歳児健診後、聴覚の精査依頼で当院を受診した児の検討
- 聴覚機能の発達 (特集 新生児の耳鼻咽喉科疾患)
- 新生児聴覚スクリーニングにて検出された軽中等度難聴児1例の長期経過
- 3歳児健診不合格児に対する精密聴力検査
- 感音難聴と加齢 : 突発性難聴と加齢
- パーソナルコンピューターによる嚥下運動の定量的解析-システム開発-
- 前下小脳動脈系の循環不全による急性聴覚前庭障害例の検討
- 耳気圧外傷の臨床
- 1歳6ヶ月児健診における聴覚検診の試み
- 外リンパ瘻手術時における蝸牛血流の測定
- 副咽頭間隙腫瘤手術症例の検討
- 耳鼻咽喉科領域の day surgery -minimally invasive treatment の検討-
- 先天ろう人工内耳装用児の聴覚・言語発達の個人差
- 軽・中等度感音難聴児の言語および構音の発達 : 0.5・1・2・4kHzとの関係について
- 人工内自治領で患者を不安にさせるものは何か
- 6カ月児を対象とした難聴児早期発見システムの検討
- 難聴の診断が遅れた愛知県三歳児聴覚検診受診児
- 6か月児を対象とした難聴児早期発見システムの検討(第2報)
- 人間ドックで聴力異常を指摘された高齢者の聴力像と喫煙およびアルコール習慣との関連
- 60歳以上の人間ドック受診者の聴力
- 先天性サイトメガロウイルス感染症と感音難聴
- 乳幼児感音難聴の成因についての考察
- 聴覚障害児の就学時の構文能力
- 近年の新生児聴覚スクリーニング後の経過 : 私的導入地域における現状
- 地域で求められる難聴児への対応
- 就学以降に補聴器装用となった軽中等度難聴児の検討
- 耳鳴症例に対するメラトニン受容体アゴニスト(ラメルテオン)の効果
- 地域耳鼻咽喉科診療所における小児難聴児への支援について
- 軽度加齢性難聴者の補聴について