著しい骨格型反対咬合を呈する口唇口蓋裂患者
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
石川 富士郎
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
奈良 卓
岩手医科大学医学部形成外科
-
湊 祐廣
岩手医科大学医学部形成外科
-
清野 幸男
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
石川 富士郎
岩手医科大学 歯 歯矯正
-
金野 吉晃
岩手医科大学 歯学部 歯科矯正学講座
-
八木 實
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
金野 吉晃
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
清野 幸男
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
八木 實
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
石川 富士郎
岩手医大
-
石川 富士郎
岩手医科大学
-
金野 吉晃
岩手医科大学歯学部口腔保健育成学講座歯科矯正学分野
-
亀谷 哲也
岩手医科大学歯学部歯科矯正学講座
-
湊 祐廣[他]
岩手医科大学医学部形成外科学講座
-
奈良 卓
岩手医科大学付属病院形成外科
-
奈良 卓
岩手医科大学医学部付属病院形成外科
関連論文
- 矯正臨床における児童心理への配慮 : 多彩なチック症状を伴う小児の治療を通して
- 下顎骨形態に相違が認められた一卵性双生児の 1 例
- 画像解析装置による太田母斑レーザー治療効果の定量
- 小児手指熱傷瘢痕拘縮の長期術後経過の検討
- 動脈皮弁による指尖損傷の再建
- 耳下腺腫瘍の臨床統計と副耳下腺腫瘍の検討
- 下口唇横紋筋腫の1例
- 演題2. OSCEにおいて評価者は何を評価したか(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 歯科医学卒前教育における「審美歯科学」をどう考えるか
- 複合移植による上口唇の再建
- 矯正歯科治療における顔面シミュレーションの変遷(教育講演,岩手医科大学歯学会第70回例会抄録)
- 噛みしめが重心動揺に及ぼす影響に関する研究
- 演題6.上顎歯列の狭窄を伴う上顎前突にバイオネーターを適用した2症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第68回例会抄録)
- 演題1.下顎前歯部にみられた3歯癒合乳歯の一例(一般演題,岩手医科大学歯学会第62回例会抄録)
- 前歯の歯根吸収により変則的な抜去を行ったため審美的に配慮した処置を必要とした矯正治療例
- 神経精神科治療によって改善した開咬を伴う顕著な舌突出症
- 骨性癒着歯に対して変則的な抜去を行った矯正治療症例
- 岩手医科大学歯学部附属病院矯正歯科における過去5年間の新来患者の動向
- 矯正患者の診療時間に関するアンケート調査について
- 演題4. Jones Jigを適用した症例の上顎第一大臼歯の動態について(岩手医科大学歯学会第58回例会抄録)
- 上顎急速拡大装置を併用した上顎前方牽引装置の臨床的評価 : 治療効果が得られなかった症例の特徴について
- 下顎非対称に対する下顎枝逆L字型骨切り術と下顎枝矢状分割術の併用
- 歯の移動時の疼痛に対するバイトウエハースの臨床効果について
- 高齢者褥瘡の治療法の選択
- 骨粗鬆症ラットにおける歯槽骨に対する歯の移動の影響
- 歯周疾患を有する 60 代の骨格性反対咬合症例
- 顔面骨骨折患者の臨床統計的検討と矯正歯科の役割
- 格子パターン投影法を用いた高精度三次元計測システムの口腔模型への応用
- 著しい骨格型反対咬合を呈する口唇口蓋裂患者
- 唇裂鼻変形に対する上顎変形の及ぼす影響 : 3次元CTを用いた検討
- 演題4. 口唇形成後の唇顎口蓋裂患者における外鼻の対称性と硬組織の関連について(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 種々の裂型に対する術前顎矯正床について : 加熱成形プレートを用いた口蓋床の改良と拡大床による変形歯槽弓の改善
- 手指先天異常の長期経過観察
- 下顎第三大臼歯歯胚摘出後の下顎第一, 第二大臼歯の動態について
- 心理的に問題のある矯正患者の管理 : 患者の満足が得られるまで14年間を要した症例を通して
- ヒト皮膚瘢痕のヒスチジンならびに5-hydroxytryptamineについて (創傷治癒の基礎と臨床)
- 咬傷の種々相
- 顔面悪性リンパ腫の1例
- アンケート調査より予想される医療事故事例に関する検討
- 歯科人間ドックによる歯科健康管理システムの運用と課題
- OSCE における評価の妥当性に関する検討 : 第1報 複数評価者間の評価の一致度についての分析
- 歯科医学総合教育研究部会報告
- 当科における医療事故防止に対する取り組み
- 歯学部学生の不正咬合や矯正治療に対する認識と知識の変化
- 演題1.矯正生者の診療時間に関するアンケート調査について(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- 矯正歯科治療における顔面三次元シミュレーション
- 成人の歯列と口蓋および頭蓋形態との関連について : 第1報 頭長と頭幅との関係
- 骨格型III級患者の下顎結合部唇側面への骨移植術について
- 岩手県における歯科診療所, 矯正歯科診療所の分布状況について
- 私たちが行っている口唇口蓋裂患者に対する長期咬合治療について
- 色素レーザーとアルゴンレーザーの単純性血管腫の治療成績の比較
- 演題5.両側性関節突起形成不全による小下顎症に顎矯正手術を施行した1例(岩手医科大学歯学会第53回例会抄録)
- 当科過去7年間における顎矯正手術の臨床統計的観察
- 演題1.癒合歯に対する歯科矯正学的対応について(一般演題,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- 褥創の外科治療
- 高齢者の褥瘡--外科的治療 (高齢化社会とQOL)
- 外来における頭部手術の適応
- 私たちの唇裂外鼻修復法
- 顔面骨骨折の最近の傾向
- 口唇裂術後に発生した上口唇膿瘍について
- 片側唇裂に伴う外鼻変形の修復〔英文〕
- 原因不明な鼻柱欠損症とその再建
- 皮弁による上眼瞼皮膚再建例
- 鼻柱延長後の外鼻形態の問題点
- 最近5年間の顔面皮膚腫瘍の治療結果について
- ヒト皮膚瘢痕のhistidine decarboxylase活性について-2- (第23回日本形成外科学会総会) -- (瘢痕・ケロイド・創傷治癒-1-)
- 矯正歯科外来患者におけるアレルギー反応に関する実態調査
- 上顎第一乳臼歯と第一小臼歯の同時抜歯例に関する臨床的考察
- Blowout Fractureの治験例
- 腹壁形成について--とくに皮膚脂肪切除
- 褥瘡の外科的治療法と術後成績
- 気管支離断を合併した多発性骨折
- 幼小児熱傷後の高度足変形再建術の検討
- 上顎骨骨折の3例
- 口唇電撃傷の治療例
- 患者および保護者の歯科矯正治療に対する認識と評価
- 岩手医科大学歯学部附属病院矯正歯科における最近の新来患者の動向 : 1996年から1998年について
- 下顎枝矢状分割術における生体内吸収性ポリ-L-乳酸骨接合ミニプレート固定の術後安定性について
- 歯胚位置異常の上顎犬歯を移転排列した骨格性反対咬合症例
- 顎骨骨切り術における戻り現象について
- 生体活性ガラスを用いた人工歯根の臨床応用 : 第1報 埋植成績について
- 矯正治療を中断した患者に対するアンケート調査
- 各種母斑に対する冷凍療法の検討
- 成人口蓋裂初回手術の経験
- 多発性広範性ケロイド : 症例報告
- Cornelia de Lange症候群の2例
- 先天性後鼻孔閉鎖症の治療経験
- Hemifacial Microsomia : 分析、治療
- 単純性血管腫に対するアルゴンレザー治療の検討
- 私達のこれまでの血管柄付遊離皮弁移植術について
- 口唇裂術後に発生した上口唇腫瘍について
- 皮弁ならびに筋皮弁による再建 : 頭頸部, 前胸部を中心として
- 頬骨骨折の診断と治療
- 陳旧性頬骨骨折の治療
- 腹壁形成について : とくに皮膚脂肪切除
- 岩手医科大学整形外科教室内形成外科診療班での形成外科研修について
- 最近5年間の顔面皮膚腫瘍の治療結果について
- 上顎骨骨折について
- 鼻骨骨折過去5年間の集計
- 顔面奇形 : とくに唇顎口蓋裂症について