超高性能コンクリートの凍結融解と酸性雨に対する劣化予測評価法の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-08
著者
-
田中 斉
飛島建設 (株) 技術研究所材料研究室
-
佐藤 文則
前田建設工業 (株) 技術研究所研究第1グループ
-
上田 洋
(財) 鉄道総合技術研究所総務部
-
牛島 栄
(株) 青木建設研究所
-
牛島 栄
(株)青木建設
-
牛島 栄
青木建設
-
牛島 栄
青木建設研究所
-
上田 洋
(財)鉄道総合技術研究所材料技術研究部
-
牛島 栄
(株)青木建設 研究所 材料研究室
-
田中 斉
飛島建設 (株) 技術本部 技術研究所 材料研究室
-
牛島 栄
(株)青木建設 研究所
-
佐藤 文則
前田建設工業 (株) 技術研究所
関連論文
- 硫酸および硝酸によるコンクリートの化学的腐食進行に関する実験
- 1436 鉄筋腐食に対する各種補修工法の腐食抑制効果に関する屋外暴露試験 : その2 表面被覆工法および浸透性吸水防止材塗布工法(改修・維持保全(6),材料施工)
- 1435 鉄筋腐食に対する各種補修工法の腐食抑制効果に関する屋外暴露試験 : その1 断面修復工法(改修・維持保全(6),材料施工)
- 大強度陽子加速器実験施設のひびわれ制御と防水対策
- 中性化抑制機能を付与したシラン系表面含浸材の開発
- 1246 屋外コンクリート構造物を適用対象としたコンクリート表面改質材の開発(耐久性一般 (2), 材料施工)
- 1279 コンクリートの酸性劣化の進行に関する研究(耐久性(3)、腐食、防食,材料施工)
- 高速道路トンネル出口部擁壁への大気浄化吹付型吸音工法の施工とその性能について
- 1458 高周波加熱乾燥法による単位水量推定値に及ぼすウェットスクリーニング手法の影響
- 1283 発泡剤および膨張材を用いた高流動コンクリートの耐久性
- 1250 スリップフォーム用コンクリートの初期強度制御に関する考察
- 1399 被膜養生による養生効果に関する比較検討(打込み・打継ぎ・養生(2),材料施工)
- 1157 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : その10 長期酸性浸漬試験による酸性雨劣化の評価(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 超高性能コンクリートの凍結融解と酸性雨に対する劣化予測評価法の提案
- 超高性能コンクリートへのアプローチ-S.Q.C.の開発
- 1549 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : (その4. 耐久性試験の計画及び概要)
- S.Q.C構造物シリーズ(2)500年耐久コンクリート構造物
- 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究
- 1188 せき板の存置期間および初期養生が高流動コンクリートの品質に及ぼす影響に関する研究 : その2 : 圧縮強度、ヤング係数および中性化
- 1169 高流動コンクリート実大施工実験 : その10 構造体コンクリートの粗骨材面積率の分布
- 1168 高流動コンクリート実大施工実験 : その9 : 構造体コンクリートの単位容積質量・圧縮強度・清弾性係数の均一性
- 1154 柱形試験体による高強度コンクリートの施工性の検討 : NewRC実大施工実験 その5
- 1167 高流動コンクリート実大施工実験 : その8 : 荷卸し時ならびにポンプ圧送後の硬化物性
- 1155 架構試験体による高強度コンクリートの施工性の検討 : NewRC実大施工実験 その6
- 1527 Fc 540 kgf/cm^2 のコンクリートを使用した実大施工実験 : その4 硬化コンクリートの性状
- 1524 Fc 540 kgf/cm^2 のコンクリートを使用した実大施工実験 : その1 実験概要
- 1424 柱が正方形蛇腹鋼管で横補強されたRCラーメン造高層建築の開発に関する研究 : その9 高強度コンクリートの施行性に関する検討
- 1423 柱が正方形蛇腹鋼管で横補強されたRCラーメン造高層建築の開発に関する研究 : その8 高強度コンクリートの品質に関する検討
- ダム用高流動コンクリートの品質に及ぼす粉体種類の影響
- 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの諸特性
- 1366 高強度コンクリートのコールドジョイントに関する実験研究 : その2 実大壁部材による実験
- 小断面シールドトンネル覆工への吹付けコンクリートの適用
- 高強度吹付けモルタルの品質に及ぼす吹付け条件の影響に関する研究
- 混和剤を後添加した高流動コンクリートの諸性状
- 高流動コンクリートの管内圧力抵抗に関する研究
- 吹付けによるプレキャスト型枠の製造技術の開発
- 高流動コンクリートのポンプ圧送による品質変化に関する研究
- 石灰石微粉末を用いた低発熱型高流動コンクリートの検討
- 高流動コンクリートのテストハンマーによる強度推定に関する研究
- 1376 増粘剤を用いた高流動コンクリートのポンプ圧送前後の性状に関する検討
- 1122 高流動コンクリートの耐久性に関する一考察
- 1113 高流動コンクリートの側圧に関する検討
- 高流動コンクリートのポンプ圧送性の改善に関する研究
- 高流動コンクリートの耐久性に関する研究
- 1198 各種養生条件下における高流動コンクリートの諸性状 : その4 : 高流動コンクリートの耐久性に関する検討
- 高流動コンクリートの付着性状に及ぼす打設方法の影響
- テクニカルデータ 構造用プレキャストブロック積み上げ式擁壁(ゴールコン)を用いた合理化施工
- コンクリート構造物のリスクマネジメントの現状
- 土木学会 表面保護工法設計施工指針(案)の概要
- 発刊が待ち望まれる土木学会「表面保護工法 建設施工指針(案)」の紹介 (特集 コンクリート構造物の塗装)
- 自己充てん型高強度高耐久コンクリート構造物による長寿命化とCO_2削減効果
- 繊維補強吹付けコンクリートの配合設計手法に関する一提案
- コンクリートへの藻類等繁茂性状に関する研究
- (4)微破壊試験による構造体コンクリートの強度および耐久性の評価
- 1551 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : その6. ひび割れ欠陥部の酸性雨に対する抵抗性
- 1464 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : その3. 凍結融解および中性化に対する抵抗性
- 1092 硫酸、硝酸およびそれらの混合溶液によるコンクリートの化学的腐食の評価に関する実験的研究(耐久性(4),材料施工)
- 1289 フライアッシュを多量に添加したコンクリートの性能(耐久性(4)、ひび割れ,材料施工)
- 1519 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートの低温時におけるフレッシュおよび強度発現に関する検討
- コンクリート構造物の合理化施工技術の動向
- RC部接合部の構造性能に及ぼす内部鉄筋腐食の影響
- 1462 超高性能コンクリートの耐久性に関する研究 : その1 研究計画および対象とするコンクリート
- 超高性能コンクリートの長期凍結融解抵抗性
- 最大寸法80mmの粗骨材を用いたダム用高流動コンクリートの流動性
- 酸性雨に対する耐久性試験方法の提案
- 酸性雨が初期欠陥を有する超高性能コンクリートに及ぼす影響
- ポーラスコンクリートの製造・物性・試験方法
- トンネル覆工背面の空洞充填材TLDグラウト--長距離圧送可能な可塑性充填材の基本物性とその施行事例 (特集 建造物の解体・リニューアル技術)
- コンクリート構造物の電気化学的防食工法
- 土木学会 電気化学的防食工法 設計施工指針(案)の概要
- 港湾用プレキャストケーソン製作工法の開発
- 陸上土木構造物 (特集 高流動(自己充填)コンクリートはここまで進んだ) -- (施工事例から見た高流動コンクリート)
- 構造物の維持管理におけるアセットマネジメントの概要とその展開
- リスクマネジメントの時代
- 施工事例から見た高流動コンクリート(1) : 陸上土木構造物
- 各種仕様書類における規定 : 各機関の規定内容の相互比較とその設定根拠
- 建設事業におけるプロジェクトマネジメントの概要とその展開
- 土木学会[電気化学的防食工法・設計施工指針(案)]の概要 : II. 設計施工指針(案)の概要
- コンクリート仕様書の発展史(豆知識) : 土木
- 強度推定
- 小径コアによるコンクリート構造物の調査技術
- 鉄筋腐食が鉄筋コンクリート接合部の構造性能に及ぼす影響に関する研究
- 寒中時養生方法が各種混和材料を用いた高流動コンクリートの諸性状に及ぼす影響(コンクリート用骨材および混和材料)
- 表面保護工法の施工事例集 (特集 コンクリートの表面保護工法)
- 2135 高性能コンクリートを用いたRC構造物の鉄筋付着性状(付着・定着・継手)
- 2080 低熱ボルトランドセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの諸特性(高流動コンクリート)
- 1035 沈下および収縮によるかぶりコンクリートの初期欠陥とRC部材の構造挙動(強度)
- コンクリート施工におけるリスク要因の発生確率調査研究委員会
- コンクリート構造物のリスクマネジメント研究委員会活動
- 2065 超高性能コンクリートの長期凍結融解抵抗性(高流動コンクリート)
- 2199 ダム用高流動コンクリートの品質に及ぼす粉体種類の影響(施工,舗装,ダム他)
- 2238 港湾用プレキャストケーソン製作工法の開発(施工,舗装・ダム)
- 2108 超高性能コンクリートの凍結融解と酸性雨に対する劣化予測評価法の提案(耐久性)
- 2081 最大寸法80mmの粗骨材を用いたダム用高流動コンクリートの流動性(高流動コンクリート)
- 1190 壁状構造物の温度ひびわれ幅の評価に関する実験的研究(マスコンクリート-II)
- 1135 塩化物を含んだコンクリートに対する鉄筋腐食抑制工法に関する屋外暴露実験(腐食・防食)
- 2134 中性化抑制機能を付与したシラン系表面含浸材の性能評価(新材料・新工法(材料))
- 1107 直打ちライニング工法における加圧脱水コンクリートの品質特性(新工・構法)
- 2251 鉄筋腐食がRCはりの耐荷性能に及ぼす影響(軽量コンクリート(構造))
- 1190 硫酸および硝酸によるコンクリートの化学的腐食進行速度に関する実験(腐食・防食)