集中治療部設置基準の見直しに関するアンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-01-01
著者
-
松川 周
東北大学医学部附属病院集中治療部
-
坪 敏仁
弘前大学医学部附属病院集中治療部
-
坪 敏仁
弘前大学 麻酔科
-
坪 敏仁
弘前大学 大学院医学研究科麻酔科学講座
-
妙中 信之
宝塚市立病院集中治療救急室
-
松川 周
石巻市立病院麻酔科
-
松川 周
東北大学医学部附属病院
-
国元 文生
群馬大学医学部附属病院集中治療部
-
国元 文生
済生会宇都宮病院 麻酔科
-
妙中 信之
大阪大学医学部附属病院 集中治療部
-
妙中 信之
宝塚市立病院
-
長谷場 純敬
長崎大学医学部附属病院集中治療部
-
坪 敏仁
弘前大学集中治療部・麻酔科学教室
-
長谷場 純敬
東北大学医学部附属病院 集中治療
-
妙中 信之
大阪大学医学部 集中治療部
関連論文
- 高度四肢壊死を呈した methicillin-resistant Staphylococcus aureus による toxic shock syndrome の一救命例
- 肺炎の抗菌化学療法 : 市中肺炎を中心に
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- CCU設置のための指針 : 2004年3月
- 166 胸部X線像の変化からみた食道癌術後肺合併症の原因とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- 術中大量出血をきたした生体肝移植術の周術期体液量の推移 : 胸郭内血液量を中心に
- 卒後初期研修の実態および問題点 大阪大学医学部附属病院研修医に対する卒後臨床研修アンケート調査結果
- 閉鎖式吸引の使用で喀痰吸引量は減少するのか : トラックケア^の使用経験
- 急性肺障害を増悪させる因子の検討
- 人工呼吸器安全使用のための指針の作成について
- 長期人工呼吸からの離脱に難渋した高齢ギラン・バレー症候群の一例
- 圧支持換気(PSV)中の肺胞圧
- 吸気終末ポーズ付加による肺胞内圧の再分配
- 胸部食道癌術後の呼吸管理の変遷 -長期挿管から早期抜管へ-
- 経食道心エコーガイド下に左室内血栓除去術を施行した左心補助装置装着症例
- チアノーゼ性心疾患術後の気道出血管理
- 持続血液濾過透析を施行した血球貪食症候群の1症例
- 集中治療部設置基準の見直しに関するアンケート調査
- 59. 集中治療部(ICU)における医療機器に関するアンケート調査報告(第80回 日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 59 集中治療部(ICU)における医療機器に関するアンケート調査報告(リスクマネジメント)
- 体表面エコー法で経過を観察できた広範静脈血栓症例
- 脳死肺移植後に移植肺の気管支狭窄に対し非侵襲的陽圧換気を施行した1症例
- L1-15 食道癌周術期管理に及ぼす術前放射線併用化学療法の影響(第47回日本消化器外科学会総会)
- 臨床経験 手術重症度と手術前夜睡眠薬の効果に関する検討--アクチグラフを用いた手首活動量測定による睡眠時間評価の試み
- 晩期急性呼吸促迫症候群に対してメチルプレドニゾロンの長期少量投与を試みた1症例
- 大手術後の抜管後呼吸不全に対する非侵襲的人工呼吸
- インフルエンザに続発した重症ARDSの1女児例
- 人工心肺を用いた心臓大血管手術術後のメラトニン概日リズム
- パーソナルコンピュータを用いた簡便な持続脳波モニタリング
- 3.パーソナルコンピュータを用いた簡便な持続脳波モニタリングシステムの使用経験 : 第71回日本医科器械学会大会
- 先天性気管狭窄症患者の術後管理 - 鎮静方法を中心に -
- 3.パーソナルコンピュータを用いた簡便な持続脳波モニタリングシステムの使用経験 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 流水式洗浄殺菌水製造装置と石鹸洗浄・塩化ベンザルコニウムアルコール併用法との手指消毒効果の比較
- 肺炎桿菌性敗血症ショックによる電撃性紫斑病の一例
- 肺毛細管楔入圧が正常な急性心筋梗塞患者における胸郭インピーダンス法と肺動脈カテーテルを用いた肺内水分状態および血行動態の検討
- 脳死肺移植の麻酔経験
- 細菌性心内膜炎の疣贅を経食道心エコーを用いて経時的に観察した1症例
- 経食道心エコーを用いた肺障害部位局所血流測定モデル
- 下側肺障害部位に及ぼす伏臥位とPEEPの影響 : 経食道エコーによる観察
- 経食道心エコー検査で右房血栓を認めた肺塞栓症例
- 頸髄手術後早期に尿量は一過性に増加する
- 蘇生時に経皮的心肺補助装置を用いた乳頭筋断裂の1症例
- 重症患者管理における経食道エコーの応用
- 経食道心エコー法で診断しえた乳頭筋断裂の1症例
- プロポフォールの制吐作用の検討
- 集中治療部設置のための指針 : 2002年3月
- 集中治療医学の進歩をふりかえって
- 腹部大動脈人工血管置換術中の虚血局所におけるトロンボモジュリンおよび凝固線溶系分子マーカーの動態
- 一過性脊髄虚血の病態
- 手術侵襲を防御する麻酔管理 : 大浸襲消化器手術-サイトカイン-PGE_1
- 胎盤早期剥離に伴う大量出血により血中ヘモグロビン濃度1.9g/dlを呈した帝王切開術の一麻酔例
- 全静脈麻酔によるWPW症候群の管理
- ブドウ糖初期分布容量は術後の細胞外液移動を反映するか?
- ポビドンヨードによるものと思われる心静止の1症例
- 座長のまとめ
- ICU基準の見直し - 国立大学病院集中治療部42施設を対象に行ったアンケート調査から-
- 経食道エコーを用いて観察した comet-tail artifact
- 低体温のエンドトキシン肺障害に及ぼす影響 : 超音波による評価
- 経食道エコーによるエンドトキシン障害肺の観察
- 経食道エコーによるエンドトキシン障害肺の観察
- 大孔径PMMA膜が多臓器不全患者の各種メディエーターに及ぼす影響
- Bispectral Index Monitoring for Total Intravenous Anesthesia(全静脈BISモニタリング)
- 経食道エコーを用いた下側肺障害の診断
- 胸水貯留の検出 : 経食道心エコーによる検討
- 集中治療における経食道心エコーの応用
- 持続血液濾過透析のIL-6および顆粒球エラスターゼに対する影響
- 経食道心エコーによる下側肺障害診断の可能性
- 食道癌術後早期における血漿量の検討
- 完全静脈麻酔の実際
- PEEPの循環動態に与える影響 : Color kinesis 法と automated border detection 法を用いた解析
- 間欠的陽圧呼吸の循環動態に及ぼす影響 : 経食道心エコーによる検討
- 救急病態への輸液--とりあえずこれを使用する (プラクティカル・輸液) -- (各種病態への対応)
- PGE1による低血圧麻酔の循環動態および内分泌機能に及ぼす影響について--経食道エコ-による検討
- PEEPの循環動態と血漿ANP濃度に及ぼす影響--経食道エコ-による評価
- 長時間手術患者の体内水分量および血漿ホルモン濃度変動
- 麻酔および手術侵襲の赤血球インスリンレセプタに及ぼす影響
- 麻酔導入薬としてのプロポフォ-ルとチオペンタ-ルの比較
- イソフルレン麻酔の糖代謝に及ぼす影響--ハロセン麻酔との比較
- フルルビプロフェンアキセチルとドブタミンの併用が組織酸素代謝の改善に有効であったと考えられる上行性胆管炎後敗血症の1例
- Insulinoma摘出手術の麻酔管理
- 循環器 心タンポナーデ (特集 危険な画像所見 ぬかりはないか?(2)循環器・頭頸部編)
- ARDS・誤嚥性肺炎 (特集 危険な画像所見--ぬかりはないか?(1)呼吸器編)
- 食道癌術後の疼痛管理と鎮痛法 (特集 鎮痛・鎮静のポイント)
- 麻酔薬および鎮静・鎮痛薬の筋弛緩効果--連続4回刺激法による検討
- Amikacinの筋弛緩作用について
- 多臓器不全患者の血漿エンドトキシン濃度と血漿ホルモン濃度
- 冠動脈再建術中・術後における糖尿病患者の内分泌機能および循環動態変化
- 心臓弁置換術および冠動脈再建術の副腎皮質機能に及ぼす影響
- 開心術中・術後における血清免疫グロブリンおよび補体の変動
- ハロセン麻酔,硬膜外麻酔および手術侵襲の血漿β-endorphin濃度に及ぼす影響
- エンドトキシンの副腎ミトコンドリアに及ぼす影響
- 遺伝子組み換え人トロンボモジュリン製剤を用いて治療したDIC合併15症例の検討 : プロテインCレベルとの関係
- 5.エンドトキシン障害肺の起因物質の大きさについて(一般演題,日本アフェレシス学会第22回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 2.新生児症例に対する血液浄化の経験(一般演題,日本アフェレシス学会第22回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 集中治療における鎮静薬としての漢方製剤抑肝散の使用経験
- 臨床リポート 炙甘草湯が著効した難治性不整脈の症例
- 臨床リポート 集中治療において漢方治療が有効であった呼吸器疾患4症例
- 低体温療法後の中枢性発熱に対する黄連解毒湯の効果
- 4. Septic shockにPMX+PMMA CHD導入も短時間にPEAとなり救命し得なかった1例(一般演題,日本アフェレシス学会第23回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 6. 腎血管抵抗測定は血液浄化導入を予測できるか(一般演題,日本アフェレシス学会第23回東北アフェレーシス研究会抄録)