マックスプランク研究所
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1992-01-01
著者
-
大矢 豊
岐阜大学工学部
-
大矢 豊
岐阜大工
-
大矢 豊
岐阜大学工学部機能材料工学科
-
大矢 豊
岐阜大学工学部応用化学科
-
野間 竜男
国立大学法人東京農工大学大学院共生科学技術研究院物質機能科学部門
-
野間 竜男
東京農工大工
-
野間 竜男
東京農工大学工学部
関連論文
- MgOの結晶成長におけるフッ化物添加の影響
- Mg(OH)_2の熱分解におけるHF添加の影響
- 金属ペースト用有機金化合物の合成
- 水系ゾルから作製した酸化スズ薄膜のセンサー特性
- チタン酸アルミニウムセラミックスの溶融アルミニウムに対する耐食性
- 8-103 工学部教員が教養教育の一環として大学生・小中学校教員対象に行なう理科実験講座(口頭発表論文,(05)実験・実技-I)
- 7-3F02 SnO_2 (Sb) 薄膜の合成とその性質
- Ba_2YCu_3O_の合成に対するBa塩の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- 25p-A-1 キュリー温度前後での単分域チタン酸バリウム単結晶のラマン散乱測定
- ムライトセラミックス中の非晶質の結晶化に対するNa_2Oの影響
- クリストバライト含有ムライト焼成体の冷却中に発生する亀裂の発生機構
- シリカ過剰ムライトセラミックス中のガラス相の結晶化挙動
- チタニアとアルミナの凝集粒子から調製したチタン酸アルミニウムセラミックスの粒子配向性
- 融体超急冷物から作製したBi系超伝導体の結晶化過程とそれに及ぼすCdO添加の効果(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- チタン酸アルミニウムセラミックスの微構造と曲げ強さに及ぼす数種の添加剤の影響
- アルミナセラミックスの焼結に対するチタニア添加の影響
- アルミナとチタニアの混合物からのチタン酸アルミニウム焼成体の微構造に及ぼす過剰アルミナの影響
- タン酸アルミニウムセラミックスの微構造と機械的強度に及ぼすFe_2O_3添加の影響
- 合成粉末を原料としたチタン酸アルミニウム焼成体の微構造と機械的性質
- 酸化物混合物粉末を原料としたチタン酸アルミニウムセラミックの微構造と強度
- チタン酸バリウム微粒子のサイズ効果に及ぼす格子欠陥の役割 : 新しいモデル
- 水熱法によるチタン酸バリウム微粒子の合成とそのキャラクタリゼーション
- 球状Al_2O_3粒子を分散した水酸アパタイトセラミックス
- SiC板状粒子を分散した水酸アパタイト粉体の焼結
- 改良低温直接合成法を用いたナノメーターオーダーチタン酸バリウム単結晶粒子の合成とそのキャラクタリゼーション
- 静電噴霧法で作製した酸化スズ層の形態に関する研究
- アーク溶解により作製した希土類添加ジルコニアの正方⇄単斜相転移温度
- 2E14 LTDS 法を用いた nm オーダーチタン酸バリウム単結晶粒子の合成とその熱処理効果
- 2E12 改良 LTDS 法を用いた nm オーダーのチタン酸バリウム単結晶微粒子の合成
- 大学でセラミックスの基礎をどう教えるか?
- 3E01 板状粒子分散水酸アパタイトセラミックスの HIP 処理
- 2A04 高温高圧水中におけるジルコニアの t⟶m 相転移に及ぼすドーパント効果
- ゾルーゲル法で作製したジルコニア薄膜の微構造と応力誘起相変態
- エタノールアミンとヒドロキシケトンを修飾剤としゾルーゲル法によって作製した酸化亜鉛薄膜の微構造
- 白金で修飾したAl_2O_3/SnO_2多層膜のガスセンサー特性
- 酸化インジウム中への酸化スズの固溶限界
- 溶液法によるSnO2薄膜のパターニング
- 金属粉末上への酸化物膜コーティング :コーティング粒子の熱的・電気的性質
- 水蒸気及び還元性ガス雰囲気中における酸化スズ薄膜の抵抗率の経時変化
- 酸化スズ薄膜ガスセンサーのガス感度の膜厚依存性
- 金属粉末上への酸化物膜コーティング :銀粒子表面に析出させたゲル及び酸化物の形状
- セラミックス実験技術講座
- マックスプランク研究所
- この人にきく 野間竜男氏
- 溶融アルミニウムによるチタン酸アルミニウムセラミックスの腐食