降雨流出ピークの遅れ時間の違いからみた崩壊発生時刻予知の可能性
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤原 淳一
名古屋大学大学院
-
恩田 裕一
名古屋大学 農学部
-
辻村 真貴
愛知教育大
-
小松 陽介
東京都立大学大学院
-
小松 陽介
筑波大学陸域環境研究センター
-
小松 陽介
筑波大・陸域環境研セ
-
辻村 真貴
筑波大学大学院 生命環境科学研究科持続環境学専攻
関連論文
- O5.衛星画像を用いたモンゴル半乾燥草原におけるGrazing Step Terracettesの分布特性に関する研究(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- 中生代堆積岩分布流域における基底流量の分布
- 日本地形学連合名誉会員称号の献呈(名誉会員の推挙,日本地形学連合創立30周年記念)
- ヒノキ人工林流域における表面流の発生と流域の降雨流出特性
- ヒノキ人工林における浸透能に対する下層植生の影響
- インドネシア, ブランタス川上流域における放射性同位体Pb-210exを用いた土壌侵食量と土砂供給源の推定
- 三宅島の災害復旧と復興(報告)
- (5)全球水文過程における災害予測に関する研究 : 気候変動に関わる気象・水害予測に関する研究((4)火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発, 1プロジェクト研究)
- (5) 全球水文過程における災害予測に関する研究(気候変動に関わる気象・水害の予測に関する研究)((4) 火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 9. 那珂川水系皇都川流域における台風0422号および0423号にともなう流出特性と地形変化(2005年度春季研究発表会)
- 地域洪水頻度解析・スケーリングとPUB
- 地域洪水頻度解析と洪水災害予測:石狩川流域のスケーリングと洪水氾濫図
- 14.水系網特性と小流域からの流出ハイドログラフが与える洪水流出スケーリングへの影響(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- DEMによる「谷の深さ」の概念に基づいた水系網の作成(2003年度春季研究発表会)
- P33.ヒノキ・スギ人工林および広葉樹林における放射性同位体を用いた土壌浸食量の推定(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 座談会「砂防学の夢と現状」
- 土壌の微小表面構造の解析による地被物のクラスト形成抑止過程の解明
- 宮崎県鰐塚山における異なる深度の地下水位変動と渓流水の流出特性の関係の観測
- P29.リモートセンシングを用いた荒廃人工林の抽出(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 35.現地調査・実験とリモートセンシングを組み合わせた荒廃人工林の抽出(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 森林斜面におけるホートン型表面流の発生に影響を与える要因 : 地質および降雨特性の異なる3サイトにおける観測結果の解析
- O22.ヒノキ人工林の表面侵食における雨滴侵食・表面流の寄与(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- P13.高知県葛籠川流域における異なる森林流域の降雨流出特性の比較(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- P28.森林における放射性同位体を用いた土壌侵食量推定値と土壌侵食実測値の比較(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- P25.森林斜面における表面流出及び表面侵食現象の解明(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 20.山地ヒノキ林流域における台風イベント時の水・土砂流出過程(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- P38.森林樹種の相違が流域からの水・土砂流出に及ぼす影響(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P37.樹種の相違が森林斜面における表面流出および表面侵食現象に及ぼす影響度評価(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P21.ヒノキ人工林および広葉樹林流域における流出特性(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 振動ノズル式降雨実験装置を用いた荒廃ヒノキ人工林における浸透能の野外測定
- ヒノキ樹冠通過雨の空間分布に関する実験的研究
- P10.ニューメキシコ州ホルナダ地域における放射性同位体を用いた土壌侵食量の推定(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- P30.ヒノキ単木樹冠下における表面流発生の空間不均一性(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- P27.振動ノズル式散水装置によるヒノキ人工林の浸透能と被覆状態の関係(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 国際シンポジウム「山岳地域の水資源管理と洪水軽減のための持続可能な森林管理」開催報告
- P34.異なる林床被覆の荒廃人工林における浸透能について(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P28.ヒノキ人工林と広葉樹天然林における地表流およびバイオマットフローの流出メカニズムの解明(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P25.野外ヒノキ樹冠下における雨量の時間変化および空間分布特性(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P23.侵食土砂と浮遊砂のCs-137とPb-210_濃度から推定したヒノキ人工林流域の侵食プロセス(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 砂防学に役立つ基礎研究とは?
- 異なる流域面積の流量観測による長期雨量指標の設定方法の検討
- O21.モンゴル半乾燥草原における地表被覆が浸透能に及ぼす効果 : 振動ノズル式降雨実験装置を用いた浸透能の測定(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- 境界領域の研究の楽しさと難しさ : 水文学と林学の間で
- 高知県葛篭川流域におけるヒノキ人工林と広葉樹林の土壌理化学性および土壌微細形態の比較
- 荒廃ヒノキ人工林の強度間伐が森林水源涵養機能に与える経済効果の試算
- 植生回復程度の異なる山地小流域における土砂流出特性
- チベット高原上での降水同位体変動
- P24.枝の切り上げ実験による林内雨の浸食能形成プロセスの評価(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 降雨流出ピークの遅れ時間の違いからみた崩壊発生時刻予知の可能性
- 放射性核種を用いた侵食土砂の起源推定に関する基礎実験
- ヒノキ人工林における酸中和過程 : 大型人工降雨実験による追跡
- 雲仙火山灰が浸透能低下を引き起こす原因
- P32.針葉樹林流域および広葉樹林流域からの浮流土砂と粒状態有機物の流出(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- P29.渓流水の流出成分分離と斜面における地表流および表層流の流出との関係(一般研究発表(ポスター発表),2007年度春季研究発表会)
- 草地における土壌水分量の長期変動と地下水涵養プロセスについて
- 森林の水源涵養機能と土砂流出防止機能による水域の保全
- カリフォルニア州 Mt. Vision山火事地域における表面流の発生メカニズム
- 基盤岩石の異なる山地小流域における流出および溶出特性の差異
- 礫層および風化花崗岩からなる丘陵地源流域における流出・水質特性
- 外秩父山地において基盤岩の違いにより規定されるブナの立地特性
- 与田切川における土石流と降雨条件
- 水位上昇検知型自動採水器の試作・改良とそれを用いた浮遊砂濃度の一測定例
- 揖斐川上流の地質の異なる流域における流出の遅れ時間の違い
- 第1回立正地理教養セミナー--「多様な世界と新しい観光--21世紀における『八十日間世界一周』」実施報告
- 世界の流域水収支データベースの構築
- 流域水文観測データベースの開発(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用研究(平成9年度))
- 教育大学における研究・教育の現場から
- 国際水文科学協会第5回科学会議(Fifth Scientific Assembly of the International Association of Hydrological Sciences ; IAHS'97)に出席して
- シリーズ「若手のページ」XXXIII IAHS'97 in Moroccoに参加して
- まちづくり・地域づくり(2)ジオパークを核としたツーリズム--東京都大島町
- 森林の荒廃による表面流出の発生および細粒土砂の河川への流出(水環境)
- 巡検報告(その6) : 第6回国際地形学会議 一日巡検B-9 : Glacial landforms and evolution in the Pyreneesに参加して(第6回国際地形学会議(スペイン大会)報告(第2報), ひろば)
- 巡検報告(その4) : 第6回国際地形学会議 プレ巡検A-8 : Central Pyrenees : Glacial and Periglacial Landformsに参加して(第6回国際地形学会議(スペイン大会)報告(第2報), ひろば)
- フォーラム 第6回国際地形学会議参加報告--スペイン見聞録
- Some geotechnical properties of clayey soils of weathered serpentinite
- 荒廃ヒノキ人工林の強度間伐が森林水源函養機能に与える経済効果の試算
- リターに被覆された土壌表面におけるクラスト形成プロセス
- リターに被覆された土壌表面におけるクラスト形成プロセスの解明
- 現地散水試験による枝条被覆した作業路の浸透能の測定
- 河床微細土砂採取器の開発と土砂滞留時間推定の試み
- 流減水文観測データベースの作成(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用)
- 名水を訪ねて(30) 山梨県の名水
- O8.中国四川省農村流域における,放射性降下物を用いた耕作地の造林に伴う土壌侵食履歴変化の推定(一般研究発表(口頭発表),2010年度秋季研究発表会)
- 大型人工降雨実験による森林の酸中和機能の解明 : ヒノキ人工林の場合
- 京都府北部大江山蛇紋岩地域周辺における小流域の基底流量の空間変化および季節変化
- A202 大気放射性物質の広域観測と土壌からの再飛散の影響(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
- 高知県葛篭川流域におけるヒノキ人工林と広葉樹林の土壌理化学性および土壌微細形態の比較
- O1. 航空レーザー測量によるグリッドデータ,及びポイントデータを用いた内水浸水想定区域解析手法の検討(一般研究発表(口頭発表),2011年度秋季研究発表会)
- 森林から土壌・水圏への放射性物質の移行(基調講演3,II.最新知見の紹介,福島原発事故の森林生態系への放射能汚染影響を考える,第123回日本森林学会関連研究会)
- 航空レーザー測量データを用いた地形解析による内水浸水想定区域設定手法の開発
- 環境モニタリング水土保全機能調査 : 振動ノズル式降雨実験装置を用いた浸透能野外試験
- D462 原発事故による放射性物質の土壊マップデータの解析(その1) : ^I/^Csの沈着量比(物質循環,一般口頭発表)
- 3H0900-3 福島第一原発事故後の大気放射性物質の変動と土壌からの再飛散の影響(福島原発事故の環境影響調査結果とモニタリングの現状・将来について,特別集会4)
- 3H0900-1 文科省等の土壌マップ調査結果とその要因解析(福島原発事故の環境影響調査結果とモニタリングの現状・将来について,特別集会4)
- O9. 福島原発起源の放射性核種の土壌侵食,何川による移行(一般研究発表(口頭発表),2012年度秋季研究発表会)
- 3H0900-2 放射性物質の森林生態系への移行過程に関する総合調査結果(福島原発事故の環境影響調査結果とモニタリングの現状・将来について,特別集会4)
- ヒノキ人工林流域における表面流の発生と流域の降雨流出特性
- パイロット調査による¹³¹Iの土壌放射線測定 (特集 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う土壌汚染に関する文部科学省大規模調査プロジェクトに関する資料)
- P432 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性セシウムの大気再飛散メカニズムと飛散係数推定(ポスター・セッション)
- 環境モニタリング水土保全機能調査