タイのマングローブ域における高濃度の窒素とポジティブなδ^<15>Nを有するマングローブの葉と海底土について : エビ養殖場の汚水の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部
-
松永 勝彦
北海道大学大学院水産科学研究科
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部水産化学科分析化学教室
-
松永 勝彦
北海道大学水産学部水産化学科
-
Matsunaga Katsuhiko
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
ディーン グリサダ
北海道大学水産学部
-
チムディ ウイロンロン
北海道大学水産学部
-
THIMDEE Wirongrong
北海道大学大学院水産科学研究科
-
DEEIN Gridsada
北海道大学大学院水産科学研究科
-
THIMDEE Wanlop
沿岸水産研究所
-
SANGRUNGRUANG Chanin
クンカクラバエン湾ロイヤル研究所
関連論文
- 海産ケイソウPhaeodactylum tricornutumの産生する遊離イコサペンタエン酸
- 高生産性河口域における栄養塩と重金属の挙動〔英文〕
- 噴火湾海底土から拡散する粒子束
- 洞爺湖におけるカドミウムの分布〔英文〕
- 化学を用いる魚介類の増殖方法(化学への招待)
- 天然水中の水銀の定量法
- 魚介類の水銀とその環境の地球化学
- 海洋細菌によるアミノ酸からの尿素の生成量の見積り
- ソルト・サイエンス研究財団プロジェクト研究沿岸海水環境の変化と生態系への影響
- 植物プランクトンCd,PO4の取り込み速度