新日鐵における窯炉のマイクロ波乾燥
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-01
著者
-
笠原 始
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
澤野 清志
東京工業大学
-
澤野 清志
新日本製鐵 (株) 技術開発本部
-
内之倉 克巳
新日本製鐵株式会社
-
祐成 史郎
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
平 初雄
新日本製鐵(株)
-
斉藤 吉俊
新日本製鐵(株)
-
片岡 厚一郎
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
天野 雅彦
新日本製鐵 (株) 名古屋製鐵所
-
内之倉 克巳
新日本製鐵(株)
-
笠原 始
新日本製鐵 (株) 広畑製鐵所
関連論文
- 完全無予熱タンディッシュ・ホット回転技術の開発
- 部分溶融法で生成するYBa_2Cu_3O_x超伝導体の微細構造に及ぼす製造条件の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- 不定形耐火物と粉体工学座談会
- タンディッシュ用不定形耐火物におけるメタルファイバーの効果
- 連鋳用耐火物の熱スポール破壊の統計解析
- アルミナ付着におよぼす浸漬ノズル中カーボン, シリカの影響
- カーボンレス高アルミナ質浸漬ノズルの開発
- 低熱伝導性MgO-Cれんがの開発
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-2
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-1
- マイクロ波による土壌改良
- マイクロ波を用いたVOC処理システムの開発 : マイクロ波と炭素ハニカムによるVOC吸脱着と処理
- 耐火物乾燥におけるマイクロ波プロセッシング
- けい石耐火物のマイクロ波吸収特性
- けい石耐火物の物性
- けい石耐火物のマイクロ波乾燥
- コークス炉で長期間使用したけい石れんがの解析
- Al_2O_3-SiC-Cれんがの熱処理による組織変化のフラクタル解析による評価
- MgO-Cれんがの特性に及ぼす金属Alの粒度の影響
- MgO-Cれんがの特性に及ぼす金属Alの粒度の影響
- 熱衝撃試験によるマグクロれんがの組織変化挙動とそのフラクタル解析
- 68 セラミック溶射マッドガンノズルの開発(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- セラミック溶射皮膜の微細構造研究(セラミックスの微細構造)
- 334 取鍋用不定形耐火物の損傷機構に関する一考察 : 第 2 報 マイクロ波乾燥の検討(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 166 取鍋用不定形耐火物の損傷機構に関する一考察(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 第9回年次講演会セッション概要報告 SESSION : 不定形(取鍋用/物性) 講演番号B6-B11
- 耐火物の応用-21世紀への挑戦
- UNITECR'95テクニカルセッション概要報告 SESSION X I. Refractories for Steel Ladles Session X I-4
- 溶鋼鍋側壁へのアルミナ-マグネシア質キャスタブルの適用
- 溶鋼鍋側壁ライニングへのアルミナ・マグネシア不定形適用技術の確立
- 製鋼耐火物整備作業の機械化・省力化
- 大分第2高炉(3次)改修報告その1(吹き卸し操業と改修)
- 電位差滴定法による各種微粉体の分散性評価
- RH多機能バーナー使用による下部槽寿命の延長について
- 珪酸塩スラグによるマグネシア質耐火れんがの侵食に対する一考察
- けい酸塩スラグのマグネシア質耐火れんがへの浸透挙動
- 耐火物材質と構造改善による取鍋耐火物の長寿命化とコスト低減
- 2CaO・SiO_2-CaO・ZrO_2系TBCのガスタービン静翼への適用
- Al_2O_3-SiC-Cれんがに対するMgO添加の影響
- RH下部槽へのアルミナ・スピネル質不定形材の適用結果
- 各種MgOクリンカーの透過電顕観察結果
- 新日鐵における不定形耐火物の大容量マイクロ波乾燥
- RH上部槽耐火物の不定形ライニング
- 不定形耐火物のマイクロ波乾燥-3 : 大型ブロック乾燥のマイクロ波周波数の依存性
- 還元雰囲気における耐アルカリ性基礎調査
- RH用不定形耐火物のマイクロ波乾燥の最適化
- 普通鋼量産転炉への溶射補修の実用化
- 新日鐵における窯炉のマイクロ波乾燥
- RH下部槽用煉瓦への冷間継ぎ足し補修方法
- RH用耐火物の不定形化技術
- RH下部槽用煉瓦への冷間継ぎ足し補修方法 (RH用不定形耐火物の開発-2)
- RH用耐火物の不定形化技術の確立 (RH用不定形耐火物の開発-1)
- PH真空脱ガス装置用熱間補修法の改善
- プラズマ溶射法で作成したZrO_2被膜の組織がその耐食性に及ぼす影響
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 溶射によるZG質耐火物の高耐用化
- カーボン含有耐火物の耐食性評価法
- 第13回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION11:鋳造用耐火物(II)
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その2)
- CCパウダーの改善による浸漬ノズル寿命向上
- パウダーラインの溶損に及ぼすパウダー中Fの影響
- アルミナ-グラファイト質耐火物の内部摩擦
- ZCG質浸漬ノズルへのAl2O3付着 (連続鋳造におけるノズル閉塞防止) -- (付着機構解析)
- アルミナ-クロマイト系溶射施工体の特性
- 大粗粒添加不定形耐火物の並形三点曲げ試験法の信頼性
- ALON系複合セラミックスの溶鋼溶損特性
- ALON系複合セラミックスの溶鋼反応特性におよぼすALON, BN, YAGの影響
- ALON系複合セラミックスの溶鋼反応特性
- 大粗粒添加不定形耐火物の機械的性質(その1)
- 3A35 窒化ケイ素 - SiC_w 焼結体の機械的性質 : (2) 動的挙動
- 3A34 窒化ケイ素-SiC_w 焼結体の機械的性質 : (1) 静的挙動
- 耐火物へのスラグ付着厚さに影響を与える因子
- UNITECR'95テクニカルセッション概要報告 SESSION X IV. Insulating Refractories and Design Session X IV-1
- 君津製鐵所における耐火物リサイクル
- 技術報告 混銑車用耐火物技術の変遷
- 混銑車用耐火物技術の変遷
- 車載型湿式吹付装置とその応用例
- 技術報告 真空脱ガス装置用不定形材の開発
- 第13回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION8:基礎(I)
- アルミナ-黒鉛質耐火物のアルミナ付着性に及ぼす各種添加物の影響 (連続鋳造におけるノズル閉塞防止) -- (付着対策)
- 720 CO_2 レーザー加熱気相反応法によるセラミック粉末の合成(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- レーザー加熱気相反応法からのSiC粉末の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 耐火物整備作業の集約化と機械化・省力化技術の開発 (耐火物技術特集)
- 製鋼耐火物整備作業の省力化と耐火物コスト削減