大脳皮質レビー小体は錐体神経細胞に形成される : ユビキチンとSMI 32 二重免疫染色を用いた共焦点レーザー顕微鏡による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
若林 孝一
新潟大学 脳研究所 脳疾患解析センター
-
若林 孝一
新潟大学 脳研究所 実験神経病理学部門
-
若林 孝一
新潟大学脳研究所病態神経科学部門病理学分野
-
若林 孝一
新潟大学脳研究所
-
HANSEN L.A.
カリフォルニア大学 サンディエゴ校 神経科学部門
-
MASLIAH E.
カリフォルニア大学 サンディエゴ校 神経科学部門
関連論文
- タウの異常を欠くFamilial frontotemporal dementiaの1家系1剖検例
- パーキンソン病におけるApoE遺伝子型と皮質型レビー小体の増加
- 常染色体性優性遺伝形式を呈するParkinson's disease with dementiaの1家系2剖検例
- Pick病脳におけるapolipoprotein Eの免疫組織化学的検討
- メチル水銀投与ラットにおける脊髄後根神経節細胞の変化 : 胞体, 中枢側軸索ならびにシナプス終末の経時的観察
- 経胎盤的メチル水銀投与により惹起されたラット胎児の中枢神経病変
- 常染色体性優性遺伝形式を呈し痴呆を伴うパーキンソニズムの1家系1剖検例
- パーキンソン病における内蔵自律神経系の病理
- 多数の老人斑とLewy小体の出現を認めた筋萎縮性側索硬化症の1剖検令
- Longitudinal spreading of cord lesion in traumatic spinal cord injury