過冷却方式によるダイナミック型氷蓄熱システムの蓄氷特性解析 - 地域冷暖房システムへの適用を想定した氷水供給条件の影響 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本冷凍空調学会の論文
- 2001-03-31
著者
-
相澤 直樹
高砂熱学工業(株)
-
小澤 由行
高砂熱学工業(株)総合研究所
-
谷野 正幸
高砂熱学工業(株)
-
谷野 正幸
高砂熱学工業(株)総合研究所
-
谷野 正幸
高砂熱学工業 (株) 総合研究所
-
谷野 正幸
高砂熱学工業
-
相澤 直樹
高砂熱学工業
-
小澤 由行
高砂熱学工業株式会社
-
小澤 由行
高砂熱学工業(株)
関連論文
- 水素エネルギーを用いた業務用建築設備の革新
- 密閉配管系内での連続製氷技術
- P14-08 水素を用いた電力負荷平準化システムの開発
- 固体高分子形燃料電池セル内の電気化学反応と熱輸送の連成現象(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素の多角的機能を活用した建物設備用のエネルギーシステムの革新
- E115 水素の多角的分散利用によるエネルギー・システムの革新(新技術フォーラム-3 : 水素利用技術の進展と熱工学的問題)
- 燃料電池を核とする統合的エネルギーシステム
- 水素吸蔵合金を用いた熱駆動式ヒートポンプの高性能運転制御
- 過冷却方式によるダイナミック型氷蓄熱システムの蓄氷特性解析 - 地域冷暖房システムへの適用を想定した氷水供給条件の影響 -
- 水の過冷却解除に関する能動制御技術の開発
- 2511 PEFC のマイクロチャンネルにおける電気化学反応と熱輸送の連成現象
- 超音波振動を利用した水の過冷却解消能動制御
- 大規模な過冷却方式のダイナミック型氷蓄熱システム 蓄氷過程の予測モデルによる実設計
- ダイナミック型氷蓄熱システムの解氷予測
- 水素利用電力負荷平準化システムに関する研究
- アイスオンコイル型氷蓄熱装置におけるブリッジングが製氷特性に与える影響
- インバータ駆動パッケージ空調機の現地性能検証のための簡易冷房能力推算方法の提案
- エジェクタを用いた冷媒再循環によるプレート式蒸発器の伝熱促進と分配改善
- エジェクタを用いた冷媒蒸気再循環による蒸発器の伝熱促進と冷凍サイクルの性能向上
- 日本テレビタワーの空気調和設備
- 水の過冷却解除に関する能動制御技術の開発
- 機能統合型個別空調システムの開発
- 機能統合型個別空調システムの開発 第3報 : システム評価
- 機能統合型個別空調システムの開発 第2報 : 機能統合型個別空調機の運転特性試験
- 機能統合型個別空調システムの開発 第1報 : システム・コンセプト
- 「研究ノートから : -伝熱問題に関する未成功研究-その2-」にあたって
- インバータ駆動パッケージ空調機の現地性能検証のための簡易冷房能力推算方法の提案
- エジェクタを用いた冷媒蒸気再循環による蒸発器の伝熱促進と冷凍サイクルの性能向上
- 過冷却水を用いた大規模氷蓄熱システムの開発
- 第8回日本伝熱学会技術賞を受賞して
- ダイナミック型氷蓄熱システムの解氷予測
- mmオーダの生体組織の細胞外凍結による損傷
- 現状の二次冷媒システムと二次冷媒
- ビル用マルチ冷媒サブクールシステム
- 都心北融雪槽の活用による雪冷熱エネルギー供給システム : ダイナミック型氷蓄熱システムのシミュレーションモデルの適用可能性
- ビル用マルチ冷媒サブクールシステム
- 空調機における水の凍結による管破壊現象について
- 製氷機付きのタンクでの蓄氷過程のモデル化
- 氷スラリーの貯蔵
- 4.3カスケード冷凍システムを利用した血液貯蔵システム見学
- 1.蓄熱用氷雪製造・貯蔵設備 1.1現地築造型の過冷却方式の氷蓄熱システムの性能評価
- 蓄熱槽内でのスラリー状氷からの蓄氷過程とシャーベット状氷の解氷過程に対して
- トルネードを用いた局所排気に関する研究
- 竜巻型旋回流を用いた局所排気の研究
- 水素エネルギーのビル設備への導入フィージビリティ研究
- 汎用のモータダンパを用いたVAVシステムの研究
- ダイナミック型氷蓄熱システムの蓄氷予測
- 過冷却水を利用した氷蓄熱システム -第2報 : 蓄氷および解氷特性-
- 過冷却水を利用した氷蓄熱システム -第1報 : 過冷却の安定制御と製氷-
- 強力超音波の応用 超音波で製氷する新型氷蓄熱システム--スーパーアイスシステムM2
- 過冷却水を利用した氷蓄熱システム -第3報 : 経済的要因分析-
- 海外文献紹介 床吹出しと置換換気--これらが同じではない理由
- 海外文献紹介 全可変速の遠心冷凍機プラント
- 海外文献紹介 ハイブリッドデシカント冷却システム
- 氷畜熱槽内の熱流動過程
- 流動する過冷却水の安定生成に対する振動の影響
- 過冷却水を用いた氷蓄熱システムの解氷特性解析(第2報)
- 過冷却水を利用した氷蓄熱システム (氷蓄熱システム-2-)
- 廃棄電線コ-ド被覆材のガス化および液化特性(資料)
- 海外文献紹介 エコノマイザサイクルは空調設備に適するか?
- 海外文献紹介 サブステーションでの熱交換器の接続--地域暖房網での戻り温度の低温化の手段
- 海外文献紹介 スーパーマーケットの冷凍設備における自然冷媒
- ダイナミック型氷蓄熱システムの解氷特性 : モデル化と予測の方法
- データセンター温熱環境の予測法 : CFDにおける床下空間のモデル化
- 機能統合型個別空調システムの開発
- G-15 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第11報)ピーク時のエネルギー消費実態
- E-50 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第14報) 竣工後5年間の検証における計測方法の改善と今後の検証のためのデータ遠隔収集システムの導入
- G-16 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第12報)フィードフォワード制御によるペリメータ空調機の省エネチューニング試行
- F-69 低温再生デシカントロータを用いた空調システムに関する研究 : (第1報)冷凍サイクルと換気ユニット性能評価
- F-35 ビル用マルチの超音波流量計を用いた冷媒流量計測に関する検証 : 外気条件と冷媒充填量の影響
- G-55 小浜データセンターの空調設備と試運転時の温熱環境検証
- F-2 IDCサーバ室向け側壁給気型空調システムの開発 : (第2報)モックアップ装置による実証
- B-65 自然対流捕集によるペリメータレス空調システムの開発
- D-18 誘引型置換換気空調に関する研究 : その3 冬季における高天空間の換気効率実測
- E-49 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第13報) 節電期間のエネルギ-消費実態
- G-10 過冷却水を用いた氷蓄熱システムの解氷特性解析(第2報)
- F-20 過冷却水を用いた氷蓄熱システムの解氷特性解析
- F-70 低温再生デシカントロータを用いた空調システムに関する研究 : (第2報)空調システムの性能評価
- F-15 大規模な過冷却方式のダイナミック型氷蓄熱システム : 蓄氷過程の予測モデルによる実設計
- F-58 エアフローウインドウによるペリメータ温熱環境検証 : ペリカウンタ下部吸込みによる実大模型実験
- E-49 熱流動数値解析モデルを用いた水素吸蔵合金タンクの設計技術
- F-23 中央式空調とビル用マルチが混在した空調システムの検証
- A-50 過冷却水を利用した氷蓄熱システム : 解氷特性について、その2
- F-20 データセンターの環境計測評価手法に関する研究 : (第2報)省エネルギーチューニングへの活用
- H-61 インバーター駆動PACの現地性能検証のための冷房能力推算方法の提案
- B-21 都心に建つ超高層ビル(Nビル)における運転実績 その7 : 簡易熱量演算システムにおける誤差要因の検討
- B-20 都心に建つ高層ビル(Nビル)における運転実績 その2 : ダブルスキンサッシュ導入室の温熱環境報告
- F-34 都心に建つ超高層ビル(Nビル)における運転実績 その5 : 簡易熱量演算システムの計測精度評価と空調熱量分析
- B-43 冷水循環式雪冷房システムにおける貯雪庫の数値解析
- D-63 ビル用マルチ冷媒サブクールシステムの開発
- A-15 過冷却氷を利用した氷蓄熱システム : 解氷特性について
- H-17 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第4報) フィードフォワード制御によるペリメータ空調機の運用実績
- F-36 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第9報)専用部のエネルギー消費実態
- H-16 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第3報) パイロットフロアのデータ収集システムと運用実績
- H-15 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 :(第2報) エネルギーデータ収集システムの概要と分析
- I-64 気中アスベストのサンプリングと即時判定のための基礎的研究
- F-19 データセンターの環境計測評価手法に関する研究 : (第1報)計測・評価手法の提案と実証
- H-14 臨海都心部に建つTAビルにおける設備システムの運用実績 : (第1報) 導入設備概要と初年度運用実績
- C-34 ビル用マルチ冷媒サブクールシステムの実測性能検証
- 乳製品加工工場における氷スラリーによるチルド水供給設備