高度の幻覚と痴呆,構成障害を呈したパーキンソニズム(probable dementia with Lewy bodies)の4例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-01
著者
-
若林 孝一
新潟大学脳研究所脳疾患解析センター
-
若林 孝一
弘前大学大学院医学研究科脳神経病理学講座
-
野田 恒彦
信楽園病院 神経内科
-
堀川 楊
信楽園病院 神経内科
-
堀川 楊
信楽園神経内科
-
堀川 楊
信楽園病院
-
渡部 裕美子
信楽園神経内科
-
工藤 由理
信楽園病院リハビリテーション科
-
江口 郁代
信楽園病院神経内科
-
渡部 裕美子
信楽園病院リハビリテーション科
-
渡部 裕美子
信楽園病院
-
若林 孝一
新潟大学脳研究所
-
野田 恒彦
信楽園病院神経内科
関連論文
- タウの異常を欠くFamilial frontotemporal dementiaの1家系1剖検例
- 中枢神経系の病巣修復 : 神経細胞樹状突起棘シナプスの再生
- 常染色体性優性遺伝形式を呈するParkinson's disease with dementiaの1家系2剖検例
- メチル水銀投与ラットにおける脊髄後根神経節細胞の変化 : 胞体, 中枢側軸索ならびにシナプス終末の経時的観察
- 経胎盤的メチル水銀投与により惹起されたラット胎児の中枢神経病変
- 痴呆症状を伴い、多数の ballooned neuron が認められた筋萎縮性側索硬化症の2剖検例
- パーキンソン病における内蔵自律神経系の病理
- 多数の老人斑とLewy小体の出現を認めた筋萎縮性側索硬化症の1剖検令
- Longitudinal spreading of cord lesion in traumatic spinal cord injury
- Corticobasal degeneration: etiopathological signifcance of thecytoskeletal alterations
- Synapse alterations in the hippocampal-entorhinal formation inAlzheimer's disease with and without Lewy body disease
- Cortical Lewy body-containing neurons are pyramidal cells: laserconfocal imaging of double-immunolabeled sections withanti-ubiquitin and SMI32
- 維持透析患者の脳血管障害 -臨床病型の特徴を中心として-
- パーキンソン病の病理 (特集 パーキンソン病)
- パーキンソン病の病理 : レビー小体は悪玉か善玉か?
- "全身病"としてのパーキンソン病の病理--αシヌクレイン蓄積の進展様式とその意義 (第1土曜特集 ここまでわかったパーキンソン病研究) -- (臨床および新しい治療戦略)
- 6 躁病エピソードで発症し,せん妄状態と筋硬直を繰り返し呈した高齢発症のHallervorden-Spatz disease(以下HSD)の1例(I.一般演題,平成18年度新潟精神医学会)
- Lewy小体型痴呆と痴呆をともなうパーキンソン病
- Juvenile form of generalized neuroaxonal dystrophy with neurofibrillay and Lewy body pathologyの1剖検例
- 高度の幻覚と痴呆,構成障害を呈したパーキンソニズム(probable dementia with Lewy bodies)の4例
- 感覚障害にて発症した孤発性運動ニューロン病(atypical ALS)の一剖検例
- Joseph病3型に近似した臨床像を呈した家族性脊髄小脳変性症の1家系1剖検例 : A new subgroup?
- Lewy bodyのみられない 若年性パーキンソニズムの1剖検例
- 抗血小板薬,抗凝固薬の長期使用によるcompleted stroke (脳血栓症,脳塞栓症)の二次予防
- 9. 視床出血29例の病像と予後の検討(脳卒中)
- 21. ビンスワンガー病と純粋アキネジアの歩行障害の検討 : 歩行改善の試み(神経・筋疾患)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS50.成人片麻痺患者の福祉制度等の利用状況について : 成人脳性麻痺者との比較(福祉・社会・職業)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- Corticobasal degenerationの基底核における神経ペプチドの免疫組織化学的検討
- Direct detection of expanded (CAG/CTG) repeats in the myotonin-proteinkinase genes of myotonic dystrophy patients using a high-stringency hybridization method
- 視床・下オリーブ核・小脳プルキンエ細胞の高度の変性を伴ったクロイツフェルト・ヤコブ病の一剖検例
- 維持透析患者の四肢機能に関わる病態の実態(信楽園病院でのADL調査の結果報告) : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 青斑核メラニン含有神経細胞にBunina小体を認めたALSの1例
- 神経細胞体に陥入しているシナプス終末の意義について : 脳の加齢および可塑性の観点から(2)
- 神経原線維変化ならびにtauの異常を欠くcorticobasal degenerationの2剖検例
- A newly discovered age-related synaptic change in the human locus ceruleus: Morphometric and ultrastructural studies
- レビー小体病と多系統萎縮症脳における α-synuclein-associated protein (synphilin-1) の局在
- びまん性レビー小体病における α-synuclein/NACP 陽性神経細胞内およびグリア細胞内封入体の広範な出現
- Lewy body disordersとmultiple system atrophyに共通するα-synuclein/NACPの異常蓄積
- パーキンソン病におけるα-synuclein/NACP-positive astrocytic inclusionの出現
- 孤発性筋萎縮性側索硬化症の線条体におけるユビキチン陽性神経細胞内封入体の出現
- Leptomeningeal glioneuronal heterotopia : 経胎盤的メチル水銀投与により惹起されたラット大脳側頭部の皮質異形成症
- 肺扁平上皮癌に伴うparaneoplastic limbic encephalitis and cerebellar degenerationの1剖検例
- 真菌性脳動脈瘤の1剖検例
- グリア細胞のtauの異常が主体と考えられたfrontotemporal dementiaの1剖検例
- Binswanger病の臨床像とその治療 (脳血管性痴呆--その対策に向けて)
- 多数の老人斑とレビー小体の出現を認めた孤発性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例
- 大脳皮質レビー小体は錐体神経細胞に形成される : ユビキチンとSMI 32 二重免疫染色を用いた共焦点レーザー顕微鏡による検討
- 長期入院透析患者に対する作業療法の試み-役割獲得に焦点を当てたプログラム-
- 長期入院透析患者における小集団作業活動の効果
- Variability of brain lesions in rats administered methylmercury atvarious postnatal development phases
- Regional specificity of alterations in NGF, BDNF and NT-3 levels inAlzheimer's disease
- 中枢神経系の病巣修復 : シナプス再生に関する検討
- 中枢神経系の病巣修復 : 神経細胞樹状突起棘シナプスの再生
- 単眼症の1剖検例 : 眼球及び中枢神経系の病理形態学的所見
- 6 維持リハビリテーション(シンポジウムリハビリテーションの現状と問題点)(第575回新潟医学会)
- 常染色体性優性遺伝形式を呈し痴呆を伴うパーキンソニズムの1家系1剖検例
- 中枢神経系原発悪性リンパ腫におけるspinal cord involvement : 14剖検例の検討
- 1) 医師の立場から「新潟市における在宅医療と今後の問題」(〈シンポジウム〉在宅医療)
- パーキンソン病の自律神経病理
- 3) 重症神経疾患患者の地域医療システムについて (〈シンポジウム〉在宅医療は可能か?)
- 多数の皮質型レビー小体の出現を伴うアルツハイマー型老年痴呆の1剖検例
- パーキンソン病の中脳におけるグリア封入体の出現 : Gallyas-Braak染色による検討
- Corticobasal degeneration : PSPとの異同を含む病理学的問題点
- Similarities and differences among progressive supranuclear palsy,corticobasal degeneration and Pick's disease
- Gallyas-positive, tau-negative glial inclusions in Parkinson's diseasemidbrain
- 著しい視野狭窄に伴って出現した複雑幻視の一例
- MRA 元画像が診断に有用であった虚血発症中大脳動脈解離の1 例