海産自由生活性線虫類 Microlaimus sp. (Chromadorida: Microlaimidae) の培養方法と生活史
スポンサーリンク
概要
著者
-
内田 卓志
南西海区水産研究所
-
辻野 睦
水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所
-
辻野 睦
南西海区水産研究所
-
玉井 恭一
南西海区水産研究所
-
内田 卓志
独立行政法人水産総合研究センター北海道区水産研究所
関連論文
- 田辺湾におけるGymnodinium mikimotoiの増殖域の環境特性と本種赤潮の発生環境
- 宮島干潟におけるメイオベントス動物群--特に線虫類の現存量について
- 褐藻アカモクの初期生長に及ぼす日長,照度,水温の影響
- 急潮による珪藻類休眠期細胞の発芽と増殖
- 1994年宇和島湾周辺で発生したGonyaulax polygramma赤潮の環境特性と魚介類の大量斃死
- 西部瀬戸内海におけるGymnodinium mikimotoiの増殖域の環境特性と分布拡大機構
- Gyrodinium instriatum(渦鞭毛藻綱)の培養における生活環
- 1992年に英虞湾において発生した Heterocapsa sp. 赤潮発生期の環境特性とアコヤガイ斃死の特徴について
- 高知県浦の内湾における渦鞭毛藻Prorocentrum sigmoides BOHM の赤潮
- 燧灘および備後灘におけるベントスによる底質環境評価
- 広島湾におけるマクロベントス・メイオベントス現存量・生産量の推定
- 夏季広島湾における細菌,従属栄養鞭毛虫類および繊毛虫類の分布特性(平成15年度日本水産学会論文賞受賞)
- 有毒渦鞭毛藻 Alexandrium 属増殖期の広島湾における本属シストの分布とベントス群集および底質環境の変化との関係
- 海産自由生活性線虫類 Prochromadorella sp. と Spiliphera sp. (Chromadorida : Chromadoridae) の培養条件下での生活史
- 夏季成層期の播磨灘海底における栄養塩類溶出量
- 海底堆積物からの栄養塩再生産過程に及ぼす底質・溶存酸素条件
- 海産自由生活性線虫類 Microlaimus sp. (Chromadorida: Microlaimidae) の培養方法と生活史
- 褐藻アカモクにおける秋季成熟群と春季成熟群の交配実験〔英文〕
- アサクサノリ同型接合糸状体の作出と無菌培養
- オキナワモズク胞子体から作出したプロトプラストの再生〔英文〕
- 「Effect of potential allelochemicals extracted from Sargassum horneri on the growth of red tide microalgae」への討議・回答
- 広島湾におけるマクロベントス・メイオベントス現存量・生産量の推定
- 瀬戸内海(漁況)
- 瀬戸内海(海況)
- 瀬戸内海 (海況)
- 瀬戸内海(海況)
- 瀬戸内海 (海洋生物)
- 瀬戸内海(海洋生物)
- シズクガイの硫化水素耐性
- 広島湾におけるメイオベントスの群集構造と富栄養化
- 褐藻アカモクにおける秋季成熟群と春季成熟群の交配実験〔英文〕
- 紀伊水道および水道外海域におけるメイタガレイ属2型(ホンメイタとバケメイタ)の食性と分布
- プランクン研究からの貝毒対策 モニタリング法の検討
- 大阪湾におけるスピオ科の多毛類Paraprinospio sp.(A型)個体群の季節変動と成長
- 静置培養における褐藻タマハハキモクの生活環とその制御〔英文〕