慢性CO_2曝露横隔膜における呼吸筋セントラルコア
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-04-25
著者
-
石原 傳幸
国立療養所東埼玉病院内科
-
石原 傳幸
国立療養所東埼玉病院 内科
-
近藤 哲理
神奈川吸入療法研究会
-
近藤 哲理
東海大学医学部内科学系呼吸器内科学
-
太田 保世
東海大学呼吸器内科
-
近藤 哲理
東海大学医学部内科2
-
太田 保世
東海大学医学部呼吸器内科
-
熊谷 美穂
東海大学医学部内科2
-
吉利 味江子
東海大学医学部内科5
-
太田 保世
東海大学医学部
-
熊谷 美穂
東海大学第二内科
-
近藤 哲理
東海大学医学部呼吸器内科
-
近藤 哲理
東海大学医学部
-
石原 傳幸
国立療養所東埼玉病院
関連論文
- 国内で使用されているドライパウダー用吸入器具の吸入圧と吸入気流速度の関係
- 4)呼吸不全-特に睡眠時無呼吸について
- Duchenne型筋ジストロフィー症における睡眠時呼吸異常に関する検討
- Duchenne型筋ジストロフィー症における動脈血液ガス分析値の経年変化
- Duchenne/Becker型筋ジストロフィーの保因者に関する研究 : ジストロフィン遺伝子の欠失と重複における変異発生機序の相違について
- 312 吸入指導の現状と問題に関する実態調査 : 薬剤師の立場から
- 311 吸入指導の現状と問題に関する実態調査 : 医師の立場から
- P294 フローボリューム曲線によるラットの実験的気管支喘息の評価(動物モデル,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 21.診断に苦慮した喉頭癌放射線治療後気管腫瘍の1例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 10.食道癌気管支浸潤に対してアルゴン・プラズマ凝固法が有効であった1症例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 30.充実型単発性腫瘤影を呈したBOOPの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管支喘息急性憎悪症例に対する静注から経口テオフィリンへの早期変更の試み
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 20.肺小細胞癌治療12年後に同側残存肺に扁平上皮癌を生じた2次性原発性肺癌の1例
- 77) 筋強直性ジストロフィーの刺激伝導障害に対するペースメーカー治療
- 1091 Duchenne型進行性筋ジストロフィーにおけるQT dispersionと心室性不整脈の関連性について
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 15.肺多形性腺腫の1例
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者における活性化血小板マーカーの検討
- 肺血管への腫瘍塞栓で発症した肺原発と思われる絨毛癌の1例
- 冷気吸入による気道冷却の動的解析
- フルチカゾン・ディスクヘラーの吸入気速と臨床効果
- 気管支における呼吸性収縮の生理的役割
- 気管および主気管支へのステントにより改善した三日月型気管・気管支軟化症の1例
- 364 フルタイドは喘息患者のQOLを改善する
- 363 フルタイド吸入気流速度は臨床効果に影響を与えない
- 過換気症候群の臨床像と予後
- 咳嗽時のイヌ頸部気管平滑筋の神経調節
- 365 気管支喘息発作に対するフロセミド吸入療法の臨床効果
- 慢性CO_2曝露横隔膜における呼吸筋セントラルコア
- 拡散
- A-aDx〔邦文〕 (慢性閉塞性肺疾患)
- 31 フルタイドディスクヘラー^及びディスカス^の操作性・有用性についての比較検討結果
- 標高3,850mでポリグラフ測定を行った閉塞型睡眠時無呼吸症候群の1例
- Current Opinion Respiration & Circulation 気道リモデリングの阻止
- 睡眠時無呼吸症候群に含まれない睡眠呼吸障害 (特集 睡眠時無呼吸症候群)
- さまざまな呼吸機能検査の位置付け (特集 臨床シミュレーションで納得! 呼吸機能検査を理解する)
- 空調防音の検査環境がポリソムノグラフの結果に及ぼす影響
- 呼吸運動の成り立ちと呼吸筋疲労 (特集 呼吸生理の基礎を学ぶ) -- (換気運動の生理)
- 睡眠時無呼吸症候群患者におけるCPAP中断による睡眠構築の変化
- Bedside Teaching 肺胞低換気を呈する疾患の鑑別診断
- フルタイドからBDIに復帰した患者に対するパルミコートの有用性
- ドライパウダー未経験者におけるディスクヘラー使用時の吸入気流速度
- II-I-3 歩行能力喪失後のDuchenne型筋ジストロフィー症のADLについて
- II-I-1 Duchenne型筋ジストロフィー症の関節可動域と筋力の変化について : 歩行不能症例での検討
- 特発性気管狭窄の1例
- 26.右肺動脈下行枝に発生した, 血管内腫瘍の1例
- MRIによる肺癌T因子の質的鑑別診断の可能性 : in vitro NMR緩和時間の検討
- 347 肺癌診断におけるNMR-CTの有用性
- 在宅酸素療法-夜間の呼吸管理
- 知能正常で頭部CT上白質の瀰漫性低吸収域を示す先天性筋ジストロフィーの日本人小児例 : 16年間経過を追った症例について
- 筋強直性ジストロフィー患者の咳嗽反射
- II-H-53 デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者におけるAir stacking : アンビューバッグによる方法
- II-H-52 筋強直性ジストロフィー患者の咳嗽反射について
- 呼吸不全患者における呼吸筋の訓練 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 呼吸
- 新しいADL評価法 : Functional Independence Measure(FIM) : その3 : 各種神経筋疾患例での試用経験 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : ADL・評価
- 5. 筋萎縮性側索硬化症患者の呼吸管理 : 体外式レスピレーターの使用経験(神経・筋疾患)
- 4. 体外式人工呼吸器による筋ジストロフィー呼吸不全の治療経験(神経・筋疾患)
- 3. 進行性筋ジストロフィー症患者における車椅子上坐位の問題点について(神経・筋疾患)
- 18.対外式人工呼吸器による筋ジストロフィー呼吸不全の治療経験(筋ジストロフィー)
- 15.Duchenne 型筋ジストロフィーの呼吸障害度分類(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(神経, 筋疾患)
- 0891 Duchenne型進行性筋ジフトロフィー(DMD)における^I-BMIPP心筋イメージングの検討
- I-9P2-13 筋強直性ジストロフィー患者における嚥下造影検査Pharyngeal areaの検討(嚥下障害 : 症例1)
- I-7-2 Duchenne型筋ジストロフィー患者のADLと筋力について(神経筋疾患1)
- 司会の言葉
- II-I-32 Duchenne型筋ジストロフィー症患者の機能的自立度評価法(FIM)によるADL評価
- II-I-30 Mechanical Insufflactor-Exsufflatorsの使用経験
- II-I-29 デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者のMIC (Miaximum Insufflation Capacity)と最大呼吸気流速
- 25.Duchenne型筋ジストロフィー症(DMD)における微小筋力測定の検討(神経筋疾患II)
- 31.Duchenne型進行性筋ジストロフィー症(DMD)における筋使用動態の検討(ホルター筋電計による長時間記録)(神経・筋疾患)
- 司会者のまとめ
- P1-7-5 気管支喘息の発症要因としてマイコプラズマ肺炎が及ぼす影響 : ロイコトリエンの関連について(P1-7気管支喘息病態2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-3-7 各種ドライパウダー吸入器具(DPI)の吸気努力と吸入気流速度の比較(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 総合討論 受精卵診断と筋ジストロフィー (シンポジウム 受精卵診断)
- ミオパチーの治療-マネージメントから遺伝子治療まで : 筋ジストロフィーの健康管理
- 筋ジストロフィーにおける心肺不全 : 病態と治療
- 285. D.M.D.症の筋力 (第一報)
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー症の経過中に認められた間歇性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 25. Duchenne型筋ジストロフィー呼吸不全患者に認められた異常呼吸運動(神経・筋)
- P-237 肺癌患者末梢血リンパ球のH磁気共鳴スペクトルと表面マーカーの検討
- 131.Duchenne型筋ジストロフィー症保因者検出法の検討(神経・筋)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における心電図変化と心筋病変の局在の関連についての検討 : VCGとT1心筋シンチの対比
- Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)における^Tl心筋SPECT(MPS)での安静時再分布現象の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 26. Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における心肺系の負荷方法の検討(神経・筋)
- 24. Duchenne型進行性筋ジストロフィー症(DMD)における筋障害の進行過程(神経・筋) : CTスキャンによる検討(第3報 : 骨盤帯および体幹筋)
- 4.筋ジストロフィー呼吸不全患者の在宅人工呼吸器治療(神経・筋疾患)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2.Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における筋障害の進展過程 : 第2報 : 大腿筋 : CTスキャンによる検討(神経・筋疾患)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 22. Duchenne型進行性筋ジストロフィー症(DMD)における筋障害の進展過程 : CTスキャンによる検討(第1報 : 下腿筋)(その他神経筋疾患)
- 4. 福山型先天筋ジストロフィーの予後について(その他の神経・筋疾患)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- E30.Duchenne型筋ジストロフィーにおける横隔膜筋の検討
- 170.筋ジストロフィー症における尿路感染床について(泌尿器)
- 22. 定量的筋電図からみたDuchenne型進行性筋ジストロフィー症の生命予後(神経・筋)
- 18. 体外式陰圧人工呼吸器による筋ジストロフィー呼吸不全例の治療(その他神経筋疾患)
- 10. 運動負荷試験におけるクオリティコントロール(体力・運動負荷)
- 16. 国立療養所東埼玉病院における Seating Clinic の経験(義肢・装具)
- P2-10-3 DPI吸入気流指導器具(トレーナー・インチェック)特性の評価(P2-10 成人喘息6,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 15. 末梢神経障害の運動療法に関する基礎的研究(II) : Acrylamide Neuropathy の筋肉病変(基礎医学)
- P16-4 肝癌,肺癌術後に縦隔リンパ節腫脹を来した1例(胸膜/胸壁/縦隔,ポスター16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Duchenne型筋ジストロフィー症における筋力とCT所見の経時変化 : 筋ジストロフィー : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- インチェック^[○!R]および吸入指導用ホイッスルの吸気抵抗特性
- MS10-3 ドライパウダー吸入デバイス(DPI)からの吸入プロファイル(MS10 成人気管支喘息3 臨床,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-059 DPI吸入指導用ホイッスル(トレーナー)の動的特性(成人喘息(治療・管理)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)