カーボン含有耐火物の耐食性評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-02-01
著者
-
後藤 潔
新日本製鐵(株)技術開発本部 環境・プロセス研究開発センター 無機材料研究開発部
-
澤野 清志
東京工業大学
-
澤野 清志
新日本製鐵 (株) 技術開発本部
-
齋藤 吉俊
新日本製鐵(株)
-
笠井 清人
新日本製鐵(株)
-
後藤 潔
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
後藤 潔
新日本製鐵 (株)
-
笠井 清人
新日本製鐵(株)技術開発本部鉄鋼研究所無機材料開発部
関連論文
- 遠心力吹き付け(ロータリーショット)工法を用いた耐火物補修機械化技術
- 部分溶融法で生成するYBa_2Cu_3O_x超伝導体の微細構造に及ぼす製造条件の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- 剛体ばねモデルを用いたれんが構造の解析
- ニューラルネットワークを用いたMgO-C耐火れんがへの溶損因子解析
- 熱衝撃および機械的応力を受けたアルミナー黒鉛質耐火物の超音波パルスエコー法による損傷評価
- 連鋳用耐火物の熱スポール破壊の統計解析
- 連鋳用耐火物の熱衝撃破壊におけるき裂の観察
- 連鋳用耐火物の熱衝撃破壊とその統計論的解析
- アルミナ付着におよぼす浸漬ノズル中カーボン, シリカの影響
- カーボンレス高アルミナ質浸漬ノズルの開発
- 内部変化し続ける耐火物
- ロータリーショット施工用材料の開発 : ロータリーショット技術の開発-2
- ロータリーショット施工技術の開発 : ロータリーショット技術の開発-1
- ナノテクMgO-Cれんがの各種窯炉への適用(速報)
- 低熱伝導性MgO-Cれんがの開発
- MgO-Cれんがの熱伝導率の測定へのステップ加熱法の適用
- ステップ加熱法によるMgO-Cレンガの熱伝導率の測定
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-2
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-1
- コークス炉で長期間使用したけい石れんがの解析
- アルミナ・マグネシア質不定形の損耗機構 : 溶鋼鍋SN羽口の寿命改善 1
- 溶鋼鍋湯当り部用アルミナ・マグネシア質流し込み材の特性と耐用との関係
- 長時間使用、繰り返し使用に適したAl_2O_3-C質ロングノズルの設計手法
- マグネシア質耐火物へのスラグ浸透挙動の直接X線観察と組織解析
- マグネシア質耐火物へのスラグ浸透のその場の観察
- マグネシア質耐火物へのスラグ浸透のその場観察
- 電位差滴定法による各種微粉体の分散性評価
- 珪酸塩スラグによるマグネシア質耐火れんがの侵食に対する一考察
- けい酸塩スラグのマグネシア質耐火れんがへの浸透挙動
- 溶射バーナーを用いたRH用耐火物の動的耐食性評価
- 溶射バーナーを用いた耐火物の動的耐食性評価
- 減圧CAS浸漬管用耐火物の寿命延長
- 溶鋼鍋壁キャスタブル耐用向上 : 混練条件がキャスタブルの混練物と施工体に与える影響
- 新日鐵における窯炉のマイクロ波乾燥
- 熱線法によるけい石れんがの熱伝導率測定
- プラズマ溶射法で作成したZrO_2被膜の組織がその耐食性に及ぼす影響
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 溶射によるZG質耐火物の高耐用化
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 第13回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION11:鋳造用耐火物(II)
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その2)
- 溶銑予備処理用ランス材料の耐剥離性の改善
- CCパウダーの改善による浸漬ノズル寿命向上
- パウダーラインの溶損に及ぼすパウダー中Fの影響
- アルミナ-グラファイト質耐火物の内部摩擦
- ZCG質浸漬ノズルへのAl2O3付着 (連続鋳造におけるノズル閉塞防止) -- (付着機構解析)
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その1)
- ロータリーショット施工用材料の開発 : ロータリーショット技術の開発-2
- 耐火物へのスラグ付着厚さに影響を与える因子
- UNITECR'95テクニカルセッション概要報告 SESSION X IV. Insulating Refractories and Design Session X IV-1
- 赤外分光分析法による無機水酸化物の脱水挙動の解析と不定形耐火物評価技術への応用(分析技術と方法論の最近の進歩)
- 不定形耐火物中の水酸化マグネシウムの分析
- ミキサーの種類がキャスタブルの混練物と施工体に与える影響
- RH耐火物構造の改善
- 溶射法によるマグクロれんがの耐構造スポール性評価
- 不定形流し込み材の養生時間と耐食性の関係
- 2次精錬用耐火物の損傷(VOD,RH) (耐火物の損傷-1-) -- (鉄鋼用耐火物の損傷)
- 長時間使用, 繰り返し使用に適したAl_2O_3-C質ロングノズルの設計手法
- 長時間使用、繰り返し使用に適したAl_2O_3-C質ロングノズルの設計手法
- 大叶鉱山石灰石・ドロマイト採掘場訪問記
- マグネシア・ジルコニア質流し込み材のスラグ浸透機構
- マグネシア質耐火物へのスラグ浸透挙動の直接X線観察と組織解析
- ニューラルネットワークを用いたマグネシア-カーボンれんがの損傷因子解析
- 固体NMRを用いた不定形耐火物の化学構造解析と水の存在状態
- NMRイメージング法を利用した不定形耐火物の乾燥過程解析
- 720 CO_2 レーザー加熱気相反応法によるセラミック粉末の合成(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- レーザー加熱気相反応法からのSiC粉末の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 門司 : 赤れんが建築と出光コレクション
- ニューラルネットワークを用いたマグネシア-カーボンれんがの損傷因子解析
- 「耐火物の熱的・機械的性質の評価-基礎と応用-」(その5)1.2 熱伝導率-応用(2)-カーボン含有系耐火物の熱伝導率の測定(レーザーフラッシュ法及びステップ加熱法を中心として)
- 鉄鋼二次精錬用クロムフリー耐火物
- 炉材技術開発の歩みと今後の展望 (鉄づくりを極める)
- 陶芸家のつぶやき丹波立杭焼(たんばたちくいやき)
- 耐火物技術の進展と今後の展望 (製鋼特集)
- アルミナマグネシア質キャスタブルにおけるスピネル生成に及ぼすけい酸ソーダ添加の影響
- ナノ耐火物の技術思想と展開