パウダーラインの溶損に及ぼすパウダー中Fの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-27
著者
-
池本 正
新日本製鐵(株)八幡製鉄所 設備部 炉材技術グループ
-
澤野 清志
東京工業大学
-
澤野 清志
新日本製鐵 (株) 技術開発本部
-
池本 正
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所製鋼工場
-
池本 正
新日本製鐵(株)技術開発本部鉄鋼研究所無機材料開発部
-
小澤 修司
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
-
平林 圭
新日本製鐵(株) 室蘭製鐵所
-
池本 正
新日本製鐵(株)
-
平林 圭
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
池本 正
新日本製鐵 環境・プロセス研究開発セ
関連論文
- 遠心力吹き付け(ロータリーショット)工法を用いた耐火物補修機械化技術
- 部分溶融法で生成するYBa_2Cu_3O_x超伝導体の微細構造に及ぼす製造条件の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- けい酸塩スラグのマグネシア質細管への浸透高さに及ぼす溶解反応の影響
- 画像解析による耐火物の経時劣化評価
- 実炉使用の組織安定性に優れたMgO-Cれんが
- 組織安定性に優れたマグネシア-カーボンれんがの実炉評価
- 組織安定性に優れたマグネシア・カーボンれんがの開発
- 組織安定性に優れたマグネシア・カーボンれんがの実炉評価
- マグネシア・カーボンれんがの耐食性に及ぼす繰り返し熱負荷の影響
- 熱衝撃および機械的応力を受けたアルミナー黒鉛質耐火物の超音波パルスエコー法による損傷評価
- 八幡製鐵所における耐火物リサイクルについて
- 連鋳用耐火物の熱スポール破壊の統計解析
- 連鋳用耐火物の熱衝撃破壊におけるき裂の観察
- アルミナ付着におよぼす浸漬ノズル中カーボン, シリカの影響
- カーボンレス高アルミナ質浸漬ノズルの開発
- 低熱伝導性MgO-Cれんがの開発
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-2
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-1
- 高炭素軸受鋼の巨大炭化物の生成機構と生成防止対策
- 真空浸炭における初析セメンタイトの消失、生成挙動
- 220角中断面BLにおけるCaレス鋳造技術の開発
- ノズル詰まり現象に関する水力学的解析
- アルミナ-カーボン系れんがの透過電子顕微鏡による評価
- 中炭素鋼凝固時のデンドライト組織およびオーステナイト組織に及ぼす各種添加元素の影響
- 電位差滴定法による各種微粉体の分散性評価
- アルミナ焼結体のスラグ浸透に及ぼす気孔構造の影響
- 珪酸塩スラグによるマグネシア質耐火れんがの侵食に対する一考察
- けい酸塩スラグのマグネシア質耐火れんがへの浸透挙動
- 稼働面にバリヤーを形成する高耐用ZG質耐火物の開発
- 新日鐵における窯炉のマイクロ波乾燥
- プラズマ溶射法で作成したZrO_2被膜の組織がその耐食性に及ぼす影響
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 溶射によるZG質耐火物の高耐用化
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 第13回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION11:鋳造用耐火物(II)
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その2)
- 220角中断面鋳片コンパクト分塊圧延設備の建設と操業 (中断面CC-大圧下圧延技術の開発-2)
- 耐火物技術者のための便利なダイアグラム-描き方と上手な利用法 : 第8回 粉末X線回折図形
- 日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウムセッション「耐火物イノベーション」
- 読書のすすめ
- 第12回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION7:不定形耐火物(III)
- 鋼中介在物と耐火物
- 製鋼用耐火物に関する基礎的評価技術
- CCパウダーの改善による浸漬ノズル寿命向上
- パウダーラインの溶損に及ぼすパウダー中Fの影響
- アルミナ-グラファイト質耐火物の内部摩擦
- ZCG質浸漬ノズルへのAl2O3付着 (連続鋳造におけるノズル閉塞防止) -- (付着機構解析)
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その1)
- 耐火物へのスラグ付着厚さに影響を与える因子
- UNITECR'95テクニカルセッション概要報告 SESSION X IV. Insulating Refractories and Design Session X IV-1
- 720 CO_2 レーザー加熱気相反応法によるセラミック粉末の合成(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- レーザー加熱気相反応法からのSiC粉末の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 浸炭材の曲げ疲労試験におけるき裂の伝播挙動および残留応力の変化
- アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察
- 損傷 : 化学的損傷 : 3つのポイント
- アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察