頑固な直腸肛門部の愁訴 : (直腸肛門部の不快感,体位による疼痛の持続)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-01
著者
-
松田 保秀
松田病院
-
長谷川 信吾
松島病院大腸肛門病センター
-
松島 誠
松島病院大腸肛門病センター
-
辻 順行
福岡高野病院
-
長谷川 信吾
松島病院
-
寺本 龍生
慶應義塾大学外科
-
岩垂 純一
社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
-
畑川 幸生
畑川クリニック
-
黒川 彰夫
黒川梅田診療所
-
松田 直樹
松田肛門科医院
-
岩垂 純一
社会保険中央総合病院
-
佐原 力三郎
社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
-
小内 信也
小内医院
-
松島 誠
松島病院 大腸肛門病センター
-
佐原 力三郎
北九州市立医療センター
-
尾島 博
社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
-
隅越 幸男
社会保険中央総合病院大腸肛門病センター
-
河野 一男
松島病院
-
黒木 政純
大腸肛門病センター日高病院
-
黒木 政純
高野病院
-
増田 和人
増田医院
-
野口 一成
野口医院
-
小杉 光生
砺波総合病院外科
-
佐原 力三郎
社会保険中央総合病院
-
松島 誠
松島病院
-
寺本 龍生
慶應義塾大学医学部外科
-
佐原 力三郎
社会保険中央病院
関連論文
- 本特集の目的
- 痔瘻再発に関する要因 : 直腸肛門内圧検査および経肛門的超音波検査による検討
- 過敏性腸症候群(IBS)の画像診断
- 730 腹部大動脈瘤を併存する進行性大腸癌に対する治療戦略
- 183 大腸癌肝転移に対する TAE 症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 著明な蛋白漏出を伴った限局性大腸炎の一治験例(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(6)-7 直腸癌手術における側方向リンパ節郭清の意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 364 大腸手術後の合併症と対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- 第154回大腸肛門病懇談会 : オーソドックスな私の手術-痔核、痔瘻、裂肛-(ビデオによる)
- 1468 転移個数と術式からみた大腸癌肝転移に対する切除の臨床的検討
- 大腸癌治癒切除後の5-FU門脈内持続注入療法の検討
- 大腸癌の予後因子としての sialyl-Le^aの発現
- 39 直腸癌術後合併症例の検討 : 術後合併症は直腸癌予後不良因子である(第43回日本消化器外科学会総会)
- 152 有茎薄筋弁による肛門機能再建に関する実験的研究(第42回日本消化器外科学会総会)
- YRA-15 抗インテグリン抗体による消化器癌腹膜播種の抑制(第42回日本消化器外科学会総会)
- 梅毒性直腸炎の1例
- 早期大腸癌の内視鏡切除後のサーベイランス法 : 目標と危険因子
- 大腸内視鏡手技修得のための研修システムについての考察 : 研修医の立場から
- DP-054-7 直腸肛門周囲膿瘍の細菌培養検査と経肛門超音波検査は痔瘻化の有無を予測する(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 肛門部尖圭コンジローマの外科切除後の再発の危険因子
- 痔瘻根治術後の肛門機能障害の危険因子と肛門内圧検査の意義
- 腸重積症を呈した原発性盲腸悪性リンパ腫の1例
- エビデンスに基づいた直腸肛門周囲膿瘍・痔瘻の治療戦略
- 第142回 大腸肛門病懇談会 難治性深部痔瘻の対策
- 直腸に発生したサルコイドーシスの1例
- PS-197-4 肛門良性疾患術後の排尿障害における危険因子についての検討
- 直腸の粘膜脱症候群15症例
- 中小病院の経営戦略パートVI
- 中小病院の経営戦略パートV
- シンポジウム 中小病院の経営戦略(5) (第50回日本病院学会)
- クローン病に合併した広範な臀部慢性膿皮症(化膿性汗腺炎)の1例
- 骨盤直腸窩痔瘻の病態と治療の問題点
- 第148回大腸肛門病懇談会主題 : 痔核治療の新しい工夫
- 深部大腸病変予測におけるS状結腸内視鏡検査の有用性
- 第159回大腸肛門病懇談会主題 : 「小児の大腸肛門疾患」
- クローン病の新しい保存療法
- 痔瘻再発のリスクファクターと再発後の治療
- 低位筋間痔瘻に対する内括約筋完全温存術式の試み
- 結紮切除術(閉鎖術式)の工夫と術後成績
- Day Surgeryの実際と,その功罪
- 臨床研究 患者満足度調査からみた肛門科の特性と満足度の影響因子
- P-2-645 鼠径ヘルニアを契機として診断された消化器疾患の3例(ヘルニア4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PPH(正しい主題名を確認)
- Lateral Spreading Tumor 21例の検討
- 性別・加齢による直腸肛門機能の変化
- 示-445 加齢による直腸肛門機能の変化に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-77 低位前方切除術後難治性排便障害を来たした症例の分析と対策(第45回日本消化器外科学会総会)
- 痔瘻の病態,診断,分類 (特集 必読 一冊に凝縮した研修医のための手術書) -- (肛門疾患)
- 396 深部痔瘻, 痔瘻癌に対する画像診断の試みと治療への応用 : 経直腸的超音波検査と CT 検査を用いて(第34回日本消化器外科学会総会)
- 1099 Direct Kugel Patchによる成人鼠径ヘルニア修復術の検討(ヘルニア1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 痔瘻に対する外来手術の実際 : 有床施設における
- 肛門疾患 (特集 手術vs非手術--最新のエビデンスから) -- (消化器疾患)
- 裂肛の診断・治療のコツと実際 (特集 肛門疾患診断・治療のコツと実際)
- 頑固な直腸肛門部の愁訴 : (直腸肛門部の不快感,体位による疼痛の持続)
- W6-3 当院のDay Surgeryの現況と問題点
- 全大腸内視鏡検査による大腸癌検診の受診間隔の検討
- HP-036-1 エビデンスに基づいた直腸肛門周囲膿瘍・痔瘻の治療戦略(肛門疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 機能性直腸肛門障害 (特集 いま話題の機能性消化管障害)
- 大腸肛門病専門医制度と専門医教育 : IIb領域
- 痔瘻の診断と分類 (特集 肛門疾患診療のすべて) -- (痔瘻)
- 裂肛に対する用手肛門拡張術と側方皮下内括約筋切開術 (特集 最新肛門疾患の診断と治療) -- (痔核・裂肛・痔瘻の治療)
- 裂肛治療に対する用手肛門拡張術と側方皮下内括約筋切開術の最適選択法に関する研究 : 術式選択評価項目の数量化理論第II類(質的データの判別分析)による解析
- 痔核に対する外来手術の実際 : 有床施設における
- VS5-1 嵌頓痔核の手術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 肛囲膿瘍が原因と思われるFournier's gangreneの1例
- 低位筋間型肛門周囲膿瘍に対する切開排膿に関して
- 第136回 大腸肛門病懇談会 肛門部の特殊な手術のビデオ供覧
- 一卵性双生児双方に発症したクローン病症例
- 肛門機能よりみた狭窄性烈肛に対するSliding Skin Graft法の評価
- VF1a-8 完全直腸脱に対する腹腔鏡下直腸固定術の手技と成績
- S状結腸軸捻転を併発した突発性巨大結腸症の1手術例
- 完全直腸脱に対する腹腔鏡下直腸固定術の有用性の検討
- 肛門管・肛門 (手術局所解剖アトラス) -- (腹部消化管領域)
- 裂肛の標準治療と最新治療 (特集 肛門疾患の標準治療と最新治療)
- I-168 体型が肛門機能へ及ぼす影響について : とくに体重・身長・体格との関係について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 肛門機能検査からみた側方の筋間痔瘻に対する術式の検討
- VII.肛門内圧からみた裂肛に対するLSISの適応と工夫
- 痔核、痔瘻、裂肛の保存療法
- 大腸憩室の全て
- 直腸肛門周囲膿瘍と痔瘻--分類と治療 (特集 日常よく遭遇する肛門疾患診療のコツ)
- 痔核結紮切除術は GOLD STANDARD か? : 結紮切除術の基本手技とそのエビデンス
- 肛門狭窄を合併する慢性裂肛に対する皮膚弁移動術(SSG法) (特集 イラストレイテッド外科標準術式) -- (痔核・痔瘻・裂肛の手術)
- PS-057-4 大腸癌肝転移における末梢血マーカーの意義(PS-057 ポスターセッション(57)大腸:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 痔核術後の疼痛の解析と対策
- 12. 頑固な排便障害症状を訴えバイオフィードバック療法, 手術, 精神療法などによって軽快した1症例(第2例)(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 361 肛門疾患術後疼痛に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- いわゆる肛門直腸痛(Proctalgia)40症例の分析
- 第163回大腸肛門病懇談会 : テーマ :「肛門狭窄の手術(ビデオによる)」
- 肛門括約不全に対するKottmeier術式(Complete Release of the Levator Ani Sling)の応用
- 高度な脱肛に対する手術 : ビデオ供覧
- 肛門部悪性腫瘍の診断と治療 (特集 肛門疾患のすべて)
- Therapeutic Policy for Perianal Abscess.
- 経肛門的超音波検査による膿瘍の診断とガイド下穿刺生検について
- Prognostic Factors for Symptoms Following Drainage of Anorectal Abscess
- Usefulness of Trans-anal Ultrasonography for Anal Diseases.
- Study of follow-up schedule by colonoscopy in mass survey for colorectal cancer
- An evaluation of work-up examination by colonoscopy in mass survey for colorectal cancer
- Present Status of Detection of Colorectal Cancers by Total Colonoscopy
- Evaluation of epidural buprenorphine and droperidol for postoperative analgesia in anal surgery.
- 直腸・肛門部の腫瘍性病変(直腸癌を除く)